松宮かんな の ちょっとだけよ

基本 役者
飼い猫の「ぷう」と「ビビ」を溺愛中

最後の集まり

2018-03-25 21:58:04 | 劇団
先日ー。最後の劇団員全員集合がありました。

最後のジャンベル通信のため。

最後・・・なんですね。

お写真とって解散。

そのあと、5人で飲みに行きました。

まあ、その二日後、お芝居見に行って、太一君と岡君と、福津君には会いましたけど。

今度、いつ会えるかな。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ロスト花婿」観て来ました。

2018-03-19 00:08:35 | 芝居
昔から私の芝居を観て下さっている方から、突然お芝居に誘われ、行ってきました!
以前、劇団四季や、美輪明宏さんの舞台に連れて行ってくださいました。
恩のある人です。

「ロスト花婿」 観て来ました!
何度も共演したことのある伊喜真理ちゃんが出演。
私が一番最初に伊喜真理ちゃんを見たときと、役柄が似ていて、
役にハマッテました。

全体的に役者さんのコネタが、一杯散りばめられていました。笑

カーテンコールのアンコールが2回も!

うらやましい!



伊喜真理ちゃんから、桜のシール頂きました。
なんでも、運が上がるとか。笑
100枚ぐらい欲しいとリクエスト!

誘って頂いた方とは、劇団解散以来、初めてお会いするので、カフェでも行って、色々お話しするのかなと思ってたら、終演後すぐ、用事があるそうで帰られてしまい、残念。ちょっとしか話せませんでした。

今度は私の舞台でお会いしたいものです。
実は、出演予定が決ったのですが、メールで数回のやり取りのみで、なんか実感が無く・・・笑
また今度、お知らせしますね。公演は6月です!







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自撮りを見られました。

2018-03-13 22:23:27 | 日本語教師
日本語教師!ほぼ毎日、教案作りなどで時間を使っています。

でも先週、久しぶりに観劇したり、

そしたら、結構、授業準備がぎりぎり。苦笑

何って、現実逃避で寝ちゃったり、他の事しちゃったり。苦笑

ガシガシ進めたら、他の事もやれると思うのだけど・・・。なかなか。

楽しい仕事なのに、ね。

今日、授業のあと、生徒が帰ってしまった教室で、

自撮りをしていたら、次の生徒がやってきて、見つかってしまいました。笑

「見られました」と言ったら、

「先生かわいい」と言われました。

私の生徒じゃないので、名前も知りませんが、アジア系の女子でした。



ほんとはね、生徒と撮りたいの。

でも、それをネット上に出すわけにはいかんので、ね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二ヶ月ぶりの教壇!

2018-03-07 22:04:12 | 日本語教師


2ヶ月ぶりに、日本語教師を始めました!

昨日と今日と連続していたので、生徒も少し慣れて、

発言も多くなり、盛り上がってきました。

楽しいクラスになりそうです。

ラテン系が居ないので、割と真面目な空気が漂ってますが、

ウクライナの女の子がとっても意欲的で、教えていて楽しいです!

始まりを祝して、ご褒美のドーナツ!



PS. 前回しょんぼりしてたけど、あのあと良い事ありました!
それは、また別の回にでも。♪♪♪♪♪♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無題

2018-03-03 21:47:25 | インポート
多分、オーディション落ちた。連絡無い。
しょぼん。
活躍したいのに場所が無い。
今日もダメダメで、眠りの誘惑に勝てず、
教案も作らず・・・。
全てがダメな気がする。

そんな日もあるさ・・・。・・・そんな日ばかりだよ。

だけど、昨日考えた。じゃあ、別人の人生と変えっこしたいの?
・・・いや、それは、やだなぁ。

今までやってきた芝居も仲間も面白かったし、その記憶無くなっちゃうの、やだなぁ。
今、私の膝の上に乗っている、猫のぷうが懐いているのも、他の誰でもない、私だし。
すごい、可愛いの。

唯一無二の大親友が、これからだよ。と励ましてくれた。
物凄く有り難い。なのに、心は下がり気味。
これから、なんて気がしない。もう47歳だしって。
馬鹿な私が言う。

何度も、よしっ!って思うのに・・・気がつくとしょぼんとしちゃう。
心の傷は時が癒すって言うけれど、いつまでも痛む。
それを、見ないようにして楽しんできたけど、踏ん張ろうと思うと傷が痛む。

小さなことが、大きな負担に感じる。

それは、全て幻想。やってみりゃ簡単で面白いこともあるはず。

危機管理能力が働いて、冒険なんてやめよう、外に出ないで家に居ようと囁く。

もう、今日は、いいや。どうでもいいやと思えば、どうでもよくなる。

さっぱりすること。さっぱりと。

他人の芝生が青く見えるだけ。誰かが私のことを羨ましく思うことだってあるだろう。

だから、ダメでも責めないで、残りの人生をできるだけ笑って生きよう。

孤独だけど、孤独じゃない。先月、友人が「みんなで頑張ろう」と言った。
生まれるときも死ぬときもひとりだけど、みんなで同じ時代を生きて、時に酒を酌み交わし、いっしょに何かをしたりもする。人と比べて、少ないと感じても、もっと少ない人だって居る。だから、私は恵まれてることもちゃんと持っている。

これからだって、あるよ。きっと。

いいこと。あるよ。

ありがとう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする