goo blog サービス終了のお知らせ 

カッパの女房

縁あってASDのカッパさんの嫁になりました。
カッパさんの飼い主・・・いや嫁として日々修行中です。

自転車買いました

2025-06-01 10:36:12 | 日常のあれこれ

とうとう自転車が壊れた。

もう30年以上も前の自転車なので、

ずいぶん前から買い替えようと思っていたのを、

カッパさんがちょこちょこと修理するので、

仕方なく乗り続けていたのだ。

ただ今回はスタンドとかブレーキとかの問題ではなくて、

ペダルを漕いでもタイヤが回らなくなったのだ。

これはもう素人が修理できるレベルを超えている。

自転車屋で修理してもらうにしても、5、6000円はかかりそうだ。

こんなボロい自転車を修理してもらうのも恥ずかしいわ。

そこでやっと自転車を買い替えることにした。

カッパさんは新品を奨めてくれたが、

私は中古でいいと言い張った。

するとカッパさんが城東区の中古自転車専門店を見つけてくれた。

早速、その店に行った。

私は店のおっちゃんに

「ブリヂストンの26インチのママチャリありますか?」

と聞くと、

「今はない。パナソニックならあるよ」と言ってくれた。

ふむふむ、それも悪くなさそうだ。

他の自転車を物色していたカッパさんが、

新品に近いママチャリを見つけてくれた。

おっちゃんが「あ、それはブリヂストンやね」と教えてくれた。

あるやん!!

と思って出してもらったら、24インチだった。

でも悪くない。

カッパさんが「フクちゃんは背が低いからこれでいいんちゃう?」

と言ったので、試乗してみた。

悪くない。乗りやすい。

新品で買うより半額だ。

これに決めた。

支払いは現金のみだそうだ。

たまたま財布に1万円入っていたので買うことができた。

よかった。

車のシートを倒してカッパさんとおっちゃんの共同作業で

なんとか積むことができた。

念願の新しい自転車を手に入れることができた!

定価の半額でね。

おまけに荷台にカゴまで付いている。

買って取り付ける手間が省けたよ。

今回はラッキーがいくつも重なった。

その中古自転車屋が定休日ではなかった。(定休日の前日だった)

車が車検に出していたため代車で、ソリオより大きい車だった。

おそらくソリオでは自転車は積めなかった。

これまた26インチの自転車なら大きすぎて代車でも積めなかった。

そして城東区まで来たのも偶然で、

たまたまカッパさんの実家(鶴見緑地公園の近く)に

行く用事があったから寄れたのだ。

たまたま財布に現金が入っていた。(普段なら5千円くらいしか入ってない)

本当はその日はボボ会と言う女子会の開催日だったのだが、

メンバーが急病で延期になっていた。

カッパさんは『奇跡の自転車』と言って手放しで喜んでいる。

早速、カッパさんは175cmの身体を丸めて

24インチの自転車にまたがり買い物に行った。

私も1kmほど走ってみたが、漕ぐ回数が多い。

エアロバイクに乗っているようだ。

しかし、運動不足の私には持ってこいではないか!

どうせゴミ捨てのときしか自転車乗ってなかったしね。

ただ、

カッパさんがね、

わざわざワイヤーロックを買ってきて、

盗難防止に鍵を二重に施錠しだした。

そして

「ブリヂストンやから前輪が狙われるねん。

 だからな、フクちゃん。前輪は絶対にロックしとかなアカンで!!」

と唾を飛ばす。

「駅前に駐輪するときは気をつけてな!!」と警告された。

でもさ、駐輪機って前輪ロックするよね。

盗むの大変じゃねーか?と思ったが、言わずに飲み込んだ。

ほんま新品買わんでよかった。

きっとワイヤーロック2つ付けた上で

監視カメラまで設置したかも知れない・・・。

少しでも傷をつけた日にゃあ、それは大騒ぎしただろうさ。

中古でよかった。あぁよかった。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« しぶいとい風邪(?)だった... | トップ | 大阪・関西万博に行ってきた... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日常のあれこれ」カテゴリの最新記事