「いっぽ」のつぶやき

健康に福祉にボランティアにと、自分らしい人生を過ごすために、一歩ずつ歩んでいる「いっぽ」のつぶやきです。

小さな一歩の会便り 50号

2007-07-01 07:35:22 | ボランティア
 梅雨真っ只中、みなさまにはいかがお過ごしでしょうか?今年の梅雨は全般的には雨の量が少ないけれども、一部の地域に集中して降ることがあるので、気をつけないといけないようです。

 先日、新聞で2050年には気候難民が10億人になるだろうという記事が掲載されていました。イギリス、ドイツの研究機関の発表だそうです。干ばつによる砂漠化で農地がなくなったり、温暖化の影響で海水面が上昇して土地が水没してしまったり、海水温の変化で魚がとれなくなったりして生活できなくなった人たちが難民化することにより、元の住民との争いが勃発し、世界中で紛争が起こるというのです。それも遠い未来ではなく、わずか40年後の話です。
自分たちさえ良ければそれでよい、というわけにはいきません。
世界中のみんなが知恵を出し合って、早く解決策を見つけ出さないと大変なことになりそうです。

 ところで、先日、フリーマーケットに参加したとき、年配の男性から活動のことを尋ねられ、昨年50万円余り寄付をしたことを話したところ、カンボジアは物価が安いからその100倍くらいの価値があるだろう、と言われました。そんなことはないと思いましたが、行ったことがないので、返答に困ってしまいました。
後で、カンボジアへ行かれている緒方さんにお尋ねしたところ、最近は物価が上がってきて、水1本が1$~2$で、1$は125円ほどだそうです。お弁当を頼むと4$~5$もかかるとかで、現地の活動費を少しでも安くあげるためにいろいろ工夫されているようです。
希望小学校や友情の家の毎月の経費の他にも、さまざまなことにお金がかかりますし、思わぬ出費もあり、費用の面でかなり厳しい状況です。
子どもたちが安心して暮らせるよう、将来に希望がもてるように、これからも生活、教育支援を続けていきたいと思いますので、みなさまのご協力をお願いいたします。

《6月の活動報告》
★6月5日(火) 河浦高校からの依頼で、押し花しおり100枚分の材料と道具を送りました。

★6月9日(土) 定期活動日
  今回は押し花しおり作りに大人2名と小学3年生の女の子が参加してくれました。手馴れた方たちでしたので、2時間ほどで114枚もの素敵なしおりが出来上がりました。

★6月10日(日) 午前9時~午後4時
 山鹿市鹿本町の「水辺プラザかもと」のフリーマーケットに参加しました。
今回は荷物の運搬だけは主人に手伝ってもらいましたが、後は一人で販売しました。
お天気が良すぎて、カンカン照りだったのと、温泉施設なので、出足が遅いのとで、午前中はほとんどお客さんがいませんでした。
半分以上が業者さんみたいで、毎月開かれているので、新鮮味がないのかもしれません。
午後になり、ようやく人が増えてきて、最終的には8870円の売上がありました。
思ったほどではありませんでしたが、収益が上がってよかったです。

★6月17日(日) 天草市立一町田小学校で押し花しおり体験会
 今回で3回目になりますが、河浦高校の生徒さんたちが事前に練習したあと、先生役で指導してくれて、一町田小学校の児童や一般の人を対象に押し花しおり作り教室を開いてくれました。
今回は1年生から3年生までが対象だったそうですが、子どもたちがとても喜んでくれたみたいです。
後日、道具を返送してもらったのですが、いっしょに、写真付きでこどもたちや高校生のみなさんの感想文も送ってくださいました。

「押し花しおり教室は2回目だったので、手順よく教えることが出来て、小学生も上手に作っていました」
「子どもたちが楽しく押し花しおりを作っているところを見て、僕自身もとても楽しくなりました」
「低学年に教えるのは大変でしたが、しおりが完成したときの笑顔を見た瞬間に疲れがとれて、とても嬉しかったです」
「出来上がったときに『お姉ちゃん、ありがとう』と言ってくれたので、私も嬉しい気持ちになりました」

「おし花しおりをおしえてくれて、ありがとうございました。きれいな花をかざったのが、とてもきれいでした。おし花のせつめいもわかりやすかったです。」
「おし花の先生、おし花のし方を教えてくださって、ありがとうございます。ぼくはおし花の先生が作ったのをまねして楽しかったです。」

一町田小学校の先生も「押し花しおり作りは毎年、大人気なんですよ!」と言われたそうです。
河浦高校のみなさんのお陰で、子どもたちも楽しい時間を過ごしてくれたようです。

★6月22日(金) 第二回国際交流団体連携会議
 夜6時半から8時まで、国際交流会館で連携会議が開かれました。
今年度のイベントとして、10月13日・14日に開催される「城下町『大にぎわい市』」と3月に予定されているSAKURA祭についての話でした。
今年の『大にぎわい市』には、熊本城築城400年祭の一環として「九州・沖縄よさこい祭り」も同時開催されることになり、これまで以上の人出が予想されます。
普段、国際交流に関わりのない方にPRする絶好の機会になると思いますので、ぜひ会として参加したいと思います。
またSAKURA祭は、来年3月29日(土)・30日(日)の二日間に決まりました。
今年の3月は一日だけのイベントで、初参加で押し花しおり作りのコーナーを設けましたが、体験した方たちに大変喜ばれました。
次回は今年の反省を踏まえて、もっと若い人たちに参加してもらえるようにといろんなアイデアが出されていましたので、さらに充実したものになると思います。

《今後の活動》
★7月14日(土) 定期活動日
 押し花しおり作りを行ないますので、ご参加いただきますよう、お願いいたします。

★7月31日(火) 絵本カーニバル2007in清和
 昨年も参加しましたが、山都町清和にて、絵本カーニバルが1週間開催され、その中の一環として、ワークショップ“オリジナル押し花しおりを作ろう”を行なうことになりました。昨年体験してくれた子どもたちに評判がよかったそうで、今年も依頼がありました。
夏休みの避暑がてら、山の緑に囲まれたガラス張りの部屋で絵本を読んだり、しおり作りしたりと、楽しいひと時を過ごしにいらっしゃいませんか?

〔使用済み切手〕
 ご家庭や職場などで使用済みの切手がありましたら、送ってください。大きめに切り取ってもらってもかまいませんが、切手の周り3mmくらい残して切り取ってもらうと助かります。ご協力をおねがいします。
 
〔バザー、イベント会場探し〕
 しおりの販売や不用品販売ができるバザーやイベントがありましたらお知らせください。また屋内であれば、しおり作りの体験もできます。日程があえば、できるだけ参加しますので、どうぞよろしくお願いいたします。

〔バザー用品〕
 みなさまのご家庭にある不用品の提供をお願いいたします。チャリティーショップで販売させていただきます。またバザーなどのイベントにも出品しますので、たくさんの品物が必要になります。随時受け付けておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

〔書き損じハガキ〕
 みなさまからいただいた書き損じハガキを、新しいハガキに交換して、その収益を寄付します。年賀状の書き損じなどありましたら、ご協力をお願いいたします。

その他、活動へのご意見やアドバイスがありましたら、どんどんお寄せください。よろしくお願い申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする