<中国ブログ>中国サイコウ 元/上海駐在日本人が綴る日中経済の状況など

中国駐在時代の経験・知識をもとに、
最高(サイコウ)の日中関係の再構築を目指し、
日本と中国を再考(サイコウ)する

上海 大手スーパーの店内とハーゲンダッツ

2012-01-15 | 中国社会学

昨日、大手スーパーに買い出しに行ったので、そのときの様子をお伝えしたい。

日本在住の方には馴染みがないと思うが、大陸ではとにかく広い店舗にたくさんの商品が山積みというスーパーマーケット、いやハイパーマーケットが買い物場所の主役。
カルフール、ウォルマート、ロータスといったところですね。
駐在員家庭では、日用品(トイレットペーパーや洗剤等)はスーパーマーケット、食材は日本食材を扱う近所の小さなスーパーというパターンが多いだろう。

筆者も、こうしたスーパーマーケットのお世話になって久しいが、いつも買うものが決まっているので、少々飽き気味。。。
今回は、絶対に買わないものも含めてレポートしようかと。。。

まず、食卓に欠かせないお米。
どのくらいの値段が現地の相場だと思いますか?



なんと、500g2元(約25円)前後から。
10kgでも40元(約500円)だから、日本の6分の1くらいですかね?
少し高級そうな米が10kg68元(約840円)で売ってました。
それでも安いですよね。
もっとも、こうしたお米、パサパサで毎日食べるにはちょっとシンドイ。
しかも、中国の場合、残留農薬の問題が根深いので。。。
日本人の場合、「無農薬」を謳い文句にしている米を購入するケースが多い。
この場合で、5kg120元だから、10kg240元前後といったところ。
こうなると、日本のお米と値段は大差ないことに。
ま、当然ながら日本のコメのほうが美味しいです。。。

次に、中華料理に欠かせない「食用油」。
売り場はこんな感じ。



油、油、油・・・油のオンパレード。
しかも、売ってる単位が違います@@@
1本当たり6リットルくらい入ってますから。
中国の消費者は「金龍油」というブランドを好みます。
したがって、売り場のかなりの部分がこのブランドの油でギッシリ。
日本人、当然ながら「日本ブランド」にこだわります。
でも、ほんのちょっとしか在庫してない店も多くて。。。
値段は、中国メーカーと大差ないです。
中国市場は難しいでしょうが、大いに頑張ってもらいたい、いや最低でも撤退しないでほしいと祈るばかりです。

次に、近くの即席麺」コーナーを見たところ・・・



これまた大量の即席麺が5個パックで山積み。
5個パック9元だから、1個あたり1.8元ということに。
うーん、もはや駄菓子よりも安いことに。
もっとも、これだけ山積みしているということは、巨大な需要があるということの裏返し。
いやはや「食は中国にあり」という伝統も、この先は危ういかも・・・。

ついでに、魚売り場も覗いてみると・・・



いました、巨大な魚たちが。
しかも、狭い水槽にぎっしりと押し込まれて。
この桂魚など、中華料理で頻繁に登場しますよね。
筆者、コレだけはどうしても苦手。
だって、生臭いし、体が大きい割に小骨がめちゃめちゃ多いですから。。。

しかも、その隣には何やら怪しい水槽が・・・



たぶんウツボとカエルですね。





どうやって調理するんだろうか・・・?
とにかく何でも食べるチェレンジ精神には脱帽です。
美味しいかどうかは不明ですが・・・。

そのほか、小ぶりな鮑やマテ貝といった貝類のコーナーも種類は充実。



鮮度は・・・不明です。
私、魚関係は中国でほとんど食べませんので。

買い出し終了後、友人たちと一緒にハーゲンダッツへ。
今日は人数も揃っていたので、念願のものをオーダー。



中国名、「アイスクリーム火鍋」です。
真ん中はチョコレートフォンデュになっています。

アイスクリームにチョコレートを絡めていただきます。



昨年から中国の人たちが食べてるのを見て、一度頼んでみたかったんですよね。
いやあ、めちゃめちゃ美味しかったです@@@
しかも、新鮮な体験。

ちなみに、コレ、紅茶1ポットがセットで248元(約3,000円超)。
6~8人で食べる感じなので、割高という感じもない。
冬季限定のようなので、人数を揃えて試してみては・・・?

↓ いつもながら応援クリックをポチっとお願いします(ブログランキングに参戦中)

にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿