goo blog サービス終了のお知らせ 

Captain Hollywood

YANAGI~ 寿司&グリル

クラリッサが、シェブロンのスタンドが良い、というので、少し、ドライブ。でも、ありませんでしたので、モービルで給油。ガソリンメーター残り役3分の一ぐらいで満タン給油。おそらく40L弱入ったと思います。支払いは$27。安い!2500円ぐらいです。

そして何を食べる?ということで、目に付いたレストランへ。そこは寿司レストラン。クラリッサが「アメリカに来てまで寿司を食べるの?」と聞くので、私は、「一度、こっちの寿司を試してみたいんだ」ということで、彼女も納得。店内は土曜日の夕方ということで賑わっていました。店内には日本の寿司のようにカウンターがあり、そこにはネタを保存するカウンター冷蔵庫も。
店の奥のほうには鉄板焼きのグリルがありました。鉄板焼きも惹かれましたが、寿司部門へ。(笑)
船盛りがあったのでそれにしました。メニューには、Boat Combinations と表記。2つのうち、Yanagi Boatという店名の入ったものです。
それと、カツオのたたきを注文しました。
船盛りに付いているサラダとお茶、味噌汁です。お茶は安もんの玄米茶という感じでした。味噌汁は出しがしっかり効いていて、このアメリカでこんなにおいしい味噌汁は期待していなかったです。
そしてカツオのたたきと思っていたのが、牛肉でした。(笑)
メニュー表記はあまりしっかり確認していなかったので。。。
でも、おいしかったです。
そしてボートが来ました。
見た目豪華でクラリッサも喜んでいました。それに箸の使い方も上手でした。
カリフォルニアロール、いけましたね、これは。そのほかの握りもおいしかったですが、中には脂がのっていないネタもありました。それは、おいしくなかった。。。
全体的には上出来でしたね。板前は日本人のように見えましたけれど、韓国人かもしれません。
一人分$25ほどです。プラスチップ。
カリフォルニアの寿司を満喫して、ホテルに戻りました。

そして、それから、前日ジャパンタウンで仕入れた折り紙で、折り紙教室。鶴をクラリッサに伝授したのですが、私のうろ覚えの折り方では、うまくいかず、結局、付属していた折り方を参考に作ったクラリッサの鶴の出来のほうが良かったです。(爆)ただ、やはり指先はあまり器用ではなく、大雑把な折り方でしたので、私が手直し。そのほか、手裏剣、帆掛け船、奴さん、袴、などなど。
パクパクは、アメリカにもあるようで、知っていました。

そして夜は更けていったのでした。

コメント一覧

Capt.hollywood
You are the one.さん、
ここまでの許可しか出ませんでした。(笑)
私も、たしか、メニューにはカツオとあったと記憶していたんですが。。。
Capt.hollywood
LA、誰かと一緒にせんといて~!酔っ払って腹丸出しで寝ながら、へー、たれる誰かさんと。
スーパーの寿司、あれでも、日本人がポピュラーにしたんやで。ネタが新鮮でないから、ある意味、しゃーないやろうな。
You are the one.
http://ameblo.jp/youare-theone/
俳優協会の許可が下りたんですね?!

カツオのたたきが牛だった様ですね。
添えられているつまを見る限りだとカツオのたたきの様なので、あちらでは採れないのかな?
LA
ビール飲み過ぎて酔っ払ったんじゃないですか?ちなみに、スーパーで買う寿司はまずいですよね・・・。味覚を疑います。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最近の「旅行」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事