夜のお出かけったって、別に夜遊びって訳じゃなく、時間がずれ込んだだけですから(笑)
前回ご紹介した数々のトラブルに巻き込まれたあと、やっと外に買い物に出られました。
まずは大型スーパーへ。

(写真は翌日昼撮影したもの)
行きたかったのは、奥に見える黄色い看板の、E-マート・龍山駅前店です。
この店舗だと、購入したものをそのまま日本まで配送できるんですよ。(有料)
でも、夜9時までしか受付窓口が開いていないので、とにかく急ぎました~
ロッテマートのソウル駅前店でも、日本への配送サービスをお願いできるのですが、E-マートだと、梱包もすべておまかせできるので、とても楽チンでした。
1人旅で、重たい荷物を空港まで持ち運ぶのは面倒なので、その必要が無くなったNは、心置きなく大きなものを買いまくったのでした。
どんなものを買ったかと言いますと・・・


数日後無事に届いた荷物を開けてご紹介しまーす
(今回チャトの登場、ここだけ)

きれいにきっちり詰めてくれてますね♪

辛くないラーメンシリーズ。
上:コムタン(牛骨スープ)ラーメン
下:ふるるクックス(そうめんみたいな?うどん)

左は、日本でもおなじみの辛ラーメンの新製品、キムチラーメンです。
そして、右は今の季節にとってもおすすめの、ラーメンサリ(スープの入ってないラーメン)です。
鍋の〆に、これをそのまま入れると、のびにくいし、おいしいですよー。

これは、サムゲタンの薬味がセットになっているもの。
なんか「木」みたいのも入ってたんだけど

丸鶏を買って、もち米をお腹につめて、薬味と一緒に煮込めば完成
人参が入ってるので、身体がポッカポカになりましたよ。

マーケット’O’(オー)のお菓子のシリーズ。
韓国でもウェルビーイングブームで、素材にこだわったお菓子っていうのも人気なんですね。

左は、コーヒーミックス。
日本のミックスより甘めなのが多いです。
右は、冬の屋台でよく売ってるお菓子「ホットック」のミックスです。
モチモチっとした生地の中に、蜜が入ってて、これもまたおいしいんです。
ちなみにこの商品は緑茶風味の生地みたいで、作るのが楽しみです。

横長のジプロック、珍しかったので買ってみました・・

韓国コスメも大人気ですが、シャンプーも髪がツヤツヤになるということなので、購入。
これは韓方エキスが入ってるらしいです。
(売り場のお姉さんから猛烈に薦められたっ)

レジ前にあった、旅行用のセットまで買っちゃったよー。
あとは定番の韓国のりやコチュジャンなんかを買って終了!
本当はもっと沢山買いたかったけどね・・・
荷物の伝票を書いて送料を払い終わったところで、やっと食事タイム
ここ、駅のターミナルなんで、レストランもたくさんあったんだけど、1人で入れそうなところがなかなかなくて・・・
結局カルクックス(あさりだしのうどん)屋さんで、お腹にもやさしい夕食となりました。
そのあと、書店で買いたい本があって探してたのですが・・!

上のビーグルの表紙の本(しかもチャト似)を新刊コーナーで見つけてしまい、目的の本を買わずに帰ってしまったのでした!
内容は、犬を飼うにあたってのハウツー本のようでしたが・・・あれ、作者日本人?!
どうも、これの翻訳本だったみたいです。
でも、こっちは表紙がビーグルじゃなかったんですね。
あ、ちなみに写真下に写ってるのは、翌日の朝ごはん。
赤いジュースは、イチゴ果汁100パーセントジュースで、とてもおいしかったです!
ホテルの地下にも、夜11時まで開いてる小さいスーパーがあったので、帰りがけに買うことができました。
部屋に戻って、家とのビデオチャットと、メールチェックなどを済ませて、お風呂に入り、長い一日がやっと終わりました・・・
いよいよ次回は最終日の様子をご紹介しますよ!

前回ご紹介した数々のトラブルに巻き込まれたあと、やっと外に買い物に出られました。
まずは大型スーパーへ。

(写真は翌日昼撮影したもの)
行きたかったのは、奥に見える黄色い看板の、E-マート・龍山駅前店です。
この店舗だと、購入したものをそのまま日本まで配送できるんですよ。(有料)
でも、夜9時までしか受付窓口が開いていないので、とにかく急ぎました~

ロッテマートのソウル駅前店でも、日本への配送サービスをお願いできるのですが、E-マートだと、梱包もすべておまかせできるので、とても楽チンでした。
1人旅で、重たい荷物を空港まで持ち運ぶのは面倒なので、その必要が無くなったNは、心置きなく大きなものを買いまくったのでした。
どんなものを買ったかと言いますと・・・


数日後無事に届いた荷物を開けてご紹介しまーす

(今回チャトの登場、ここだけ)

きれいにきっちり詰めてくれてますね♪

辛くないラーメンシリーズ。
上:コムタン(牛骨スープ)ラーメン
下:ふるるクックス(そうめんみたいな?うどん)

左は、日本でもおなじみの辛ラーメンの新製品、キムチラーメンです。
そして、右は今の季節にとってもおすすめの、ラーメンサリ(スープの入ってないラーメン)です。
鍋の〆に、これをそのまま入れると、のびにくいし、おいしいですよー。

これは、サムゲタンの薬味がセットになっているもの。
なんか「木」みたいのも入ってたんだけど


丸鶏を買って、もち米をお腹につめて、薬味と一緒に煮込めば完成

人参が入ってるので、身体がポッカポカになりましたよ。

マーケット’O’(オー)のお菓子のシリーズ。
韓国でもウェルビーイングブームで、素材にこだわったお菓子っていうのも人気なんですね。

左は、コーヒーミックス。
日本のミックスより甘めなのが多いです。
右は、冬の屋台でよく売ってるお菓子「ホットック」のミックスです。
モチモチっとした生地の中に、蜜が入ってて、これもまたおいしいんです。
ちなみにこの商品は緑茶風味の生地みたいで、作るのが楽しみです。

横長のジプロック、珍しかったので買ってみました・・

韓国コスメも大人気ですが、シャンプーも髪がツヤツヤになるということなので、購入。
これは韓方エキスが入ってるらしいです。
(売り場のお姉さんから猛烈に薦められたっ)

レジ前にあった、旅行用のセットまで買っちゃったよー。
あとは定番の韓国のりやコチュジャンなんかを買って終了!
本当はもっと沢山買いたかったけどね・・・
荷物の伝票を書いて送料を払い終わったところで、やっと食事タイム

ここ、駅のターミナルなんで、レストランもたくさんあったんだけど、1人で入れそうなところがなかなかなくて・・・
結局カルクックス(あさりだしのうどん)屋さんで、お腹にもやさしい夕食となりました。
そのあと、書店で買いたい本があって探してたのですが・・!

上のビーグルの表紙の本(しかもチャト似)を新刊コーナーで見つけてしまい、目的の本を買わずに帰ってしまったのでした!
内容は、犬を飼うにあたってのハウツー本のようでしたが・・・あれ、作者日本人?!
![]() | イヌを長生きさせる50の秘訣 危ないドッグフードの見分け方とは? 肥満犬を走らせてもやせない理由は? (サイエンス・アイ新書) |
臼杵 新 | |
ソフトバンククリエイティブ |
どうも、これの翻訳本だったみたいです。
でも、こっちは表紙がビーグルじゃなかったんですね。
あ、ちなみに写真下に写ってるのは、翌日の朝ごはん。
赤いジュースは、イチゴ果汁100パーセントジュースで、とてもおいしかったです!
ホテルの地下にも、夜11時まで開いてる小さいスーパーがあったので、帰りがけに買うことができました。
部屋に戻って、家とのビデオチャットと、メールチェックなどを済ませて、お風呂に入り、長い一日がやっと終わりました・・・
いよいよ次回は最終日の様子をご紹介しますよ!
