世界の紅茶と緑茶を取り扱っているルピシアさんでは、緑茶や紅茶、烏龍茶などからフレーバーティーやちょっと珍しいお茶までいろいろあって楽しいですよね。
今は寝付きが悪い私ですが、すぐに眠りにつけていた頃は寝る前にコーヒーや緑茶などカフェイン入りの飲み物を飲んでも、まったく影響を受けずにスヤスヤ
でした。
だから今もカフェインは関係ないと思うけど、ちょっと寝る前は控えておこうかな~と。
なので、ルピシアさんのオンラインストアでオルヅォというノンカフェインのイタリアの麦茶をお取り寄せしました。

全く麦茶っぽくないパッケージですよね。
しかも日本の麦茶と違って、フレーバー付きです!
まずは基本のオルヅォ

ローマ時代からイタリアで使われてきたといういわれのある古代種の大麦を焙煎したものだそうです。
歴史はさっぱり分からないけど、ローマ時代なんて聞くと、コロッセオで闘ってる人たちを思い浮かべてしまいます。
チャイ

麦茶にスパイスが数種類ブレンドされています。
キャラメルハニー

お砂糖を入れると、よりおいしんですって!
いちご

いちごだけじゃなく、チョコレートと一緒に香りづけされています。
最後はチョコラータ

ヘーゼルナッツ入りのチョコをイメージして風味付けされてます。
こんな感じのフレーバーだからお湯で抽出してミルクを足すのもいいけれど、ミルクに茶葉を数時間浸けておくミルク出しもできるんですよ。
今の我が家の冷蔵庫には普通のミルクがなく、アーモンドミルクしかないので、チョコラータをアーモンドミルク出ししてみました。

アーモンドミルクがあっさりしているので、さっぱりとしたアーモンドミルクチョコドリンクの完成です!
イタリアの麦茶っていろんな味が楽しめていいなぁ
。
それとルピシアさんの素敵なところは、毎月ルピシアだよりというマガジンと一緒にお試し用のお茶を2種類送ってきて下さること。
こんな感じ

そしてそして、この夏も世界最大級のお茶の祭典『グラン・マルシェ』が開催されますね!
いろんなお茶が楽しめるのが楽しみ~
。
早速、事前予約しちゃいました。
今は寝付きが悪い私ですが、すぐに眠りにつけていた頃は寝る前にコーヒーや緑茶などカフェイン入りの飲み物を飲んでも、まったく影響を受けずにスヤスヤ

だから今もカフェインは関係ないと思うけど、ちょっと寝る前は控えておこうかな~と。
なので、ルピシアさんのオンラインストアでオルヅォというノンカフェインのイタリアの麦茶をお取り寄せしました。

全く麦茶っぽくないパッケージですよね。
しかも日本の麦茶と違って、フレーバー付きです!
まずは基本のオルヅォ

ローマ時代からイタリアで使われてきたといういわれのある古代種の大麦を焙煎したものだそうです。
歴史はさっぱり分からないけど、ローマ時代なんて聞くと、コロッセオで闘ってる人たちを思い浮かべてしまいます。
チャイ

麦茶にスパイスが数種類ブレンドされています。
キャラメルハニー

お砂糖を入れると、よりおいしんですって!
いちご


いちごだけじゃなく、チョコレートと一緒に香りづけされています。
最後はチョコラータ

ヘーゼルナッツ入りのチョコをイメージして風味付けされてます。
こんな感じのフレーバーだからお湯で抽出してミルクを足すのもいいけれど、ミルクに茶葉を数時間浸けておくミルク出しもできるんですよ。
今の我が家の冷蔵庫には普通のミルクがなく、アーモンドミルクしかないので、チョコラータをアーモンドミルク出ししてみました。

アーモンドミルクがあっさりしているので、さっぱりとしたアーモンドミルクチョコドリンクの完成です!
イタリアの麦茶っていろんな味が楽しめていいなぁ

それとルピシアさんの素敵なところは、毎月ルピシアだよりというマガジンと一緒にお試し用のお茶を2種類送ってきて下さること。
こんな感じ

そしてそして、この夏も世界最大級のお茶の祭典『グラン・マルシェ』が開催されますね!
いろんなお茶が楽しめるのが楽しみ~

早速、事前予約しちゃいました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます