kurasiの栞*

暮らしの中で、幸せ気分になるモノや感じたことを伝えたいと思います 

岩盤浴でさらさら汗

2011-02-25 11:26:39 | ファッション/美容




公民館でヨガを習っているのですが、その後すぐ帰宅するのがもったいないナ~と思っていたので前から気になっていた岩盤浴をしに行って来ました ♪

体の芯からまんべんなくポカポカになれる岩盤浴。
まずはシャワーを浴びて汗を流し、用意された服に着替えて、いざ開始
ゆっくりとサラサラ汗が出てきます、20分も経てばタラタラと肌を伝うのが分かる程、終わるころはびっしょりです。

ここまで汗がかけるのは、溶岩浴しかない~。


超~~気持ちいいです。


気分的には、こんな感じです 




↑ うちの兄そっくり(爆)





このサラサラ汗はとても良い汗。例えばサウナでかく汗は一気にでてくるため、血しょうの成分をたくさん含んで濃度の濃い汗となりますが、岩盤浴は、遠赤外線が体の深部から温めるため、ゆっくり、じんわりと汗をかき、汗腺が汗を十分ろ過してくれるため、結果的に、血液のミナラルなどをムダに排出しない、水に近い「さらさら汗」がかけるのだそう。

また、さらさらになった血液は、抹消の微小血管まで酸素を運搬することで「新陳代謝」が活発となり、更に発汗機能を促進するのです。


水を飲んだら飲んだだけ、汗が出てくる感じがします。


そして、今日。ヨガはありませんが、さくっと2回目の岩盤浴をしてきました。すっぴんで.....。友達に会わないことを願いつつ(笑)


前回、終わってみたら顔が茹でタコのようになっていたので(←このまま街を歩いたらインフルエンザで高熱出してる人かのように思われそうなので、店内で暫くクールダウン待ち)、秘密兵器を持ってきました。


保冷剤です^^ ミニサイズ2個 。



ほてった顔に当てると、これまた超気持ちいいです~。
 






しつこい.....


保冷剤が私の熱にやられてミルミル柔らかくなってました。


その他にも溶岩浴した後は、毛穴も開いているので酵素洗顔をしっかりやってみたり
この機会を活かさないと


そしてたっぷり化粧水をつける(お店の♡)。安くていいから、たっぷり使うIKKO流


私が行ってるお店は、70分間のシステムですが鍵を受付に返せば、ドライヤーや化粧水をする時間に制限がないので、気が済むまで居させてもらってます。


帰りもすっぴん.....。強風でしたが、火照った顔には、気持ち良くて丁度よかった。



週2回ペースで行ってみようかな☆





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
気持ちよさそ~ (subarumama)
2011-02-27 11:41:04
溶岩浴初めて聞きました!以前岩盤浴が流行ってた時通ってましたが、ほんとに気持ちいいですよね。
デトックスって感じで。
確かにサウナで汗だくになった後は、脱力感でいっぱいですが、岩盤浴は爽快感がたまりませんでした。
溶岩浴行ってみたいなぁ~
返信する
すみませーん! (atsuko)
2011-02-27 22:14:38
subarumamaさんこんばんは

すみません私が今通っている所は、「岩盤浴」でございましたOL時代は、富士山の溶岩を使用した溶岩浴に行っていたので、ついつい書き間違えてしまって....書き直しました~

岩盤浴も溶岩浴も見た目は同じだと思います。溶岩浴の方が言葉的にパワーが強いイメージがありますが、どうなんでしょうね^^;あまり違いは分かりません(笑)

とにかく気持ちいいですよね~^^あのサラサラ汗は、岩盤浴や溶岩浴でしかかけない汗なので、自分の体からこんな汗が出るなんて...と不思議な感じです

週2のペースト言いながら、夏は通えないかも^^;
返信する

コメントを投稿