松宮かんな の ちょっとだけよ

基本 役者
飼い猫の「ぷう」と「ビビ」を溺愛中

暑いでぷぅ

2011-06-29 16:41:29 | インポート
暑いですね。

髪の毛しばらないと、やってられない。

節電を意識してみましたが・・・結構寒さを我慢するより、暑さを我慢する方が大変な事に気がつきました。

何もしないで、ボーとしてていいなら、暑さもしのげますが・・・お掃除とかしようとすると、汗だく。

寒さは、着込んだり、運動したりすれば何とか。

でも暑さは、ほっとくと、場合によっては、命に関わります。
軽く考えちゃいけない。

若い頃、一時期エアコン無しの部屋に住んでた頃を思い出します。
あの頃、インテリアもカバンも、洋服とかも、夏仕様の物でそろえました。
水色とか、ストローや藤の素材とか。暖色系は目に入らないようにしました。

夜は風呂場の洗面器に水張って、眠れないときに足を浸しに行きました。
夕方は、スーパーで、やたら時間かけて買い物したり・・・。

この歳では・・・もうつらいかな。暑さってこんなに攻撃的だったのね。



こいつはまだ、1歳になっていない。

猫の物心が、いつ頃つくのか解らないけど、

物心がついてから、

初めての夏になるのかな?

「暑いでぷぅ」

と言っている。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もらった

2011-06-24 16:54:07 | インポート
またまた観劇してきました。
昨日は、シアトル劇団子の「そのペン書けず。」

時代は、太平洋戦争末期。その時代の新聞社が舞台です。
ぐっとシンプルに抑えられた新聞社のセットに、シックな役者の衣裳が映えてました。

現実味のある、お芝居だと感じました。
うん。まだね、上演中だから、ネタばらせません。

私にとっては、他劇団のなかで、一番知り合いが多い劇団かな。
といっても、古株メンバーに限りますが。
ずーっと、以前、出演させてもらったのと、ジャングルベルにも、出演してもらった関係です。
懐かしさと安心感をともなって、楽しめました。
終演後、皆様にご挨拶してたら、結局最後の方まで残っちゃいました。
お話に夢中になって、写真撮り忘れちゃった。

公演のペン、もらった!書けるペン!

ちなみに、すっぴん。あぁ、おそろしや。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パーマネント

2011-06-19 22:02:25 | インポート
行きつけのお気に入りの美容院が・・・

「テナント募集」

になっていた・・・。

仕方がないので、別の美容院に・・・。
パーマをかけた。

でも。気に入らない。ただ、立地的に、今後もそこに行く可能性が高い・・・。


そんな頭で、劇団扉座創立30周年記念公演 「アトムへの伝言」観て来たよ!
出演者の岩本達郎さんのお誘いで。
以前、ジャンベルに出ていただきました、通称ガンちゃん。

ガンちゃんも、皆さんも素敵でした。
羨ましい!

いいな、いいな♪舞台はいいな♪

扉座が、善人会議だった学生の頃、よく観にいってたので、古株メンバーに心ドキドキ。
30年かぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観て来た!

2011-06-13 22:03:29 | インポート
浅野師の客演のお芝居
演劇企画ハッピー圏外
第13回公演『音無村のソラに鐘が鳴る』
観て来た!

デンキマン!って役!
頑張ってましたね~。ヒーローになりたい人。
テンション高いね。
うちの劇団の大作を思い出しますね。
彼はヒーローになりたいのかは知りませんが、戦隊物が好きらしい。
そして、テンション高い。

観劇後、野上あつみ嬢とお食事に行きました。
私たちの座った席の壁に・・・

この絵が・・・。
博打打ってます。
『麻布茶房』店員さんに、何の意味があってこの絵を飾っているのか、聞きたかったけど・・・。
聞けなかった。

・・・・・「半!」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お菓子

2011-06-09 16:27:18 | インポート
田舎に帰るたび、お菓子を買い込んで行く。
夕飯が早いので、夜中にこっそり食べるのだ。
でないと眠れない。

館林の駅のコンビニで、いつも買い込んで行く。
すると、見慣れない物が並んでたりする。
あくまでも私にとって、見たことなかった、新しいお菓子。
今回は、これ。



ももプリン。
ももでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする