ミナミのフと思ったこと…

福知山の眼鏡店 眺望工房ミナミの店の情報、その他。店主 南薗の日常の感じたことなど。

昼ごはん

2009-02-06 16:52:46 | 店のこと
 今日は強度近視の方の、急ぎのレンズ交換がありました。

何とか間に合ってよかったです。

強度の方は、レンズ到着に時間がかかる場合があるのでご注意を。

事情としてはガラスレンズをお使いで、落として割ったそうです。

ガラスにこだわりや、職業的事情で使う方以外は、一応プラスチックレンズをお勧

めしています。

傷に対しても強くなりましたし、どんどん薄型が出てきています。
                      



 店では常に臨戦態勢?でいなくてはいけない為、昼ごはんは、ぱっぱっと終わら

せます。

たべるというより、とりあえず腹に突っ込むという感じです。

内容としては、すぐつまめる、あまり店内がにおわない、冷たくてもたべられる。

これが基本です。

以前、肉まんを買ってきて、直後お客様がいらっしゃったので置いておき、冷えた

肉まんのまずいこと…。

カップめんとかはもっとだめでしょうね。

と、フとあったかい御飯がたまには食べたいなあと考えていたのですが、毎日同じ

ものをコンビニで買っていることに気が付きました。

写真の味噌汁は初めて買ったもので、味噌汁はカケですが、冷えたら冷えたでなん

とか…。

でもおにぎりイナリセットとパンは1週間ぐらいまったく同じです。

いくらなんでもこだわりなさすぎです。やばいやばい。

いつも何も考えず、コンビニで買い物しているらしい自分です。

自分でしばらくチェックして、もう少し内容の選択肢を増やそうっと。

一週間後にもう一回何食べたかチェックします。

まわりまわってまた同じイナリセットになっているかも…。
                   


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする