松宮かんな の ちょっとだけよ

基本 役者
飼い猫の「ぷう」と「ビビ」を溺愛中

池袋演劇祭!

2009-10-31 01:04:48 | インポート
「サラマンドラの虹」
池袋演劇祭、参加作品でした。
見事、「豊島新聞社賞」いただきました!

演劇祭に参加しましたが、特に賞を狙う策もなしに、夢中で作った新作でした。
!うれしいです!
写真は、授賞式の後、祝いの酒を酌み交わす村井と野上と私。
向かいの席には、浅野と本多と、客演代表三宮くんと、制作阿部が列席。
上手い酒だったね~。

授賞式がまた、面白かったです。
何らかの賞を受賞しましたというお知らせを受けて、11の劇団が集まり、
授賞式のあとに、広間に集まって乾杯などをしたのですが、
みんながみんな、「おめでとうございます」と言われ、
みんながみんな、「ありがとうございます」と言う立場。

富や名声なんてと、言われがちですが、
いやぁ、「賞」は心がホクホクするよ。
「ありがとうございます!」

もっともっと、名声がほしい!
富もね!・・・いまんとこ、宝くじ頼み・・・。
・・・こんなわたしですが・・・これからも宜しくお願いします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒くなると

2009-10-24 20:38:06 | インポート
いやー、だんだん寒くなってきましたね。
私は寒いの苦手ですが、
寒いといいこともあります。

それは、猫が自分から布団の中に入ってきて、
私の腕枕で眠ること。

毎年書いてる気もしますが、
毎年嬉しくなってます。

フワフワで、あったかくて、やわらかくて、
かわゆい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くり!

2009-10-16 16:30:03 | インポート
長野の友達が送ってくれた
栗!
でかい!うまい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おととい

2009-10-05 19:52:15 | インポート
今日は一昨日のお話。
昼、川崎に「サラマンドラの虹」にご出演いただいた横道さんの出演されたお芝居を観に川崎へ。
横道さんは、ワンカップ片手に登場、まるで巨勢教授の若い頃みたいな衣裳。
冗談で、終演後に「あれ、鳴海のお父さんが亡くなって、荒れてたときね。」
なーんて。そうやってみると余計面白かった。
全般的にアクションが見ごたえありました。

客席には、野上と村井さんも。
内心、その日は一人で行動なので、このあとの予定も一緒だったらいいなと思いつつ・・・「あたし、このあと銀座に芝居観に行くんだ。」と言ってみる。「あぁ、明日観にいきます~。」の返事。
とほほ。

一人孤独に銀座へ。夜は、これまた先月共演いただいた、大野さん演出の小田島さん出演のお芝居。
時間があるので、てんやへ。
私が大好きな、てんや、サンマルクカフェ、モスバーガーは私の行動範囲になかなかない。
地図を見て、絶対行こうと思ってた。・・・わたしって、安い女・・・。

てんやで食す。となりにメタボな外人が。外人さん、てんぷら好きなのね。好きな日本食は?と聞かれて「てんぷら」と答える人多いね。そういえば。なんて考える。
喫煙所を求めてふらふらとマックに入る。

夜のお芝居は、コント仕立て。あぁ、やっぱり私コントチックなの好きだわ。
素直に笑える大野ワールドでした。小田島さんも一番面白かった。


夜は、「サラマンドラの虹」で演出助手で手伝ってくれたフクちゃんと、塚本と、これまた出演いただいた堀江さんと、さらに、元劇団員のマスヤン。・・・彼は、次の日の競馬をめあてに田舎から出てきたのだった。
芝居の後、飲みに行きました。味噌がメインのかわった居酒屋。
次に行く時があれば、メニューの気になる「みそラガー」飲んでみようと思いながら。

孤独な行動の後は、おもわずにぎやかな楽しい夜を過ごしたのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする