goo blog サービス終了のお知らせ 

カッパの女房

縁あってASDのカッパさんの嫁になりました。
カッパさんの飼い主・・・いや嫁として日々修行中です。

お菓子が当たった!

2023-04-26 16:30:52 | 日常のあれこれ


スーパーで買った和菓子に

抽選券がついていたので応募したら

お菓子の詰め合わせが当たった!!

 

うちはハガキが常に余っているので、

応募券なるものを見付けると、

とりあえず応募してしまうのが私の習性。

(当選者が100名以上に限るけどね)

たいがい忘れた頃に送られてくる。

ハガキで応募した方が、ネットで応募したときよりも、

断然当選確率は高い。

ネットで応募したやつって当選した人、いるの?

そしてネットでの抽選って、どんな方法?

なんとなく地域・年齢などで絞ってから、

リストの上からまとめて抽出しているような気がする。

それだと、ほぼ先着順じゃん?

味気ないよね。

なのでネットでの応募は期待しない。

 

それでも、気が向いたら応募するけどね。

今回当選したお菓子は、カッパさんと二人で

おいしくいただきました。

だいたい1か月くらいで消費したかな。

ランチ後のスイーツタイムが少し和やかになってよかった。

今度、スーパーで見かけたら買うね。

とうぶん先になるけどね。

 

あと、アサヒビールから株主優待のビールが届いた。

別の会社からも食事券が届いた。

ただでもらえるって嬉しいね。

もっと懸賞生活を真剣に取り入れてもいいかも知れない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カッパさんとハゲ(令和5年ver.)

2023-04-21 15:21:24 | カッパさん

 

カッパさんにまたハゲができた。

 

円形脱毛症は治ってもたびたび発症するらしい。

今回も1cmぐらいだったので、

この段階で注射を打てば治るはずだった。

しかしカッパさんは治療を拒んだ。

「もういいねん」とのこと。

放置した結果、やはり3cmぐらいに広がった。

 

「もういいねん」

と言っていたカッパさんだが、

先日、自宅に育毛剤『ニューモ』が代引きで届いた。

どうやら広告を見て、心を鷲づかみにされたらしい。

そう言えばカッパさんがどこかにコソコソと

電話している場面を見た。

あんなに気にしてないって言っていたくせに、

他人の心の中はわからんもんだ。

 

カッパさんは

「目と頭を使うとハゲになる」と言う。

じゃあデスクワークの人はみんなハゲになるね。

と思ったが言わなかった。

私は四季報を読むストレスが原因なのでは?

と言ってやったが、カッパさんは

シャーッ!!

と、目を剥いて威嚇してきた。

図星だろ?

 

それからは毎日せっせとニューモを塗っている。

そんなんやるより、早よ病院で治療した方がよかったのに・・・

と苦々しく思う私であった。

 

そしてニューモが届いてから1週間。

どうやらニューモが放置されているもよう。

「塗ってる?」と聞くと、

「めんどくさいねん」とカッパ。

歯磨きに30分かけてるくせに、

ハゲにニューモをちょちょっと塗るぐらいが、

何故めんどくさいのだ?

 

できるだけ深刻そうに

「・・・ハゲ、広がってんなぁ・・・」と言ってやった。

カッパさんは不安そうに私を見たが、

四足歩行とは思えない素早さで寝床に入ってしまった。

塗らんのかい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カッパさんと高級ホテル

2023-04-16 09:42:07 | カッパさん

 

フクママが大阪の某Rホテルで

私の誕生会を開いてくれた。

カッパさんの他にフク姉も出席。

 

まず出かける前にカッパさんの服選び。

普段履きのデニムでいい!と言い張るカッパをなだめ、

黒っぽい色のデニムに履き替えてもらった。

トップスもよそ行きのシャツにしてほしかったが、

ベルーナのポロシャツを着たいと騒ぐので、

もうそれで妥協した。

“近所をうろついているオッサン風”のファッションが仕上がった。

どうせ私もワンマイルウェアに近い。

カッパさんも「Rホテルなんか大したあらへん」と

なめ切っている。

まあいい。

 

さて誕生会は無事終わった。

フク姉から高級そうなヘアクリームをもらった。

嬉しい。

カッパさんもホテルの高級感に圧倒され、

「着替えてよかったわ」と言った。

 

さてホテルを出るとき、4人して迷ってしまった。

駐車場からどの入口でホテルに入ったのか忘れた。

そのとき

「エレベーター来たで~」と私らを呼ぶカッパさん。

すでに箱に入って開けるボタンを押している。

「4階やったよね」とえびす顔だ。

えーーと・・・

ロビーにいる私も姉も母もキョトンだ。

なぜなら駐車場はホテルと別棟だからだ。

車は駐車場の4階に止め、エレベーターで地上に降り、

そこから歩いてホテルに入ったのだ。

え?もしかしてそのこと忘れている?

 

「カッパさん、それは客室用のエレベーターやで」

「そのエレベーターでは駐車場に行かれへんで」

「早よ降り」

とカッパさんをロビーに戻した。

なんとか駐車場への行く道を見つけ、

4人で歩き出すが、

カッパさんは

「えーーあのエレベーターで行けると思うやん」

「別棟なんか知らんやーん」

とほざいている。

 

客室の上に駐車場がある高級ホテルなんかあんのか?

別棟(あるいは地下)は常識だろうーーがっ!!

 

まだまだカッパさんは世間を知らないのだな。

っつーか駐車場からホテルまでの記憶が欠落しているのが不思議だ。

頭の中どうなってんだ?

カッパの生態はまだまだわからん。

※お店からもらったお祝いの薔薇

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カッパさんと株式投資

2023-04-12 10:35:30 | カッパさん

 

去年から株式投資の勉強を始めたカッパさん。

満期になった保険のお金で少しずつ投資をしている。

 

全く才能がない!と思う。

カッパさんは10程の企業に投資しているが、

9割赤字だ。

相場が悪いからと言い訳している。

・・・でもね

私が投資した企業5つは黒字なのね。(←おいおい自慢かよ

 

カッパさんは一体何を基準に投資しているんだろう?

どの銘柄も耳馴染みのないものばかりだ。

一攫千金を狙いすぎなのかも知れない。

もっと身近な銘柄でいいのに。

 

そんなカッパさんに四季報が届いた。

昔の電話帳みたいな分厚さだ。

これを読破すると言う。

毎日4ページ読むという。

アスピーは作業に優先順位がつけられないらしいが、

まさにそれだ。

片っ端から読めば身に着くと思っているらしい。

いや、前に覚えたものどんどん忘れていくやろ。

もっと効率よく四季報をマスターする方法はないか?

興味のある分野に絞って読むとかね。

なんとなく司法試験10会回落ちた理由を垣間見た気がした。

要領が悪いんだろうな。

アスピーだもの。カッパだもの。

全部が大事で、全部が最優先なんだ。

しかし記憶が不得手のカッパさんに、

そのやり方に効果があると思えない。

きっと最後まで読み切ったときに、

「なんも頭に残ってない・・・」と打ちひしがれるのではないか。

あしたのジョーのように、

リングで燃え尽きてしまうのではないか?

(そんなカッコよくないけども)

そして四季報を読み切ったからと言って、

プロになれるわけではない。

特に感性がずれているカッパさんが、

値上がりする銘柄を見抜けるとはとても思えない。

 

仕方ない・・・。

100万円はドブに捨てたとあきらめよう。

(だいたい長年の趣味には100万円くらいは費やすのだから)

かく言う私は、この10年の散財はゆうに100万円超えている。

 

でも、早く株式投資を卒業してくれないかな。

長期の投資なら私が引き受けるし、

あとはNISAとロボアドに任せればいい。

今度、神社でそのお願いをしてみよう。

ってそんな願い、聞いてくれるわきゃないか!?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザ・女子会

2023-04-05 15:51:49 | おでかけ・イベント

 

私が幹事を務めた女子会はまあまあ成功だった、

と思いたい。

予約を取らずに入った店はほぼ満席状態だったが、

入口横のテーブルだけ空いていた。

いわゆる末席。

でも「空いていてラッキーだったね」と

みんなはキャッキャッと喜んでくれた。

無邪気で助かったわ。

その店はテーブルチャイムが設置されていないので、

末席とは言えレジのスタッフに声をかけやすいのがよかった。

お酒好きの友人が

「カフェタイムに入ってもアルコール注文できるのがいいね」と

喜んでくれた。

うんうん、そういう店選んだからね。

 

二次会は大阪城近くのカフェにしようと、

のこのこ出向いてみたが、すごい人込み!

やめた。Uターン。

休日だもの。花見だもの。混んでて当然だ。

さて、どこでコーヒータイムを過ごそうか・・・

と、ここで店選びに迷走すると幹事の裁量が問われる!

って誰も問わんけどね。

二次会に幹事の責任はないだろ。

 

私は京橋へは何回か遊びに来ているので、

喫茶店はいくつか知っていた。

穴場も知っていた。

でも何年か経っているので、穴場も人気の店になっている可能性がある。

賭けですわ。

先頭に立ってその店まで進む。心もち、早や歩きで。

該当の店は入り口付近は満席だけど、

奥に進むと空席もあった。

よかった。胸をなでおろす。


話題は前回と同じ内容を再度こねくり回した。

これがおばさん。

こんな感じで5時にはきっちりお開きとなった。

次は5月くらいだね・・・と一人が言う。

え、サイクル早くないか?

まあいいけど。

コロナ禍が収まる中、ランチ会が急速に発生していく。

みんな繋がりに飢えていたからね。

よきよき。

 

私も頑張って健康で居続けなきゃと

身を引き締めたよ。

おちおち病気なんかしてらんねぇ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする