本年もよろしくお願いします。
京都市内上空を通過してセントレアの真上。


さて、房総半島を回り込むともうすぐ成田に到着です。これからは着陸シーンの撮影に集中です。

しかし、フライトレーダーで現在地点をナビしながらというのは乙なものです。いつもは、家で見ているのですから。


そして雲を通過すると、成田周辺の町の灯りが見えてきました。
すぐに着陸?と思ったら結構時間がかかりました。

無事にメインターミナル前の滑走路に南から着陸。
しかし、着陸のドカンという衝撃は、前回2回もそうでしたが、かなり強烈でした。もう少しソフトに降りれないものでしょうかね?そう風もきつくなかったかと思いますが。
初めてNWAでDTWに到着した時のランディング、いつタイヤが接地したの?というぐらいのランディングでしたので、できるならあれぐらいのをいつもやって欲しいですね。風の状態などあるでしょうけれど。


そして、屋根に着いている赤色フラッシュライトは、ターミナルへ向かうタキシング中は消灯するようです。離陸のためのタキシングは点灯させていますけど。
動画を見ても点滅してないですから。

駐機場までは遠く、少々時間がかかりました。1本早い列車に乗れるかどうか?ちょっとヤキモキしていました。

降機は、同じく逆のグループ順で降りていきますので、座ったまま待機です。

そして前回乗った座席を撮影。

しかし、送迎のバスが到着していないということで階段で待機要請。カメラをぶら下げていましたので、CAさんが、気を使ってくださって撮ってもらいました。
そして、予約が3回キャンセルになったことを伝えると残念そうな顔を作られてました。笑