goo blog サービス終了のお知らせ 

A Pocket Full of Smile

気まぐれに何か楽しいこと、美味しいもの、素敵な場所などを書いてみようかな

岡山の白桃

2013-07-15 09:24:16 | Costco
小学生の時は桃畑が近くにあり、毎年夏になるとイヤっていうほど桃・・・しかも岡山の白桃を食べていました。ちょっと虫食いがあったり、桃はデリケートだからわずかな衝撃を受けてキズモノになり市場に出せないものを、農家の方が箱いっぱいに下さっていたんですよね。

しかもデパートに並んでいるようなきれいな見た目の桃より、こういうキズモノの方がおいしいんです。どのフルーツでもそうだけど、虫が食うのはおいしい実のものだし、市場に出荷されるのは樹で熟しきる前のもの。だから一番おいしい状態まで樹で熟した桃は、キズモノだろうがなんだろうが、ムチャクチャおいしいんです。

そんな子供時代を過ごしたので、白桃=見た目も白い、というイメージも刷り込まれているので、東京に出てきてから(きっと東京だけじゃないけど・・・)白桃だけれど表皮が赤みがかっている桃を見る度に違和感を感じ、あまり桃を買う気にはならなくて。桃は大好きなのに~。かと言って、恐ろしく高い値段のついた桃をデパートで買うなんてありえない。

こういう時に強い味方になるのが、コストコですよねぇ~。1箱に5~6玉入って998円でした。



冷蔵庫で冷やすと甘みが減っちゃうので、桃農家さんの教えにしたがって、食べる前に10分ほど氷水で冷やして食べました。

我ながら、きれいにカットできたなぁ


白桃でも種類によって甘さのタイプが全然違うんだけど、この桃はさっぱりとした甘さ。でもすっごくジューシーです。買って正解!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アルケミストとスイカ | トップ | 米米CLUBの・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。