ひまわり先生のちいさな玉手箱

著書「ひまわり先生の幸せの貯金箱〜子どもたち生まれてきてくれてありがとう」

自分がどのくらいスマホ依存か?

2019年02月23日 | スマホ依存

研修で東京に来ております。

小春日和の穏やかな日です。

電車で移動中ですが、中国?韓国?欧米?世界中のカップルが肩寄せ合って乗っています。

世界の人口が約74億人と言われる中、

夫婦、カップルの巡り合わせの不思議なものですね。

さて、親御さんから子どもさんたちのスマホ依存の相談を受けるうちに

自分のスマホ依存を疑って、移動中、スマホを使わず、

知らない道は、訊いてみることにしました。

因みに、乗り換え検索の他、以下の役割としてスマホを使っていることに気づきました。

・電話

・メール

・時計

・写真

・インターネット検索

・英語辞書

・ブログ投稿

・飛行機の搭乗パス

・本(スマホ)を読む

・word文章作成

・excel表作成

・音楽を聴く

・動画を見る

この他、Suicaなど、交通系のアプリで、スマホで支払う人

LINEでスタンプカードという人もいます。

電車を見渡すと、寄り添う外国人を後目に

ポケモンゲームをするサラーリンマンゲや

facebook、Instagram、LINEする女子高生、

漫画を読んでいる人もいます。

有難い機能が沢山あるスマホ…

なるほど、大人、親も依存してしまうように作られてますね。

子どものスマホ依存を考える時には、

子どものモデルである親のスマホ依存から見直してみましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする