goo blog サービス終了のお知らせ 

よねのレシピ

多重構造なべでつくるカンタンレシピ

チョコツイストパン

2020年09月15日 | パン
【材料】
強力粉   200g(万能カップ4)
薄力粉   50g(万能カップ1)
ドライイースト 5g
さとう   大さじ2
水     140cc(ようす見ながら)
塩     小さじ1
バランスオイル 40cc

チョコレートプロテイン 40g
水           40cc
バランスオイル 30cc

【作り方】
1.強力粉〜さとうをフードプロセッサーに入れて、水を注ぎながらがーっと混ぜる。塩とオイルはあとで加えるので、水はようすを見ながら加える
2.ひとまとまりになってしばらくしたら、塩とオイルを加えさらに練る
3.伸ばしてもきれなくなったら、生地を張らせながらまるめ、クッキングシートをしいたフライパンに入れ、保温45°で20〜25分一次発酵
4.生地をまな板などにのせ、麺棒で45㎝×15㎝くらいにのばす
5.チョコプロテイン、水、オイルをプロテアシェーカーなどに入れ数回ふるとチョコレートクリームができる
6.生地のうえにチョコレートクリームを伸ばし細長く3段になるよう、上からと下から折る。切り離さないように並行に二本切れ目を入れる。左右2回ずつねじりツイスト状にし、端をくっつけてリングにする
7.クッキングシートをしいた中フライパンの中央に万能カップを置き、リングになった生地を入れ、保温45°で20分
8.プレート160°で20分、返して10分焼く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジェラートパン(フォカッチャ風)

2019年11月10日 | パン
【材料】
強力粉. 250g(万能カップ5)
ドライイースト 5g
さとう 大さじ3
塩 小さじ1弱
水 200cc
オリーブオイル 少々

パスタソース
チーズ
野菜なんでも

【作り方】
1.フードプロセッサー・ドウブレードで、強力粉〜オリーブオイルを入れてがーっと混ぜる(ドロドロしてます)
2.クッキングシートをしいた大フライパンに流し入れ、ふたをして保温55℃で15〜20分
3.そのまま、プレート170℃で15分
4.裏返して、パスタソースをぬり、チーズをちらし、野菜等を並べて、ふたをして170℃で10分
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パニーニ

2017年06月22日 | パン
【材料】
強力粉   250cc
イースト  大さじ1
さとう   大さじ2
水     100~150cc(様子をみて)
塩     小さじ1/2
バランスオイル 大さじ3
ハム
チーズ
黒こしょう

【作り方】
1.フードプロセッサー、メタルブレードで材料をガーっと練る
2. 温かいところで2倍程度の大きさになるまで(一次発酵)
3.生地を2棟分し、クッキングシートをしいた大フライパンの大きさに伸ばし、チーズやハムなどをはさみ、黒こしょうをひいて、残りの生地を重ね、端をくっつけ、プレート180℃で10分、返して5分



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンドーナツ

2017年02月10日 | パン
【材料】
強力粉 500g
ドライイースト 大さじ1
さとう 大さじ3
卵 1こ
牛乳 260cc
塩 小さじ1
バランスオイル 100cc

バランスオイル(揚げる)
グラニュー糖(まぶす)

【作り方】
1.フードプロセッサー・ドウブレードで材料をガーッとこねる
2.1の生地を温かいところで2.5倍くらいになるまで発酵させる
3.生地を32こに分け、棒状にのばし、ねじりながら両端をしっかりつける
4.温かいところでラップ等で乾かないように休ませ、少しふくらんできたら、電磁調理器4で両面揚げる
5.しっかり油を切ってからグラニュー糖をまぶす

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレーパン

2016年02月01日 | パン
【材料】
強力粉 250g(万能カップ5)
さとう 大さじ2
ドライイースト 小さじ1
水 100cc
バランスオイル 大さじ2
塩 小さじ1/2

牛肉 50g
玉ねぎ 1/2
じゃがいも 3こ(さいのめ切り)
カレールー 適量
塩 小さじ1/2

【作り方】
1.フードプロセッサー・ドウブレードでパンの材料をがーっと混ぜ、ボウルにうつしラップかをかけ、温かいところで一次発酵。2倍にふくらむまで温かいところに置く
2.フードプロセッサー・ウィスツらやで、牛肉をミンチにし、玉ねぎもみじん切りにし、大フライパンにひろげ、じゃがいもものせ、電磁調理器7にかけ、蒸気が出たら3で10分。カレールーをきざんだものと塩で味つけする
3.1の生地を10分割し、2のカレーを包み、水でぬらしてパン粉をつけ、フライモード170°Cで両面揚げる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする