松宮かんな の ちょっとだけよ

基本 役者
飼い猫の「ぷう」と「ビビ」を溺愛中

2018年末

2018-12-31 01:48:49 | 季節
2018年も終わりますね。

先日28日、誕生日を迎え、48歳になりました。
暮れに生まれると、ちょっとセワシナイネ。
今年を振り返るほど、心は落ち着いてないですが、

そうですねぇ。

一月はジャングルベル・シアターが解体。センセーショナル。

そして、新しく事務所に登録しました。まだ所属ではないです。
大きな仕事が取れたら、所属になるようです。
古い事務所のほうは、更新の時に、やめました。
テレビで活躍なさってる方々に間近でお会いできて、
中には、結構お話できた方も。貴重な体験。

剣殺陣を習い始めて、劇団EASTONESの5月公演の前座的に発表会に出演!
3回くらいしか参加してないのに、いきなり発表会が決り、びっくりしながらも楽しかったです。

そして6月、グワィニャオン「沼田宏の場合。」に出演。
初めての会話劇。たまらない緊張感と面白さでした。
さっき、改めてDVDを観ました!

夏は、最近恒例の日本語教師。
自分の課題もみつかり、四苦八苦しながらも、やはり楽しかった。

秋は、生まれて初めて、馬に乗ったよ~!
お馬ちゃんの目は、とっても優しい、青色でした。
思ったより、高かったです。

昨年は、17歳まで生きた猫を亡くしましたが、もう一匹飼ってたので、ほんと、ペットロスに落ち込まずにすみました。
そのかわり、もう一匹の方への愛情が爆発!
すると、猫の方も、さらに甘えてくるようになり、いつもベッタリしてます。
少しでも離れたくないもん。

来年は・・・まだ情報公開前でアレですが、ここだけの話、(笑)
6月に劇団EASTONES出演できる予定です。
さて、剣殺陣はあるのか、ないのか・・・。
とにかく、あっても大丈夫なように、体を鍛えておくことが、来年の課題ですわ。

皆様、良いお年を

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素敵なクリスマス!イエーイ!

2018-12-27 00:14:29 | 芝居
クリスマス!でしたね。

イブは、剣殺陣の稽古に行って、その後飲みに行きまして。

当日は・・・「ア・ラ・カルト」を観に行きましてよ。
高泉淳子さんをはじめに皆様の粋な演技。
しびれる生演奏。
そして、ゲストROLLYさんの歌声!ギター!
たまらん!ROLLYさん格好いい!はまる~!おかわりー!もっともっとー。
ってなりました。(笑)

ジャンベルのお客さま、ぴかさんに、ご招待して頂きましたの。

私、今年は6月の「沼田宏の場合。」にしか出演してなくて、
あとは、ポツポツ、エキストラの仕事しか、芸能活動できなかったのに、

こうして、お誘いくださるなんて、感謝観劇です。

パンフと、ワインも買っていただいて。

私のリクエストで、洋食もご馳走になりました。
有名な洋食店で、たいそう満足致しまして。

劇団がなくなって、あまり活動のチャンスがなく、
時々、このまま、芝居の世界からフェイドアウトしそうで
こわい・・・なんて考える事もある中、

こうして、女優扱いしてくださって、
応援してくださるのは、本当に光栄です。

来年は、6月に出演決定しております!
今から準備が必要な役になるかもなので、頑張る!
頑張る場所があるのは、幸せ~

最後の写真、食品サンプル。スパゲティ浮いてるやつ







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス会!!

2018-12-20 18:05:17 | 季節

先日、大学時代の演劇研究会仲間と
クリスマス会をしました!
↓友人宅から見える風景!

みんなでプレゼント持ち寄ったり、
ビンゴ大会したり!

なんだよ!楽しいじゃないか!(笑)

肉料理!

夜景!後輩が子供連れてきてて、めっちゃ可愛かったし。

ケーキ、第一弾!第二弾もあったんだよー。

こんなにちゃんと、クリスマスっぽいことしたの、何年ぶり?何十年ぶり?(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の日本語教師

2018-12-12 21:37:18 | 日本語教師

昨日で今年の日本語教師の仕事が終わりました!

今年もちょこちょこ、やらせていただきました。
3月と、7 8 9月、と今期 2週間。

夏は、他の事もやりたくて、教案作りをめっちゃ頑張ったら、
それだけで疲れてしまい、それだけで終わったなぁ。

生徒の評価が、良いから普通になった事で、
教務の先生と話して、

改善の方法を考えてたら、
もしかして、しゃべりすぎてませんか?
と言われ、
はい、独り言まで大きな声で、くっちゃべってます。
と答えた私。(笑)

初級ならまだいいけど、0レベルの学生は、そうすると混乱するようで。
教師の独り言まで、重要な言葉だととらえちゃったりするんだって。

そのときは、すこし苦しかったけど、その後今期は、楽しく授業が出来ました。

笑ってくれたり、授業が盛り上がったり、よく理解してくれると、
本当に嬉しいものです。

なにか、私だけに出来る、楽しくて、理解を深め上達するような、秘密の技を持ちたいと思うこの頃。

来年も声をかけて頂けるようで、楽しみです。

写真は、学校の行き帰り、私を癒す総武線の車窓。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『伏魔 八犬伝』&『山椒大夫~誓いの燕~』

2018-12-10 01:21:20 | 芝居

昨日は
アフリカ座
『伏魔 八犬伝』
を観に行きました。

福津 健創くん、出演。

ファンタジーの芝居は、照明が凄くきれいで大好きなのだ。

福津君は福津節に磨きがかかっていたよ。

舞台、動いたし。動いた。あれは、裏が大変だろうって。

また一緒に芝居したいねぇ。







そして、本日は、
舞劇『山椒大夫~誓いの燕~』
を観に行きました。

凄いもの観た~!

剣が、槍が、棒が、舞っていたよ。
美しく鍛錬された技。

もう一回見たい。何度か観たい。と思いました。

こちらは、劇団Eastonesの石田 武さんをはじめ、メンバーが多く出演。

剣殺陣の稽古で、お世話になっておりまして。
へなちょこの私を相手に手加減されてる姿を見慣れていたので、
やはり、本気モード、かっこよかったぁ!

帰りに、逆にお花を貰うという、
幸せ。もいただきました。笑

広い舞台での剣殺陣は、思い切り振れて、いいですね。
剣殺陣稽古に行くようになってから、見た舞台の中で、
一番広い舞台での、剣殺陣。
ものすごく、良かった。
めちゃ、きまってた!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする