goo blog サービス終了のお知らせ 

よねのレシピ

多重構造なべでつくるカンタンレシピ

糯米丸子(ローミーワンヅ)

2018年01月18日 | 豚肉
【材料】
豚こま切れ 250g
白ねぎ 1/3本
しょうが 少々
片栗粉 大さじ2
しょうゆ 大さじ1
塩 小さじ1
水 50〜70cc
ごま油 大さじ1
バランスオイル 大さじ1

もち米 1合程度

【作り方】
1.もち米は洗って、水に2時間くらいつけておく
2.もち米以外の材料をフードプロセッサーにかけ、まとめながら表面にもち米をつけ、スチーマーにならべ、
スープなどが入ったシチューなべにセットし、ふっとう〜電磁調理器5で15分
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚肉の紅茶煮(重ねて3品)

2017年10月11日 | 豚肉
【材料】
豚かたまり肉 500g
水 1リットル
ティーバッグ 3こ

【作り方】
1.シチューなべに材料を入れ、電磁調理器8にかけ、ふっとうしたら6で25分
2.ぽん酢やからしでいただく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚肉ともやしの蒸し物(かさねて3品)

2017年09月22日 | 豚肉
【材料】
もやし 1パック
豚肉薄切り 250g

青ねぎ(小口切り)
ぽん酢

【作り方】
1.スチーマーにクッキングシートをしき、もやしと豚肉を乗せて、大根のカレー煮物 のシチューなべにセットし、ふっとうしたら電磁調理器で10分。ぽん酢でいただく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼売

2017年08月09日 | 豚肉
【材料】
焼売の皮   1パック
豚細切れ   250g
青ネギ(炒飯の残りの白いところほか)
しいたけまたはたけのこ 適量
しょうが(みじん切り) 少々 

こしょう
片栗粉    大さじ2
しょうゆ   大さじ2
ごま油    大さじ1

【作り方】
1.フードプロセッサー・メタルブレードで野菜をみじん切りにし、さらに豚肉を加えミンチにし、片栗粉、調味料も混ぜる
2.ティースプーンにお団子状のたねを刺し、てるてる坊主のように、上から焼売の皮をかぶせるように形作るときれいにできる
3.スチーマーに入れて、シチューなべにセット(お水でも、スープでも)、ふっとうしたら電磁調理器4で15分
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚肉のみそ照り焼き

2017年07月11日 | 豚肉
【材料】
白ねぎ 2本
パセリ 1/2束
みそ 大さじ2
マーマレード 小1/2びん
だしつゆ(2倍希釈)大さじ3

豚肉(バラ・ロース・ももなど一口カツ大) 適量

【作り方】
1.白ねぎとパセリはフードプロセッサー・メタルブレードでみじん切り
2.みそ、マーマレード、だしつゆ、1焼くんですかの野菜を混ぜ、その中に豚肉を漬け込む(20分)
3.クッキングシートをしいた大フライパンに豚肉をならべ、電磁調理器10で焼く
こげめがつく方がおいしい
(水分が出るようなら、肉を取り出し、みそを煮詰めること)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする