カッパの女房

縁あってASDのカッパさんの嫁になりました。
カッパさんの飼い主・・・いや嫁として日々修行中です。

喜寿の贈り物

2018-01-26 16:07:45 | 日常のあれこれ


今度、フクママの喜寿のお祝いをすることになった。

お店はすぐに予約して安心していたものの、

やっぱり喜寿って特別だよね?

と思い、

プレゼントも贈った方がいいかな・・・と

なんとなく思案してみた。

で、何を贈ればいいのかネットで調べたところ、

どうやら古希と喜寿は紫色の物を贈るといいらしい。

どんな根拠があるのかよくわからんが、そうらしい。

で、ちょっと笑ったのがこれ↓



誰が着るねん!

で、これ↓



まあ・・・家で使う分にはね。



これはどうだろう?

コスプレだよね。喜ぶお年寄りいるのかな?



Tシャツはシャレで外に着ていけるけど、

これは外で着て歩くと頭がおかしいと思われちゃうよね。

黄門さまか!?って感じだよね。

あと微妙なんだけど、おしゃれ(?)なシャツもある。



パーカーも。



まあ、ショップも一生懸命考えて製品化しているわけだから、

バカにしちゃいけない。

きっとある程度売れているんだろうね。

私が喜寿になったとき欲しい紫のものって何だろうね?

サファイア?

とりあえずサファイアって言っておこうか。

とか言って結局なすびのような気もする・・・。

人徳だよね。


なんだかんだ言って結局フクママには、

紺に近い紫の手袋にしましたとさ。

無難におさめた。

笑いもとらずね。

Tシャツの方がよかったかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よくわからないこと

2018-01-19 18:20:10 | 日常のあれこれ


愚痴だ。

今から書くことは愚痴以外ほかでもない。

私の生活範囲なんて家→店→スーパーを

毎日巡回しているだけだ。

おまけに家は店舗兼住居なので

家→スーパー

を繰り替えすのみだ。

スーパーも毎日行くとよけいな物を買ってしまうので、

2日に1回と決めている。

すると、不思議なことに

「明日は来ないから」と余分な物を買ってしまう。

今日もクッキー2種とドーナツと菓子パンを買ってしまった。

まだエンゼルパイとビスコの在庫があると言うのに・・・。

私が「おやつ買ってきたよー」とカッパさんに告げると、

目を輝かしたカッパさんがお菓子を漁りだしたが、

「今はいい」とプイと去ってしまった。

いったいどんなおやつを期待していたのか・・・?


スーパーは目の前にある。

財布を忘れても1分で取りに帰れる。

「毎日、スーパー行けよ」とみんなの声が聞こえるよ。

うん、もう本当に必要な物だけ、

それがなきゃ飢える!ってやつだけ買うことにする。


さて本題だ。

そんな私のストレスはスーパーで発生する。

レジ!!

私が常々疑問に思ってやまないのは、

いったい!

何のために!!

財布を2つに分けているのかってこと!!


もうね、財布2つのおばちゃんは絶対にレジでもたつく!

この定義は覆らない!

教えて!ねえ?

何で小銭用を分けているの?

小銭だけで済む買い物ってある?

私は神社仏閣巡りでしか小銭を分ける必要性がないと思う。

例えば買い物金額が3128円だったとする。

大き目のがま口(なぜか長財布ではない)から、

折りたたんだお札を何枚か出し、

それからカバンをあわててまさぐって、

探して探して探しまくって、底の方から小さいがま口を取り出し、

そこから小銭を出す。

順番を待つ私の頭の中には「なぜ?」でいっぱいになる。

なぜすぐに財布を出せるようにしておかないのか?

なぜがま口からそんなに小銭が取り出しにくいのか?

なぜお札は1枚ずつ縦4つに折ってまで、大き目のがま口に入れているのか?

なぜ、がま口でなきゃいけないのか?

なぜポイントカードは別の場所にしまっているのか?

なぜ、それら一連の動作が不便に感じないのか?


私の親もカッパさんの母ちゃんの、長財布だ。

もし、がま口だったら、

誕生日のプレゼントに長財布をたたきつけて、

その日から使うことを強制するだろう。

「ほらね、お札は折らなくてもスッと入るよ」

「ほら、小銭は区切りがあるから1円5円はこっち、

 10円50円100円500円はこっちに入れようね」

「ほら、ポイントカードもここ、すぐ取り出せるようここに入れようね」

って手取り足取り教えてあげる。

もうね、スーパーで財布の行商でもしようかな。

いや、電子マネーのチャージの仕方を教えるボランティアの方がいいか?

カッパさんは、

70歳以上のレジを設けるか、

電子マネー専用のレジを設けるのはどうか?

と提案してくれた。

とってもいい考えだと思うのだが、

果たしてお年寄りはそのルールを守れるのか?

とぼけた顔をして空いているレジに並び、

「いやぁーでんしまねぇ?知らんかったわぁ。現金でもいいやろか?」

と強引に現金で通すに違いない。


私はこういう高齢者を見ると、フクママに会ったときに、

世間に迷惑をかけてないか、

「年寄り特権」でなんでもごり押ししていないか、

厳しく問いただしてしまう。

フクママはおどおどと

「そんなことはしていないよ」と目をそらす。

絶対している。

でも一応節度は保っているようなので、

見逃してやることにした。


しかし、よく考えてみると、

どうも私がカリカリしすぎなんだな・・・と気づいた。

大きいがま口と小さいがま口、使い分ける意味がきっとあるのだろう。

もしかしたら、

道端で強盗とかにあったときに、

「これしか持ってないんですぅ・・・」と

差し出す用の小銭入れかも知れない。

そうだ、そうだ、きっとそうだ!

それでいい!それが結論だ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年、幕が開けました。

2018-01-07 11:32:18 | 日常のあれこれ


あけましておめでとうございます。

早いもので平成も30年ですか・・・。

実際には丸29年なんだよね。

そっか・・・この29年間に色々あったよねー。

ま、そんなことはさておき。

今年届いた年賀状少なっっ!!

喪中欠礼が多かったこともあるんだろうけど、

それを差し引いても少ない。

5年ほど前までは80枚年賀状を出していた。

今年(昨年になるかな)は50枚。

でも回収できたの8割ほど。

で、私も来年は年賀状を減らそうと思う。

まず、元旦に届いたものには1の数字を記入した。

3日に届いたものには3を記入。

4日以降も届いた日を記入。

来年からは4日以降に届いた人には出さないことにした。

おそらく私からの年賀状が届いたから出したと思われる。

律儀に返してくれるのはありがたいが、

積極的に出そうとしていない様子。

なので切る!!

カッパさんの親戚は一度も年賀状をくれたことがないので、

来年からは出さない。

これでおそらく来年は30枚くらいになるだろう。

あと切るべきかどうか迷う人は、

「賀状が来た人には手の込んだ賀状を返す」と言う主義の人。

こういう人はすごくアートな年賀状を正月がだいぶん過ぎてから届く。

うーーーん、悩むところだろうが、

断腸の思いで切る!!


そして今年から長年目をそらしてきたことを

少しずつ片付けていきたい。

確認するのもイヤだけど、

去年に『今年はやる!!』って宣言したことが、ひとつもできてないはず。

今年はそんな甘ったれた根性を自分で叩き直したい。

やっぱりねスケジュールが必要。

それも十分余裕を持ったスケジュール。

もう大きなことは言わない。

やりたいこと50のうち3つできたら上等だと思おう。

と、言うことで・・・

まず1月中に今年やりたいことを洗い出し、

やる気が出るまでの猶予期間を加算して、

スケジュールを組み立てる。


これくらいなら出来そう。

もう今年はいっぺんに全てを片付けるようとしない。

これでいい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする