CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ)

神戸・岩国の最新情報を中心に紹介していきます。歴史や時事について調べた結果を紹介。

松巌院(しょうがんいん)のキリシタン灯篭

2004年12月06日 06時13分02秒 | 岩国情報
石灯篭の棹石の上部を十字にし、棹石の下部に合掌する
人物像を彫ったものを俗にキリシタン灯篭と呼ぶが
松巌院---岩国市藤生のものはお寺より数百m離れた
場所にあった境界石で江戸時代初期の島原の乱以降
取り締まりが厳しくなった為、信者がお地蔵様に
彫りなおしたものです。そして密かに礼拝をしていた
ものと思われる。
松巌院(しょうがんいん)についてはこちらを見て下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする