goo blog サービス終了のお知らせ 

with遊ママのあれこれ

50才過ぎてカフェとホールの店を開きました。時々ですが、日常のこと、店のあれこれを書いていきます。

川井眞理子・風景画展

2013-06-21 15:12:32 | ギャラリー

今月ギャラリーの絵は川井眞理子さんの風景画と花などです。
7月13日まで
川井さんは5月の朗読公演にも出演されていましたが、
絵を描くこと以外に、演劇、朗読など多彩な方です。








風景画の他に花の絵もあります。

川井さんは6月27日~30日まで
荻窪の「アトリエだるま座」での朗読公演に出演されます。


今月のギャラリー

2013-03-08 15:42:35 | ギャラリー

今月は村上妙子さんの「ベークアート写真展」です。
1月の中旬に、パンでカップを作るイベントをされた方です。


今まで作ってきた作品、作品展の様子などを撮ったものを
パネルにして展示しています。


最近は大きなもの制作されるより教える方に転向されているようですが、
連日、大勢のお客様を連れて見え、食事やお茶をしてくださるので、
大変、ありがたいです。

来週は、ご本人が12日から15日まで毎日見える予定です。
3月31日まで


新年は娘の絵で

2013-01-08 15:48:52 | ギャラリー


「静物画」
今月は他に展示予定の作品がなかったので、今高1の娘が中3の時に描いた
拙い水彩画を展示しています。
将来画家になりたいわけでも無し、漫研の部活がすべてのような学生生活ですから
絵は上手というわけではありません。
でも、一応校内に貼り出されていた2点だけ記念に飾りました。
「逃避行」
これからどんな絵を描いていくのかわかりませんが、
また、飾ることもあるかもしれません。
どうぞ、応援よろしくお願いします。


癒しの絵

2012-12-12 17:52:50 | ギャラリー

今月は宗像裕作絵画展「ゆめのいりぐち」です。
宗像さんの絵は4年前から、毎年展示していただいていますが、
年々、深みのある色彩になり、本当に素敵になってきました。
お値段も高くなって来ていますので、評価されているのでしょう。

こういう飾っている場合、写真に撮るのが難しい!


お茶を飲んでいたお客様が、癒されますね~としみじみ言ってました。


やさしいのです。宗像さんのお人柄そのままで。
12月はあっという間に過ぎてせわしないものですが、
これらの絵を見ていると、ほんの一時でも時間が止まるような気がします。


楽しい展覧会

2012-08-02 13:17:20 | ギャラリー

8月、9月のギャラリーは「楽しい展覧会」と題した、森 茂氏の版画や絵です。



湘南のカフェに合いそうな絵や版画です。


こういう絵を描いていらっしゃるのはおじさまですが
楽しくて可愛らしいです。




これは今日売っていた産直野菜。
丸っこいズッキーニ、色が薄くて柔らかいオクラ、細長いミニトマト、白いゴーヤ。
どれも美味しそうです!明日の夏野菜カレーに入れましょう!



イギリスの光展

2012-06-03 16:23:41 | ギャラリー

6月はアートコンサルタント萩原信行氏の 『イギリスの光展』と題した、デジタル画像です。


萩原氏がイギリスで暮らした頃、冬の朝夕、低い高度の太陽が独特の光を
演出するのに魅せられて作った画像、数点展示しています。

鮮やかな色と光の融合が斬新です。


風景スケッチ展

2012-04-27 17:50:27 | ギャラリー

今日から5月27日まで 森谷耿子(こうこ)氏の「風景スケッチと書の小品展」
と題した絵や書を展示しています。
↑の書は「自詠歌」
『きょうのこる力にて 持てる大根を手に量りをり 店の灯の下』
漱石の日記文を書いた書もあります。


新緑の季節にふさわしい
さわやかでやさしい絵です。

長浜城早春


法務省 本館



 


ポルトガル、モノクロ写真展

2012-02-29 17:33:27 | ギャラリー

3月は「PORTUGAL ~藁色の日差しの中で~」と題した
菊池和子さんがポルトガルで暮らし、撮られたモノクロ写真展です。





モノクロの写真は外国ということもあるののでしょうが、
シックで落ち着いた感じがします。

そして、その写真から色が感じられ、そこで暮らす人々の
日常が見えてくるようです。


「ポルトガルでは、時間は人を追いかけない。
人も時間を追いかけない。(写真集PORTUGAL)より」

菊池さんは3月11日 18日(両日とも14:00から)に
「大震災の爪あと~釜石からのレポート」としたスライドトークと
レクイエムコンサート開催します。

3月11日(日) 14:00~16:00 (要予約)   * 入場料:2,000円 
     * 出演者:スライドトーク 菊池 和子
           レクイエムコンサート 福本とも子(ヴィオラ) 尾身直子(ピアノ)
                     矢野裕紀子(ソプラノ)
☆11日は満席になりました。

 3月18日(日) 14:00~16:00 (要予約)  * 入場料:2,000円 
     * 出演者:スライドトーク 菊池 和子
          レクイエムコンサート 室井三紀(筑前琵琶)  


桜咲く

2012-02-08 23:02:42 | ギャラリー

今月のギャラリーは絵ではなく、初めて写真展になりました。
with遊のギャラりーで、早くも満開の桜が咲いているようです!

デジカメ講座やパソコンの講師をされているさくらさんの
妙正寺川 「しだれ桜展」


ボケた色になってごめんなさい。


さくらさんは6年前、私にブログをやるよう薦めてくれやり方を教えてくれた方です。
そのブログを始めたことで、たくさんの方と知り合いになれました。
さくらさんのお陰だと思っています。
こちらもどうぞhttp://blog.goo.ne.jp/cameragurasi