goo blog サービス終了のお知らせ 

松宮かんな の ちょっとだけよ

基本 役者
飼い猫の「ぷう」と「ビビ」を溺愛中

本音

2019-08-29 23:20:39 | インポート
一般論、常識論をかざせる人は

浅はかで、幸せだと思う。

そのまま生きていけるのは

経験が偏ってるから。

ひとつの常識の枠内での経験しかしていないから

それは、それで幸せなんだと思う。

他の世界を少しでも覗いた者は

信じていた世界を失い、拠り所を失う。

でも、世界は知る前より、豊か。鮮やかで激しく、優しくて明るく、楽しい。

生きることの真髄を感じる。


無題

2019-02-25 02:23:47 | インポート
なんか、しっちゃか、めっちゃか。

世の中の複雑さとか、スピードについていけなくて。

やること、やらなきゃいけないこと、やりたいこと

いっぱい、いっぱい、になってて。

私の願いは、シンプルなのに、

叶わなくて。できなくて。

複雑なものにあふれてる。どうしてかな。

猫だけは、いつも優しくて、可愛くて、穏やか。


無題

2019-02-11 20:18:56 | インポート
久々にぼやこうかなぁ。

いやあ、珍しく、固まってお仕事してます。
5連勤のあとの一日の休み。
剣殺陣稽古に行くつもりで、お休みだったんだけどぉ。
慣れない立ち仕事で、足痛いので、休んじゃったー。

なんかさ、生きるために働かなくちゃならないでしょ。
でも、それで日々を過ごしていると、
芝居とか、やりたいことのある自分には
働くために生きているような錯覚を覚えて、
生きる意味がわかんなくなってくる。

これだけ文明が発達したんだから、
やりたい事や、休息、団欒、文化的活動なんかに時間を費やせるような
世の中改革できても、いいんじゃない?

例えば、一日8時間の労働を2人で分けて、
4時間ずつとか、一日おきとか、
それでいて、生活できる収入が入るような制度。

豊かな日本とうたわれているけれど、その実態は、
人が仕事に疲弊して、人生に落胆して、
辛い日々に麻痺して、死んじゃったり。

電車の中の人の表情・・・ひどい。辛そう。
一人でいるから、無表情でも不自然じゃないし、人と話していれば、笑顔も出るんだろうけど。
そういうレベルでは無い気がする。

お客さま至上主義も、客側に立てば、気持ちいいけど、
働く側が、苦しんでいたら、嫌じゃない?

まあ、私が世の中を変えることは想像できないので、
せめて自分の人生だけでも、
やりたいことを楽しみながら、
残りの人生を過ごしたいものです。

なんとか、ならんかなぁ。


吐露

2018-11-24 23:54:02 | インポート
あーつらいー。
かろうじて、買い物は行った。
全部話せる人が欲しい。
でも、話しても、解決にはなんないからね。
あーつらいー。
社会から脱落しそうです。
時が癒してくれるって、嘘だ。
そりゃ、ショック状態からは、抜け出しても、別の部分が、人として駄目になってる。
頭と心と体が・・・。
あーつらいー。
母の問題なんかも降りかかってきて、私抱えきれないー。
あーつらいー。
でも、どんな時も、猫は幸せをくれる。
猫。


本音

2018-09-30 23:38:13 | インポート
日本語教師、夏の陣がおわった。
おわったー。
この夏は、とてもきつかった。

とにかく、休んでいる。
眠って、録画したもの見て、食べて、眠って・・・。

観劇に行こうと思ったんだけど、
キャンセル待ちになってたり、台風だったりで、やめた。

満足するまで休んだら、次の事を考えよう・・・。