そして何を食べる?ということで、目に付いたレストランへ。そこは寿司レストラン。クラリッサが「アメリカに来てまで寿司を食べるの?」と聞くので、私は、「一度、こっちの寿司を試してみたいんだ」ということで、彼女も納得。店内は土曜日の夕方ということで賑わっていました。店内には日本の寿司のようにカウンターがあり、そこにはネタを保存するカウンター冷蔵庫も。
店の奥のほうには鉄板焼きのグリルがありました。鉄板焼きも惹かれましたが、寿司部門へ。(笑)
船盛りがあったのでそれにしました。メニューには、Boat Combinations と表記。2つのうち、Yanagi Boatという店名の入ったものです。
それと、カツオのたたきを注文しました。

そしてカツオのたたきと思っていたのが、牛肉でした。(笑)
メニュー表記はあまりしっかり確認していなかったので。。。
でも、おいしかったです。
そしてボートが来ました。

カリフォルニアロール、いけましたね、これは。そのほかの握りもおいしかったですが、中には脂がのっていないネタもありました。それは、おいしくなかった。。。
全体的には上出来でしたね。板前は日本人のように見えましたけれど、韓国人かもしれません。
一人分$25ほどです。プラスチップ。
カリフォルニアの寿司を満喫して、ホテルに戻りました。
そして、それから、前日ジャパンタウンで仕入れた折り紙で、折り紙教室。鶴をクラリッサに伝授したのですが、私のうろ覚えの折り方では、うまくいかず、結局、付属していた折り方を参考に作ったクラリッサの鶴の出来のほうが良かったです。(爆)ただ、やはり指先はあまり器用ではなく、大雑把な折り方でしたので、私が手直し。そのほか、手裏剣、帆掛け船、奴さん、袴、などなど。
パクパクは、アメリカにもあるようで、知っていました。
そして夜は更けていったのでした。