松宮かんな の ちょっとだけよ

基本 役者
飼い猫の「ぷう」と「ビビ」を溺愛中

かっこいんてぐら

2023-08-24 22:18:01 | 日記

休日。思ったより寝てしまったり。夏の疲れですかねぇ。

CSでマイケル・J・フォックスの『バック・トゥ・ザ・フューチャー』シリーズがやってて、なんとなく観てたら、
「カッコインテグラ!」て台詞が蘇ってきて、探しちゃいました。記憶って凄い。
https://youtu.be/qbJ9FPZicK8

1989年CM HONDA インテグラ

かわいくて、カッコ良かった~。今の時代は良きですねぇ。当時のCMがまた見られるとは、あの時の私は想像もしてなかった。

ドラマ『ファミリータイズ』でファンになって、『バック・トゥ・ザ・フューチャー』をテレビで見て、『ティーン・ウルフ』を映画館に観に行った記憶が、有るような無いような・・・。

当時はテレビしか媒体がないから、録画もうちは出来なかったし、映るとジーと脳裏に焼き付けるように見てたなぁ。

最近観たのは、ドラマ『グッドワイフ』で。


一癖も二癖もあるような弁護士。

とはいえ、私の心には、若いころの輝くような少年が、刻まれております。

さて、不意に休日ができて、まったりしてますが、またそろそろ、舞台の方に脳を動かしましょうか。

劇団えのぐ第十ニ回公演
「あんた、滅茶苦茶だよ!!」
脚本・演出  松下勇
9月20日(水)~24日(日)萬劇場

https://www.quartet-online.net/ticket/anchacha?m=0lijicb

↑ こちらのフォームから、松宮かんな扱いでご予約可能です
当日清算は九月一日からご予約可能になります。

公演詳細
https://blog.goo.ne.jp/canna-m/e/0321d471deb1b412ffe7bea671b49958

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稽古 #あん茶茶

2023-08-18 23:07:17 | 芝居

稽古してまーす。

いかにも芝居の稽古。という写真。(笑)

劇団えのぐ第十ニ回公演
「あんた、滅茶苦茶だよ!!」
脚本・演出  松下勇
9月20日(水)~24日(日)萬劇場

https://www.quartet-online.net/ticket/anchacha?m=0lijicb

↑ こちらのフォームから、松宮かんな扱いでご予約可能です
当日清算は九月一日からご予約可能になります。
事前購入していただけると、当日の混雑緩和になるので、助かります~。

池ちゃんと沙予さんだよん。

今回はおばちゃん三人が絡むシーンあるよ。楽しい。

私、稽古大好きなんだよね~。 まだ台本手放してないね~。(笑)


雨宮伊織/松宮かんな
劇団二礼二拍手一礼の座長。
旗揚げ公演「怪奇探偵四重奏」を30周年の今回再演することを決めた。

さて、どんな座長ができるかな?うふふふふ。

公演詳細
https://blog.goo.ne.jp/canna-m/e/0321d471deb1b412ffe7bea671b49958

【劇場】
萬劇場
〒170-0004東京都豊島区北大塚2−32−22

#あん茶茶

【スケジュール】
2023年9月20日(水)~24日(日)
20日(水)19時
21日(木)14時/19時
22日(金)14時/19時
23日(土)14時/19時
24日(日)15時
全8公演

※受付開始は開演の45分前、客席開場は開演の30分前
※入場整理番号順にご入場いただきます
※入場整理番号券は事前購入の方から配布します

【チケット】
🖋劇場観劇 5000円
※日時指定・全席自由
※事前購入or当日精算

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10日の荻窪

2023-08-14 23:17:23 | 芝居

前回荻窪へ行ったとき、時間の問題で「太陽のトマト麺」をあきらめて、「てんや」へ行きました。
てんやも好きだけど、今度こそトマト麵を食べようと思って、前日、場所を確認したら「閉店」の文字。
建物の老朽化で去年の12月に閉店した模様。・・・まあね、チェーン店だから、まだ食べるチャンスはあるけれど。
それでまた、足はてんやに向きました。
しかし、暑い。
メニューに「蕎麦」が。天つゆと、蕎麦のつゆ、使い分けて食べるシステム。


つるっと美味しく頂きました。しかし・・・蕎麦湯が欲しくなり・・・でも聞くのなんか恥ずかしい。
ネットで調べたら、やはり無いらしい。まあ、仕方ないと、店を出る。
帰りに他の店をチェックしながら歩いてたら、てんやの隣に蕎麦屋があった。最初から蕎麦が目当てなら、ここに入って蕎麦湯を楽しめたんですねー。

で、観劇。
前回メガネを忘れていったので、この日はちゃんとカバンに入ってる。
オメガ東京は舞台と近いので、メガネなくても観られるんだけど、表情をちゃんと見るなら必要。
けどね、カーテンコールまで、自分がメガネをかけていないことに気付かなかった・・・・。
道理で、観劇中ずっと、少し見づらいなぁと感じてたわけだ。・・・ははは。

そんなこんな。でした。

・・・感想は?と突っ込み入りそうですが。・・・言わない。
察してくだされ。1995年の旗揚げからジャンベルの公演に出演し続けた私がだ、不在の公演。私のいないジャンベル。
せっかく観に行ったんだから、つまらないのは嫌。でも面白くても、悔しくてじゃない。
代わりに、観られなかったけど、「おとぎ夜話・寿」初演の第三話の裏話でも。
カノープスさんと幸太郎さんと。私は鈴木久美?名前忘れてて、沙希ちゃんのツイッター・・・X。。。か。で思い出しました。(笑)
あれは、史上一番の公演でした。何がって。
稽古最終日に第三話の脚本が出来上がり、稽古場では他のシーン稽古。何故って、まずはひたすら覚える・・・。
夜に自宅で合宿。近所迷惑を考慮してヒソヒソ声で、立ち位置を決め、3人で合わせる。
そして迎えた本番。舞台前面で語っている途中、長い役者人生で初めて、台詞が全く出てこなくなりました。頭真っ白。
とっさに私は振り返り、後ろでマイムをしている二人を、微笑んで眺めるようにして、頭フル回転。
数秒後かな?無事台詞を思い出し、事なきを得たのです。
あー、こわ。今思い出しても、あー、こわ。

この話、なんか9月の出演舞台にちょっとかかってる。以下あらすじです。

※※※※※※
今年で旗揚げ30年になるとある劇団の本番1週間前に起こる悲劇。
「…台本を全部変えます」
急な変更に騒ぎ出し、なんとか対応していく座組み一同は一致団結。
そして一夜を明ける。
「…また、台本を全部変えます」
呆れる一同。次第に不信感や恐怖を憶える者が出てくる。
そして数日後。
「…すいません。台本を全部変えます」
あまりにも無情なその一言に怒り狂いだし、泣きじゃくるものも出てくる。
…この悲劇の原因は2人の作家。
片や脚色作家、片や原案作家の小競り合いが事の始まり。
2人は互いに言い放つ。
「あんた、滅茶苦茶だよ!!」
※※※※※※

さあ、どうなりますことやら。(笑) 是非観に来てください。

劇団えのぐ第十ニ回公演
「あんた、滅茶苦茶だよ!!」
脚本・演出  松下勇
9月20日(水)~24日(日)萬劇場

https://www.quartet-online.net/ticket/anchacha?m=0lijicb

↑ こちらのフォームから、松宮かんな扱いでご予約可能です
当日清算は九月一日からご予約可能になります。

詳細
https://blog.goo.ne.jp/canna-m/e/0321d471deb1b412ffe7bea671b49958

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私一人の体じゃないから

2023-08-08 21:56:51 | 日記

暑い夏には辛い物が美味しいって、言うじゃない?
私はあんまり、そう感じたことないんだけど、珍しく先日、辛いもの食べたいと感じたわけ。
それで、丁度、麻婆豆腐が食べたかったのね。普段は中辛なんだけど、それを辛口にしてみました。
最初は、そんなに辛くないなと。美味しいなと。で、後味が、やっぱり辛口だなぁ。と思いながら、まぁ普通に食べたんですね。
翌日・・・お腹壊しまして。
意外でした。
激辛では無かったから。
ひょっとして、冷たい飲み物沢山飲んで、全然感じてなくても、自分で認識できてなくても、夏の胃腸は疲れてるんですかね。そのせいかなぁ。。。

その日の予定が偶然無しになってて、助かりました。いや、外出なんて出来ない位、強力でしたので。

数年前、氷水を家でよく飲んでた時も、お腹壊したので、家では冷蔵庫で冷やして、氷を入れないようにしました。
外では普通に氷は大丈夫ですが、家で常用するのはやめました。
これからは、辛い物にも気を付けようと思いましたわ。
秋冬が来たら、もう一回辛口麻婆豆腐を食べてみよう。辛いものに拘りはないけど、食べられなくなるのは嫌だわ。

体調にも怪我にも、気を付けよう。私一人の体じゃないから。

・・・え?何?・・・匂わせ?

・・・ふふふ。9月に舞台に出るからですよ。(笑)
舞台は皆で一緒に作るもの。私が欠けたらダメだし、調子悪くてもダメ。
座組の皆は本番終わるまで、大切な存在。健やかに楽しく、一緒に舞台を造るメンバーなんですわ。
ひとり者には、それもなんか、幸せだわん。

お客様も外せないメンバーよ。
客席でも配信でも、一緒に楽しみましょうね。
あなた一人の体じゃないのよ(笑)

劇団えのぐ第十ニ回公演
「あんた、滅茶苦茶だよ!!」
脚本・演出  松下勇
9月20日(水)~24日(日)萬劇場

https://www.quartet-online.net/ticket/anchacha?m=0lijicb

↑ こちらのフォームから、松宮かんな扱いでご予約可能です
当日清算は九月一日からご予約可能になります。

詳細
https://blog.goo.ne.jp/canna-m/e/0321d471deb1b412ffe7bea671b49958

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八月だね~

2023-08-01 21:40:13 | 日記

殺陣稽古に行ってきたよ~。

 

ただ刀を振り回してるだけに見えるなぁ。
でも、今はこれが精いっぱい・・・。とはいえ、前と比べても上達はしてないなぁ。
毎回行かないと、現状維持なのかな。
しかして、行き帰りだけでもエネルギーを消耗する暑さの中、出かけて行った自分に賞賛。

 

八月だね~。
これから、大好きな芝居に没頭したい。許される限り没頭する喜びに浸りたい。

これ

劇団えのぐ第十ニ回公演
「あんた、滅茶苦茶だよ!!」
脚本・演出  松下勇
9月20日(水)~24日(日)萬劇場

https://www.quartet-online.net/ticket/anchacha?m=0lijicb

↑ こちらのフォームから、松宮かんな扱いでご予約可能です
当日清算は九月一日からご予約可能になります。

詳細
https://blog.goo.ne.jp/canna-m/e/0321d471deb1b412ffe7bea671b49958

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする