goo blog サービス終了のお知らせ 

よねのレシピ

多重構造なべでつくるカンタンレシピ

クリスマスパンチ

2017年11月14日 | デザート
【材料】
アセロラジュース 500cc
炭酸水 500cc

好きな果物(小さく切る) 適量
今日は、ラ・フランス、パイナップル、キウイ、いちご
ミントの葉

【作り方】
1.材料すべてをパンチボウルに入れて軽くまぜ、グラスに分ける

レモンムース

2015年07月24日 | デザート
【材料】
卵 2こ
卵黄 2こ分
さとう 50g(万能カップ1)
薄力粉 80g(万能カップ2弱)
バランスオイル 大さじ3

卵白 2こ分
さとう 20g

生クリーム 200cc
フリーズドライレモン 大さじ4

粉砂糖

【作り方】
1.(ガトージョーヌを焼く)フードプロセッサ・ウィスクで卵と卵黄、さとうを泡立てる
2,1をボウルに移し、薄力粉をふるい入れ、さっと混ぜ、バランスオイルも混ぜ、クッキングシートをしいた中フライパンに流し入れ、ケーキモードで焼く
3.さめたら4枚にスライスする

4.(レモンムースをつくる)卵白とさとうをフードプロセッサ・ウィスクで泡立て、ボウルに取り出す
5.洗わず、生クリームとフリーズドライレモンを泡立てる
6.4と5をあわせ、スポンジ、ムース、スポンジ、ムース、スポンジとかさね、ダイス形に切ったスポンジと粉砂糖で飾る

浄水ゼリー(愛玉子風)

2015年06月16日 | デザート
【材料】
ゼラチン 10g(100ccの水でふやかす)
浄水 600cc

(シロップ)
ニュートリストライブ 1/2袋
クエンチレモン 大さじ2
浄水 200cc

ライムかレモン

【作り方】
1.浄水500ccとふやかしたゼラチンをソースパンに入れ、電磁調理器8にかけ煮とかし、あら熱をとって冷蔵庫で冷やし固める
2.グラスに1のゼリーをすくって入れ、シロップをかけ、ライムのうす切りを飾る

 ※ 黒みつきなこもおいしい

豆腐レアチーズ

2013年07月10日 | デザート
【材料】
ゼラチン   10g
水      50cc
牛乳     200cc
きぬこし豆腐 1丁
フリーズドライレモン 1袋
生クリーム  200cc

【作り方】
1. ゼラチンを水でふやかしておく
2. 牛乳をあたため、1のゼラチンを煮とかす
3. フードプロセッサ・メタルブレードで豆腐をがーっと混ぜる
4. 3に2の牛乳、フリーズドライレモン、生クリームも混ぜて、器に流し入れ冷やし固める

 ※ ジャムはあんずかブルーベリーがあいます

わらびもちフルーツポンチ

2012年09月05日 | デザート
わらび粉 200g
浄水   400cc

レッドオレンジジュース 250cc
(フリーズドライを2倍につくる)
パイナップル
キウイ
グレープフルーツ(ルビー)
巨峰など
ミントの葉

【作り方】
1.中フライパンにわらび粉と浄水を入れよく混ぜ、電磁調理器8にかけ、さらに混ぜる
2.全体が透明になったら、氷水にとる
3.2のわらびもちを適当な大きさに切って、グラスなどにジュースを注いだなかに入れ、フルーツをのせ、ミントの葉をそえる