最近、柔軟剤をランドリンに変えた。
そう、高級柔軟剤だよ!
他の柔軟剤の半分の量しか使わないけどね。
カンカン照りの日は気温が高すぎて柔軟剤の香りが飛んでしまう。
ランドリンを使う意味がない。
ケチって少量しか使わないからか?いや違う。
やっぱり気温が高いのだ。
じゃあ柔軟剤いらねー
ってことで柔軟剤入れなかったら、
タオルがバリバリの板状になって利尻昆布のようだった。
現在我が家は利尻昆布で顔を拭いている。
これは夏が終わるまで続くのだ。
友人(ノッコちゃん)の父がGWに亡くなったことを7月に知り、
別の友人たちとお盆にでもお花を贈ろうと話していた。
ここは私が音頭を取るべきだなと思い、
(今までは友人たちに任せていたので)
花キューピッドで物色した。
送料が990円か・・・。
990円あればお花増やせるよね、と思い
ノッコちゃんの近所の花屋を探して、
そこに直接注文することにした。
花屋は当たりで
予算が6000円で素敵なアレンジメントをこしらえてくれた。
ノッコちゃんも喜んでくれたようで、
丁寧なお礼のコメントとお花の写真を送信してくれた。
お花を連名で贈った他のメンバーも、
ノッコちゃんが送信した花の画像を見て、
私に感謝の意を伝えてくれた。
なんだかとってもいいことをした気分だ。
こんなに人から感謝されること最近ないよ。
最近どころか・・・ね・・・?(誰に同意を求めている?)
いいことしたついでに、
“お届け先も喜んでくれて、送信してもらった写真の花も素敵でした”
などのお礼のメールを花屋に送った。
しかし花屋からの返信はなかった。
忙しいし取引も済んだし、わざわざ返信する必要ないか、
と納得していた。
昨日メールボックスを整理していて、
迷惑メールをチェックした。
花屋からメールが2件届いている。
1件目は「こんな感じです」とアレンジの画像だ。
どうやら届ける前らしい。
2件目は私のお礼メールへの返信だ。
花屋からしてみれば、花の画像を送っているのに、
“相手から送信してもらった花が素敵でした”
など訳の分からないこと言っている。
これだとまるでノッコちゃんがお花を生け直したようだ。
あーあなんだかな、私ってポンコツだわ。
と言うわけで今回の教訓。
➀柔軟剤はしばらく無用
②迷惑メールも毎日チェック
とりあえず守っていこう!
②を守る代わりに何かが抜け落ちるけどね。ドンマーイ!!