松宮かんな の ちょっとだけよ

基本 役者
飼い猫の「ぷう」と「ビビ」を溺愛中

「全部、真っ赤な嘘です。」顔合わせ稽古開始!

2021-07-29 23:14:03 | 日記

劇団えのぐ第十回公演
「全部、真っ赤な嘘です。」
脚本・演出 松下勇
【日程】 2021年9月22日(水)~26日(日)
【劇場】 萬劇場

顔合わせ!

そして稽古も開始しました!
コロナ禍での稽古は大変ですね。検温、消毒、換気、出入時刻記入、マスク。
劇団えのぐさんは、しっかりやってます。
その辺は安心して稽古に励めます。

公演詳細
『全部、真っ赤な嘘です。』情報

先週、ワクチン一回目を打てました。
私の場合は、ファイザーで、めまいと吐き気がありました。
打ってからどんどんクラクラして、夜は起き上がれず。寝てました。
二日目は、マシになりましたが、腕の痛みとやはり、めまい。寝たり起きたり。
三日目は、もう動けるだろうと、洗濯物たたんだら、めまい。それ以上の部屋の掃除とかはできず。
休日で良かったー。翌日は休み取った方がいいと聞いていたけど、翌々日も休みだと安心。
熱が出なかったので、良かったんだろうけど、めまいと吐き気も結構きつかったです。
二回目予定は、ワクチン不足なので、ほぼ5~6週間後となってしまうそうです。今から二回目が嫌ですがね。
あれより辛いのかと思うと。
でも、打たないと効果が少ないようですからね。打ったらちょっと安心して公演に向き合えますものね。
一昨年、次から次へと芝居に出演していたのが夢のようです。幸せだったなぁ。
今年は9月だけになるかなぁ。その後の予定は、今のところないので、良かったら観て下さいまし。
・・・ワクチンの記事になってもうた・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観劇

2021-07-18 23:11:48 | 日記

そうそう、今月はじめ、野田地図の「フェイクスピア」観たんです。ブログに書いてなかったですね。
大感動、大感激でした。コロナ禍で配信では観劇したけど、劇場に足を運ぶのは初めて。
やっぱり劇場はいいなぁ。

そして先日、ZERO Frontier 【リバース フラワー】も観に行きましたよ!

初日、最前列で拝見。あまり最前では見ないんだけど、知り合いを発見して、その隣に座ったので。
眼鏡忘れたから、まぁ、良かったです。普段は裸眼でぼんやりした世界で暮らしてます。

いつもより狭めの劇場でしたが、広く見える舞台美術でした。
そしていつも通り、ダンスも殺陣もばっちり。
村さんと政野屋くんの二人のやつとか、異国情緒を感じる曲のやつとか、好き。
そして、勇ちゃんが胸をつかまれて壁に投げ飛ばされるやつとか、前にも見たぶたっぱな。笑った。
ストーリーも意外な展開、面白かったよー。

一番前だと、ライトもこぼれてくるし、スモークも流れてくるし、ちょっと舞台感覚を取り戻せました。
再来月には、自分が舞台に出るんだもんね。一昨年の一月以来だもんね。明後日は顔合わせだもんね。
体も鍛えられてないし、痩せてもないな・・・。でも頑張りまーす!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記帳

2021-07-01 00:25:00 | 人間

日記を書いている。ブログ以外に、ノートに。
中学生から始めた。
毎日書こうと思ったけど、なかなか。一週間あいてしまったり、一か月あいてしまったり、だったような・・・。
それで、現在落ち着いたのが、一日おきに書く。基本は6行。ずっと、続いている。
とくに、そのルールに縛られることなく、一週間空いてもいいし、1ページ書いてもいい。

だから浪人生まで書いていた日記は田舎にあり、その後の日記は手元にある。

日記帳を新しくするとき、たまにパラパラ見返したりする。

大学時代、劇団立ち上げたり、引っ越ししたり、バイトを変えたり、入院したり、旅行したり、それはもう読んでいると当時のことが、ありありと思い出せる大切なもの。
・・・なんだけどぉ。・・・
たいてい、くだらない。・・・やるべきことが今日もできなかったとか、だらだら過ごしてしまったとか。
基本、変わっていないのである。不甲斐ない。

他人に見せられないことも書いてある。・・・これ、どうしようかな。
若いころは、自分の子供に見せてもいいなと思っていた。恥ずかしいことも、これが、一人の人間が悩んだり、喜んだり、悲しんだり、楽しんだりした軌跡だよって。何か、人生に役立てられればと思った。
けど、どうやら私は子供を持つことは無い。

たまにね、いつの事か忘れてしまったことなんか、10年分の手帳もとってあるので、それ見て。それでもわかんない時、過去の日記をひっくり返すこともあった。。。かな。

日記を書くのをやめようとは思わない。書いている方が、なんかうまくいっている気がするので。
でも、たまった日記、どうしようかねぇ。
捨てちゃおうかって、思ったり。

このまま私が年老いて、孤独死でもしたら、どうなるのかなぁ。ごみとして捨てられるのか、親族をたどられて誰かに渡されるのか。誰に読まれて、どう思われても、死んだ後のことだから、別に知ったこっちゃねぇ、ですが。
されど・・・。死期が前もって分かるようであれば、ねぇ。自分でね。

とりあえず、また、近いうちにパラパラめくってみようかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする