ハワイには一度だけ行ったことがあるけれど、それはかれこれウン十年以上前のことだから、その時にパンを食べた記憶はあるけれど、その味なんて当然のことながら全く覚えていません。覚えているのは、きれいな花の形をした薄いイエローの物体がビュッフェにあったから、それはハワイ独特のフルーツか何かだと思って3~4つお皿に取ったら、きれいな形に絞ってあるバターだったというオチがあったことくらい
。
なので、ハワイで通常食べられているパンがどんなもんかは全然知らないけど、コストコで売ってる『Alpine Hawaiian Rolls』ってパンが気になったので、買ってみました。

と言うのも、パンが欲しかったけど、冷凍庫の中が割と混雑中だったから、ディナーロールは多すぎる。それに比べ、このパンの量なら何とかいけるって思ったから。それと、最近パンを買う時にちょっと気にしているイーストフードも入ってなくて、さらに全粒粉や蜂蜜などなどの材料にはオーガニックのものが使われているから良さげだと思ったんですよね。
袋から出すと、こんな感じで全部がくっついてる!

そしてパン同士がくっついているだけじゃなく、周りの紙箱にもパンがくっついてるから、それをはがして取り出す感じになります。なんだか面白い。
パンはふわっと柔らかくて、甘みがあります。確かに、ハワイのパンを想像してみたら、どっしりとしたパンや酸味のあるパンのイメージはないかな。そして、このパンを食べるのは初めてだけど、なんか懐かしい味が・・・。どう懐かしいのかは全然思い出せないんですけどね。
このパン、さっきも書いたように甘みがあるから、そのまんまで食べてもいけるけど、私はお弁当用にサンドイッチにしてみました。ラップで強く包みすぎて、パンの表面がしわしわになっちゃったけど!

この時はベーコンと、お塩だけで味付けした卵焼きをはさんで、ケチャップを乗っけてみました。トマト味がとっても濃いケチャップを使った効果もあって、手間はほとんどかかっていないのに、とってもおいしくできました!量的にも良いペースで食べきれるので、また買ってもいいかな。

なので、ハワイで通常食べられているパンがどんなもんかは全然知らないけど、コストコで売ってる『Alpine Hawaiian Rolls』ってパンが気になったので、買ってみました。

と言うのも、パンが欲しかったけど、冷凍庫の中が割と混雑中だったから、ディナーロールは多すぎる。それに比べ、このパンの量なら何とかいけるって思ったから。それと、最近パンを買う時にちょっと気にしているイーストフードも入ってなくて、さらに全粒粉や蜂蜜などなどの材料にはオーガニックのものが使われているから良さげだと思ったんですよね。
袋から出すと、こんな感じで全部がくっついてる!

そしてパン同士がくっついているだけじゃなく、周りの紙箱にもパンがくっついてるから、それをはがして取り出す感じになります。なんだか面白い。
パンはふわっと柔らかくて、甘みがあります。確かに、ハワイのパンを想像してみたら、どっしりとしたパンや酸味のあるパンのイメージはないかな。そして、このパンを食べるのは初めてだけど、なんか懐かしい味が・・・。どう懐かしいのかは全然思い出せないんですけどね。
このパン、さっきも書いたように甘みがあるから、そのまんまで食べてもいけるけど、私はお弁当用にサンドイッチにしてみました。ラップで強く包みすぎて、パンの表面がしわしわになっちゃったけど!

この時はベーコンと、お塩だけで味付けした卵焼きをはさんで、ケチャップを乗っけてみました。トマト味がとっても濃いケチャップを使った効果もあって、手間はほとんどかかっていないのに、とってもおいしくできました!量的にも良いペースで食べきれるので、また買ってもいいかな。