goo blog サービス終了のお知らせ 

よねのレシピ

多重構造なべでつくるカンタンレシピ

参鶏湯

2021年03月16日 | スープ・汁物
【材料】
鶏手羽元  8本
水 800cc
白だし   大さじ2
もち米   万能カップ1
松の実   小さじ1
枸杞の実  小さじ1
ナツメ   適量
塩     味をみてととのえる

【作り方】
シチューなべに材料を入れ、電磁調理器8にかけ、ふっとうしたら3で20分
(重ね調理のときは4か5で)
味をみて塩を加える
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃがいもポタージュ

2019年11月29日 | スープ・汁物
【材料】
じゃがいも 2こ
玉ねぎ 1/2こ
白だし 大さじ2
水 400cc

牛乳 200cc

ローリエ
黒こしょう
パセリ

【作り方】
1.中ソースパンに、じゃがいも、玉ねぎを乱切りにしたものと水、白だし、ローリエを入れて、電磁調理器8にかけ、ふっとうしたら3で15分(ローリエは取り出す)
2.1をフードプロセッサーにがーっとかけ、なめらかになったらなべにもどし、牛乳、黒こしょうを加えて一煮立ちさせる
3.味をみて足りなければ塩をたす。パセリのみじん切りをちらす
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンタンスープ

2017年09月13日 | スープ・汁物
【材料】
ワンタンの皮

豚こま切れ 200g
白ネギ 白いところ1/3
しょうが 少々

こしょう
水 大さじ2
片栗粉 小さじ1

水 600cc
白だし 大さじ3
しょうゆ 小さじ1
ごま油 少々

【作り方】
1.あんの材料をフードプロセッサー・メタルブレードでガーッと混ぜる
2.中ソースパンにスープの材料を煮立たせ、ワンタンの皮にあんを包みながら入れて少しの間煮て、青みを入れる



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャイニーズチキンスープ

2017年01月25日 | スープ・汁物
【材料】
水 600cc
白だし 大さじ2

しょうが 適量
白ネギ 適量

鷄もも肉 1枚
レタス
パプリカ

【作り方】
1.しょうがと白ネギは、フードプロセッサーでみじん切りに、レタスとパプリカも粗みじん切りにする
2.シチューなべに白だしを入れて、煮立ったら、1を少々、ひとくちに切った鶏肉も入れる
3.鶏に火が通ったら、レタスとパプリカを加え、さっと煮て、塩などで味をととのえる



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯖缶汁

2016年02月16日 | スープ・汁物
【材料】
鯖水煮缶 1缶
木綿豆腐 1/2丁
だいこん・にんじん・白菜・さといもなどなんでも

ゴマ油

水 500cc
酒 大さじ2
白だし 大さじ2
塩 小さじ1
しょうゆ 小さじ1
千切りしょうが

青ネギ

【作り方】
1.シチューなべを電磁調理器8にかけ、ゴマ油を入れて野菜を軽く炒める
2.鮭缶、水、調味料を入れ、ふっとうしたら5で15分
3.味をととのえ、器に入れ、青ネギをちらす
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする