goo blog サービス終了のお知らせ 

よねのレシピ

多重構造なべでつくるカンタンレシピ

かんたんハンバーグドリア

2024年01月30日 | ご飯もの
【材料】
(ハンバーグ)
牛こま切れ肉   100g
豚こま切れ肉   100g
玉ねぎ      1/2こ
パン粉      適量
水        大さじ3
塩        小さじ1/2
こしょう

米        1カップ(洗って吸水しておく)
牛乳       1カップ
パスタソース   70cc
白だし      キャップ2はい

ブロッコリー   
シュレッドチーズ

【作り方】
1.ハンバーグの材料をハードプロセッサでがーっと混ぜる
2.大フライパンの中央に1のハンバーグを丸めておく
3.2のまわりに米、牛乳、パスタソース、白だしを順に入れ、ふたをして電磁調理器8にかけ、ふっとうしたら3で15分
4.ブロッコリーを入れて5分、チーズを加えて2分


キンパ

2021年05月20日 | ご飯もの
【材料】
温かいご飯  3合分
塩      少々
セサミオイル 少々
白ごま    少々
巻き寿司用のり 6枚

にんじん   小1本
(フードプロセッサーシュレッダーで千切りにし、中フライパンで無水で加熱後、塩とセサミオイルであえる)
ほうれん草  1/2束
(無水ゆでし、塩とセサミオイルであえる)
牛こまぎれ  200g
(しょうゆとにんにくのすりおろしをもみこみ加熱)
卵4こで卵焼きを作り細くきる 
キムチ    少々

【作り方】
1.ご飯に、塩、セサミオイル、白ごまをさっと混ぜる
2.巻きすの上にのりをのせ、1のご飯を広げ、卵焼きを芯にほかの具材ものせて巻く




ストロガノフ

2020年09月29日 | ご飯もの
【材料】
豚肉(細切れ)  200g
玉ねぎ(薄切り) 2こ
ザーサイ(みじん切り) 1/2びん
デミグラスソース 1缶
白だし      キャップ2

ヨーグルト・パセリ

【作り方】
1.豚肉はさっとゆでておく
2.ウォックまたは大フライパンに、玉ねぎ、ゆでた豚肉、ザーサイ、デミグラスソース、白だしを入れて電磁調理器8にかける
3.ふっとうしたら、電磁調理器3で10分
4.ご飯とともに盛りつける

ちょっぱやドリア

2020年08月29日 | ご飯もの
【材料】
A)牛乳 400cc 生クリーム 200cc 白だし 大3

B)コーン缶 1缶 ツナ缶 1缶 米 万能カップ4

ピザ用チーズ

【作り方】
① Aを大フライパンに入れて電磁調理器8でスタートし、カタカタしたらBを入れる
② B入れたあとカタカタしたら電磁調理器3で16分
③ 火を止めてチーズを入れふたをして1分

※ソーセージなどをいれても

大根のおすし

2019年04月02日 | ご飯もの
【材料】
米 2合
浄水 310cc
米酢 大さじ4弱
さとう 大さじ2強
塩 小さじ1/2

大根 10cm(太さにより加減)
にんじん 1/2本
しいたけ 4〜5枚
みりん 大さじ2
白だし 大さじ1
つゆの素の 大さじ1

卵 4こ
塩 小さじ1/4

【作り方】
1.米は洗って浄水につけて20分程度おく。大ソースパンにさとう・塩・米酢も入れてよく混ぜ、電磁調理器8にかけ、ふっとうしたら(少し長めにふっとう)電磁調理器2にして12分。5分むらす
2.大根、にんじんは花形に抜いて薄切り、もしくはいちょう切りに、しいたけは薄切りにし、小ソースパンに調味料と入れて、電磁調理器8にかけふっとうしたら3で10分
3.中ソースパンを電磁調理器6にかけ、卵と塩をといて流し入れ、菜ばし5.6本で混ぜながらいり卵をつくる(油は引かず、少し早めに日を止め余熱で混ぜる)
4.1のご飯に、2を煮汁を切って加え混ぜ、卵をのせる
※大根をしそでピンクにしたものや桜の塩漬けをのせても