goo blog サービス終了のお知らせ 

Captain Hollywood

帰ります。


さて、ターミナルへ戻ってきました。出口にはキャラは居ませんでした。
毎回、この表示を撮影して。

そして、帰りは桃組です。HNDから帰ることもできますが、移動が大変なので桃の時間まで時間潰です。まずは、カードラウンジへ。今の時期だけでしょうね、ビア1杯サービスなんてのは。

そして、展望デッキ。ちょろっと撮りをしたらば、ロッカーに預けた荷物を取り出しチェックイン。すると、記念品の紙袋が二つ持っていたのですが、カメラを入れたバッグとで3つになるのでNGと係員。2つにまとめてくれということで困惑。もう郵便局は閉まってますし、宅急便も。。。すると手に持っていたウィンドブレーカーでひとまとめにしてもいいということでそうしました。
桃は安いのでこういう時は強気です。手荷物重量制限も厳しい。なら?体重はどうすんだ?と思いました。軽い人は安く、重い人は多くとるのが常識ではないかと。

なんとか搭乗口へ。
一時間半は待つことになりますが、もう少々待つことには慣れっこです。

そして前回は沖止めでしたが、今回は行きしなと同じくボーディングブリッジでの搭乗でした。なのでラクチン。

機内はほぼ満員。適いませんねぇ、この折りに。桃に任せず、青組もとばしてくれたらいいのにと。そして、関空到着。やっとこさの思いで車へ。そしてKIXカードを使って駐車料金精算。するもエラー!後ろに車が付いていないか気になりながらも再度。
またエラー。なんじゃ?ったく疲れているのに手間取らせやがって!と、インタホンで呼び出ししてもあーだこーだ、疲れている体に時間取られるのが面倒で、翌日カスタマーに連絡して清算すればいいだろうと、割引無しの通常料金で精算し、阪神高速経由で帰宅しました。

そして翌日カスタマーに連絡を入れて事情説明。するとその場で申し出ないと割引はできないって。それならそうと精算機のところに大きく後日精算はできないと表示しておいてくれ!22時前に疲れて帰ってきているのにその場でなんて面倒なことをさせないでくれ!と苦情。
そうすると、折れて領収書の画像を送ってもらえれば割引適用しますって。ったく、最初からそう言ってくれればいいだろうにと。5000円ほどの駐車料金がほぼ半額になりました。そのためにKIXカードに入って搭乗ごとにポイント貯めたんだからって。

KIXは帰ってくると何かしら嫌なことが起きやすいと思ったのでした。
前には、JRが飛び込み自殺で遅れて大阪駅で終電足止めされたりしてましたしね。

ITMではそんなことはいちどもないのに、です。


とまあ、怒涛のチャーターフライト月間が終わったのでした。

次回は夏休みにするのかな?と思っていたら7-11のナナコキャンペーンでのチャーターフライト。しかも2階席は抽選プレゼント。話になりませんね。
もう堪能しましたので、応募もYクラスの先着販売もスルーしました。

そうなると、8月23日までに実施があるのか?と思っていましたら、盆に2便運航するということがわかりました。
早速検索して運賃を見ましたが、やはり高い!なんてったって3か月切ってますから、1年前からの運賃とは比べられないですね。
なので断念。

8月9日に飛び立ち、現地時間10日に帰ってくるという運航予定。これは往路のパイロットとスッチーを1泊させてそのまま帰り便に乗務させて帰ってこさせるためでしょう。
同じく8月13にも同様に現地1泊して翌朝に復路です。

トンボすると別の乗務員を前日に送り込んでおかないといけませんからね。

そしてワイハはぼちぼち入国制限措置が緩和されるようで現地待機が不要になります。ということは帰国した後の隔離だけです。

ならば!年末にはホヌの運休が解除される可能性が高いようです。

コメント一覧

Captain Hollywood
ドクター、
そうなんですよ。なので、大きめの風呂敷を持っていたほうが無難です。幸いウィンドブレーカーを風呂敷代わりに2つをまとめて事なきを得ました。
まあ、桃に乗られることはないでしょうけれど。
鉄路迷
紙袋2つでアウトですか。
厳しいですね。
結び付ければ1つになるという考えはなんとも中国人的な・・・。
まあ、どうにかしてあげようとして提案してくれるのはいいと思いますけれど。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最近の「Flying Honu」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事