松宮かんな の ちょっとだけよ

基本 役者
飼い猫の「ぷう」と「ビビ」を溺愛中

好きになっちゃった。

2015-02-28 23:36:28 | 芝居
木曜日は、「カプセル兵団」『GHOST SEED』を観てきたよ!
こちらのお知り合いは、青木清四郎さんに、國崎馨さん、松下勇さん。
ワクワク感と、衣装にうっとり。

土曜日は「しむじゃっく」『コンクリートジャングル・エクスプローラー』
お知り合いは、久光真央さんと、笠田康平さん。写真は久光さんと、同じ回に観に来たえりなちゃん。
現実に向かう勇気をもらいました。
      と
「劇団EASTONES」『猟犬は少し哀しい~A HoundDogs Blues~』
お知り合いは、及川崇治さんと、宮崎重信さん。

今週は、知り合いの公演がかぶりまくり!

あと、他にもいくつか上演してて・・・ごめんなさい。・・・これ以上は無理でした。
どの公演からも、いろんなメッセージ、感慨、感動。受け取りました。

で、「劇団EASTONES」
こちら今回で3回目かな。宮崎さんがよく出演なさっているので。

好きになっちゃった。
笑いのつぼがはまりまくり。超面白い。
世代的に、笑いの感覚が合うんだと思う。へへへ。
さらに渋くて、かっこいい!今回の感想は、爽快!!!

いいな。いいな。

憧れます。お近づきになりたい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どっぷり!フラメンコの空気

2015-02-22 23:58:14 | 趣味
先週末は、渋谷にフラメンコを見てきました。

元劇団員のさっしーが、私と一緒に始めたフラメンコを、ずっと続けていまして。

すっごく上手くなってた!また私も習いたくなっちゃった。

特に、タラントという渋めのナンバーが良かった~。

3時間、どっぷりとフラメンコの空気に浸かってきました。

フラメンコギターの音に、今回はバイオリンもプラス。

哀愁のある歌声、小気味良いパルマ(手拍子)、ひらめくファルダ(スカート)。

フラメンコってね、腕の動き、手の動き、かっこいいけど、一番の要は、足なんですよ。

裏に釘のついた靴で、音を出すの。リズムを刻むのです。

もはや、メロディ。

歌やギターに合わせて踊るのではなく、むしろ踊り手の出す靴の音に、歌やギターが合わせるんだよね。

それが、すごくよく解る舞台でした。

私がフラメンコを習っていた時に、よく集まっていたお仲間にも会えたし、満足な夜でした。

でも、客席に着いた私を、最初に釘付けにしたのは、こちらのチラシでした。

「デーモン閣下」とフラメンコ?  に尺八?

どうなっちゃうの~!!!

・・・気になる!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日中、荻窪

2015-02-19 23:06:16 | 劇団
昨日は、一日中、荻窪にいました。

4月公演『おとぎ夜話~特別編~』のDMに一筆書き!

心をこめて、一枚、一枚。

もうすぐ、みなさまのお手元に届きます。

写真、ちょっと、夜学の風景みたい。(笑)

そのあとは、顔合わせ!

楽しい作品ができそう!

頼もしい顔ぶれです。

そして・・・お楽しみ飲み会。

私ね、大勢で飲むのが好きみたい。

といっても、話が届く範囲は、だいたい4~6人だから、

そのくらいで飲むのが楽しいね。

昨夜も・・・私の笑い声が、店中に、こだましてしまいました!

私のせいじゃない。周りにいる人が面白すぎるのよ!

素敵な仲間に乾杯!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さようなら、そして、ヨロシク。

2015-02-14 20:51:02 | 人間
去年、コーヒーメーカーが、壊れた、と思ったら、実はまだ使えてました。
スイッチさえ、いじらなければ、コンセントの抜き差しで、使えていたのです。

それが、先日、最後のコーヒーを入れた後・・・もう、動かなくなりました。

友達の結婚式の引き出物で選んだコーヒーメーカーでした。
コーヒーないといられないので、新しいのを買いました。

黒い方が新しいです。前の方が香りが部屋中に漂いましたが。
今度のは魔法瓶なので、保温がそのままできます。

ほぼ同時に、大学時代から使っていた、電気スタンドが点かなくなりました。

新しいの買ったけど、LEDの光って、物悲しい。
でも、今度のは瞳が輝いて映ります。

ちゃんと、「ありがとう!」って言って、さよならしましたよ。
去年、ジャンベルで、憑くも神、やりましたからね。

・・・なんかね、転機ですよ!って言われてるみたい。
実は去年から、自分自身、そう思っていた。そういう出来事があったから。

そして、自分でも変わりたいって思った。
でもね、怖いの。変化が。
長い間、そうだったから。もう、アイデンティティの一部になってる。

人間には、自然に変わっていくことと、変わらなきゃって、踏ん張らないと、いけないことがあるんだね。
光はね、見えてる。小さいけど。あそこ目指すのねって。でもね、周りが薄暗くて。
一歩踏み出したら地面がないんじゃないかって、どこかで怖がってる。

・・・地面。なくてもいいか。
ここに、ずっといても、薄暗いだけだもんね。
よしっ!呼吸を整えよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「好き」って素敵

2015-02-09 00:04:34 | 芝居
すわいつ企画 第1案
プロデュースしてみてはどうだろう公演
『Hello Ghost』

を観て来ました。昨夜。

この作品をやりたいと言っていた意味が解りました。
優しい作品でした。

終演後は、飲み会にも呼んで頂いて、楽しかったです!

いやぁ、またメークが崩れるくらい笑ってしまいました。

写真は飲み会時、隠し撮りしました、すわいつ郎氏。

私、隠し撮りの腕があります。(笑)


お芝居が好きで、楽しく舞台を作っている空間て、いいですね。

その空間に交ぜていただいて、嬉しかったです。

「好き」って素敵。

そのせいで苦しむ事もあるけど、よく「好きなことがあって、羨ましい」って言われたりして、?って思ったけど。

「好き」って最強!大事にしよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする