機内では、睡眠をしっかり取ろうと思っていたものの、機内のビデオ上映の中には、「マーリー」が!
そりゃ、見ちゃいますよね。
マーリーが出てくる度にチャトのことを思い出し、早速「チャトシック」にかかって、泣きべそかいておりました・・・
そんな悲しい気持ちをひきずりながらも、出発して約7時間で、憧れの・・・

ワ~イ~ハ~
到着!
以前は、「日本人多いし、いかにも観光地だし・・・」と結構食わず嫌いなところがあったのですが、新婚旅行で訪れて以来、「ハワイ病」にかかっております。
チャトを迎えてからは、まさか来れるとは思ってませんでしたねー。
あらためて、旦那Hとチャトに感謝!!!
ちなみに、ホノルル空港で手荷物を待ってたら、かわいいビーちゃんが、お仕事していましたよ。
検疫犬だと思いますが、スーツケースをクンクン
仕事中には、キビキビとよそ見もせずに働いていたビーちゃんも、仕事を終えると、ドアをガリガリ。
「早く、外に出せよー!」と、やっぱりビーグルね♪という一面を見せてくれました。
空港からシャトルバスに乗り、今回私が宿泊したのは、


イリマ・ホテルです。
日本のガイドなんかには載っていないですが、アメリカ本土の人たちには人気あるんだそうです。
古きよきハワイの雰囲気を残した、こじんまりとしたホテルです。
しかも料金も安かった!ハワイのホテル代、平均は結構高いんで・・・


しかも、部屋にはコーヒーメーカーだけでなく、キッチンがちゃんと付いてることがポイント高し。
実際には使わなかったけれど、鍋もフライパンもちゃんとありましたよ。

何よりここを選んだ最大の理由は、デスクに有線LANが付いており、しかもそれが無料で使える!という点。
これのおかげで、テレビ電話で家との連絡を簡単にすることができました。
チャトの動く様子を見られたおかげで、随分と安心できましたし。
ブログ見たり、何か調べ物があっても、旅行ガイドを見るより、ネットで調べたほうが随分と早かったです。

ちなみにこれは、家のテレビを遠隔で見ているところ。
東京の朝のニュースを、リアルタイムで見るなんてこともできちゃうのです。
(ホテルのテレビでも日本のテレビをやってたりするんだけど、ニュースでも一日遅れくらいなんですよね)
ただ、時差が17時間あるので、ゴールデンタイムの番組を見るってことは皆無でしたが・・・(その時間、ハワイだと前日真夜中、ですからね)
いくら、快適なネット環境があるといっても、ずっと部屋にいたわけではなく、外にも行きましたよ!
初日は、昼過ぎからしか行動できなかったので、日本人にもおなじみの、アラモアナ・センター周辺でいろいろ探し物。
この日の成果は・・・

右側は、じゅうたんに付いたペットの毛を取るブラシ(マジックテープみたいなのが付いてる)です。
これは、ショッピングセンター裏手にある、ウォルマートで見つけました。
左側は、ビーグルのマグネットと、犬用バンダナです。
バンダナには、「ハワイに行った家族が僕に買って来たのは、こんなダサイバンダナだけだったんだよ!」というメッセージが入ってます
他にもビーグルグッズいっぱいあったから、買いたかったな・・・
お店の名前は、「トゥルー・フレンズ」です。
そして、同じくセンター内に入っている、オールド・ネイビー(GAPの兄弟ブランド)にも、少しですが、ペットグッズを置いてました。

洋服はサイズがちょっと不安なので、両方買いました。
おもちゃや、首輪もリーズナブルで、しかもおしゃれ。

ペットグッズというわけではありませんが、ドラッグストアで、手のひら大のペーパータオルのロール、なんて便利なものも見つけちゃいました(写真上)!
結局どこの土地に旅行しても、私はショッピングセンターとスーパーめぐりはやめられません・・・
チャトが「おれのしゃしん、ねぇ!」といじけてます・・

ハワイ編、まだまだ続きますよー!
そりゃ、見ちゃいますよね。
マーリーが出てくる度にチャトのことを思い出し、早速「チャトシック」にかかって、泣きべそかいておりました・・・
そんな悲しい気持ちをひきずりながらも、出発して約7時間で、憧れの・・・

ワ~イ~ハ~

以前は、「日本人多いし、いかにも観光地だし・・・」と結構食わず嫌いなところがあったのですが、新婚旅行で訪れて以来、「ハワイ病」にかかっております。
チャトを迎えてからは、まさか来れるとは思ってませんでしたねー。
あらためて、旦那Hとチャトに感謝!!!
ちなみに、ホノルル空港で手荷物を待ってたら、かわいいビーちゃんが、お仕事していましたよ。
検疫犬だと思いますが、スーツケースをクンクン

仕事中には、キビキビとよそ見もせずに働いていたビーちゃんも、仕事を終えると、ドアをガリガリ。
「早く、外に出せよー!」と、やっぱりビーグルね♪という一面を見せてくれました。
空港からシャトルバスに乗り、今回私が宿泊したのは、


イリマ・ホテルです。
日本のガイドなんかには載っていないですが、アメリカ本土の人たちには人気あるんだそうです。
古きよきハワイの雰囲気を残した、こじんまりとしたホテルです。
しかも料金も安かった!ハワイのホテル代、平均は結構高いんで・・・


しかも、部屋にはコーヒーメーカーだけでなく、キッチンがちゃんと付いてることがポイント高し。
実際には使わなかったけれど、鍋もフライパンもちゃんとありましたよ。

何よりここを選んだ最大の理由は、デスクに有線LANが付いており、しかもそれが無料で使える!という点。
これのおかげで、テレビ電話で家との連絡を簡単にすることができました。
チャトの動く様子を見られたおかげで、随分と安心できましたし。
ブログ見たり、何か調べ物があっても、旅行ガイドを見るより、ネットで調べたほうが随分と早かったです。

ちなみにこれは、家のテレビを遠隔で見ているところ。
東京の朝のニュースを、リアルタイムで見るなんてこともできちゃうのです。
(ホテルのテレビでも日本のテレビをやってたりするんだけど、ニュースでも一日遅れくらいなんですよね)
ただ、時差が17時間あるので、ゴールデンタイムの番組を見るってことは皆無でしたが・・・(その時間、ハワイだと前日真夜中、ですからね)
いくら、快適なネット環境があるといっても、ずっと部屋にいたわけではなく、外にも行きましたよ!
初日は、昼過ぎからしか行動できなかったので、日本人にもおなじみの、アラモアナ・センター周辺でいろいろ探し物。
この日の成果は・・・

右側は、じゅうたんに付いたペットの毛を取るブラシ(マジックテープみたいなのが付いてる)です。
これは、ショッピングセンター裏手にある、ウォルマートで見つけました。
左側は、ビーグルのマグネットと、犬用バンダナです。
バンダナには、「ハワイに行った家族が僕に買って来たのは、こんなダサイバンダナだけだったんだよ!」というメッセージが入ってます

他にもビーグルグッズいっぱいあったから、買いたかったな・・・
お店の名前は、「トゥルー・フレンズ」です。
そして、同じくセンター内に入っている、オールド・ネイビー(GAPの兄弟ブランド)にも、少しですが、ペットグッズを置いてました。

洋服はサイズがちょっと不安なので、両方買いました。
おもちゃや、首輪もリーズナブルで、しかもおしゃれ。

ペットグッズというわけではありませんが、ドラッグストアで、手のひら大のペーパータオルのロール、なんて便利なものも見つけちゃいました(写真上)!
結局どこの土地に旅行しても、私はショッピングセンターとスーパーめぐりはやめられません・・・
チャトが「おれのしゃしん、ねぇ!」といじけてます・・

ハワイ編、まだまだ続きますよー!