松宮かんな の ちょっとだけよ

基本 役者
飼い猫の「ぷう」と「ビビ」を溺愛中

先週のお出かけ

2024-06-06 21:54:02 | 趣味

先週、えのぐ工場「Shangri-la Notes」観てきました。
キラキラした舞台で楽しかったです。
配信で観る方もいるようで、ネタバレは伏せておきます。

観劇前にこちら

太陽のトマト麺

一昨年?荻久保に観劇のとき、行こうと思ったら、建物の老築化で無くなってた。
去年、大塚で観劇の折、行こうと思ったら、準備中だった。ちゃんと時間調べていったのに。

何が何でも食べたいというより、何かのついでに行けたらなぁ、くらいだったのが、だんだん思い出しては行きたくなっていて、今回池袋。調べたらサンシャインにあるではありませんか!

猛烈に食べたくなった「太陽のトマト麵」は、猛烈に美味しかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イケメンに気づく

2023-06-29 22:54:56 | 趣味

CSで「クレイマー、クレイマー」放送してました。

1979年の映画。当時私は9歳ですね。
ダスティン・ホフマンが主演。

この映画を観たことが・・・あるのかないのか記憶がない。
先日は途中から観たし、ながら見だから全然観られてないのに記事にするのは、おこがましいですが。

ひとつ発見が。今になって。ダスティン・ホフマンて・・・あれ?・・・イケメン?
イケメンだー!

どうして今頃、そう思ったかというと、ダスティン・ホフマンと言えば、
1983年の映画「トッツィー」の方がイメージが強い。
「トッツィー」と言えば、この女装。

当時、「女装」は今よりずっとセンセーショナル。子供だった私には、映画で女装した変なオジサンとして認識されたのです。
それが・・・今。私がオバサンになった今、やっとダスティン・ホフマンのイケメンぶりを認識した時が訪れたのでした。

かっこいいー。
ちなみに現在。85歳。

現在も素敵ですが、気づくのが遅かった。。(笑)

ちなみのちなみに、強くて厳しい役のイメージのメリル・ストリープが奥さん役で出演していて、
こちらも発見。かわええ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体動かしてきた~

2023-06-20 22:05:56 | 趣味

アクション稽古行ってきた!

EASTONES殺陣・アクション教室

前半は時代殺陣。稽古用の刀と帯をお借りして。
ザッ!
ズサッ!

後半は現代殺陣。アクション。
ブンッ!
ダダッ!

後姿はEASTONES座長、石田 武さん。殺陣教室の先生です。

毎週月曜、教室開催されてます。私は時々、行ける時にお邪魔しています。

この日は、参加者に合わせて基礎から教えてもらえました。基礎好き。やってるうちに忘れてしまってたりするから、思い出して姿勢を正す感覚。

楽しかった~!体もスッキリするし。

毎回ラストに今日の殺陣を短く組んで、映像を撮ってもらいます。
映像出したいけど、余りにもアレで。(笑)
太って面白い体つきしてるし、顔も必死で不細工だし、動きに切れがないし、様にならない型。
映像を切り取っても様になってないので、加工してお出ししました。 てへへ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近観た邦画

2021-05-18 22:22:13 | 趣味

最近観た邦画を二つ。

まだまだ多感だった大学時代に観た映画、なんだか最近また観たくなった。

それは、強烈な印象を私に植え付け、その後もたまに思い出すほど。


「ヒルコ 妖怪ハンター」
沢田研二さん、竹中直人さん、室田日出男さん、出てます。
主人公?の男の子誰かなって調べたら、工藤夕貴さんの弟さんでした。知らなかった。
時を経て観た感想は・・・やっぱり強烈。夢に出そう。
ヒルコになった姿とか、ヒロイン?が歌う歌とか。
これは、傑作だと思う。
現在の映像技術で撮りなおしたら、どんな風になるかなと考えたけど、この作風には当時の技術があっていると思います。また、原作の漫画ではどう描かれてたのか、見てみたい個所もありました。
たまに、見たくなるんだよね。怖いもの見たさで。一度見たら忘れらなくなります。

 

もうひとつ。「青天の霹靂」

公開当時はそんなに興味が無かった。初めて見ました。
これ、いい映画ですね。劇団ひとりさん、天才だな。尊敬。
大泉洋さんも、はまり役。・・・大泉洋さんは、いろんな作品にはまるのかな。
ある程度、自分のキャラを役に入れ込んで、結果、この人が演じてくれてよかったみたいになるね。
柴咲コウさんも、奇麗で良かった。・・・白状すると、最後まで 松下奈緒さんだと思って観てた。
御免なさい。似てますよねー!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローリー最高

2019-12-19 19:43:38 | 趣味

高泉敦子さんのディナーショー
『僕のフレンチ 〜ア・ラ・カルト公認レストラン〜』
に、Pさんに誘って頂き、そしてご馳走して頂きました。

うれぴー。
ゲストはローリーさん。
ここ数年、誘って頂いてて、
ローリーさんに私がはまってからは、
毎回ローリーさんゲストの回に声かけていただいてます。

写真は去年の。高泉さんのツイッターから無断拝借

美味しいディナーに
面白い芝居。
素敵な音楽と歌声。

ローリーさんの名前を叫びたかったけど、
勇気が出ず。
又来年、お誘いいただけたら、
次こそは「ローリー!最高!」って大声で言うつもり。(笑)

なんだか、クリスマス気分を味わったせいか、
もはや、私の中で年末年始感が強いです。

まだこれからなのに、終わった感。

満足ーーーーー!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする