命のカウントダウン(健康余命3605日)

トレッキング、カメラ、陶芸、スキー、釣り、カヌー、遊びなら何でも大好き。仕事も好き、時間がない!

心不全・心房細動の勉強会に行ってきた

2019-11-30 22:13:23 | 心房細動・心不全
いつも大変お世話になっている天理よろづ病院 循環器内科
そこの不整脈を専門に扱われている 西内 英先生のお話を聞きに行ってきました。

心不全、心房細動は、高齢になるにつれ有病率が上がる病気です。
言い換えれば、年を取ると、心不全、心房細動になり易いのです。

高齢化社会となって、心不全、心房細動はどんどん増えています。
今後、爆発的に増えてしまうぞ!!という恐ろしいお話でした。

心臓は正常であれば一定のリズムで血液を送り出しています。1分間に60回から90回程度、ギュッと縮んだりフワッと広がったりしているわけです。縮むときに全身と肺に血液を送り出し、広がる時に全身と肺から血液を迎え入れる。 血液のポンプとして日夜、休むことなく働いてくれているわけです。左心室は1回の収縮で40~100ccの血液を大動脈に送り出します(これを1回心拍出量と、呼びます)。 1回心拍出量を70ccそして心拍数を70回/分と仮定すれば、1分間の心拍出量は4.9L(リットル)となり、1日では7,056Lになります。 これは大体、タンクローリー車1が運ぶ量に相当します。 血液は全身を循環して酸素や栄養分を送り、不要物や二酸化炭素を運んで戻り、腎臓や肝臓や、肺や腸から不要になったものを放出します。

生物は常に自分自身を作り替えながら、ある一定の形態と性状を保っています。それが動的平衡です。生物の動的平衡の根源の指令室はDNA、RNAなのは間違いありません。でも、それと比べるととても低い次元の単純なポンプでしかない心臓ではありますが、それが止まると生命体は維持できなきないのです。
それはあたかも停電時のスーパーコンピューターのようなものだと思われます。
いくら素晴らしい設計の超高額のスパコンでも、電気が切れれば唯のガラクタです。
心臓は、コンピューターにおける電気と同じく、体全身にエネルギーを送り届けているのです。

その心臓の性能が落ちることが心不全であり、品質保証期限が切れてあちこち壊れだしていて、全身に重大な悪影響を与えかねない状態が心房細動と言えるでしょう。

今後、日本全国に、ぼろぼろに性能が落ちた心臓や、品質保証期限が切れた心臓が2025年を期に、ウワッというほど増えてしまうぞというお話、怖いですねぇ。

どうすりゃ良いのか なのですが・・・・

心房細動と診断されたら、早いうちに専門医を紹介してもらいましょう。
時折心房細動が出現する、発作性心房細動なら、2,3回起こった後で、
ずっと心房細動が続くタイプの持続性心房細動の方ならなるべく早め、遅くとも2年以内に、不整脈の発生源を孤立させるアブレーション治療を受けましょう。

今では、アブレーション療法が以前より比較的安全に、短期間で施行していただけます。
長嶋茂雄さんに学べ!!脳血栓症になる前に予防せよ!!

医者は選びましょう。あほな医者に殺されなさんなや!!

どの医者を選ぶか、それはあなたの情報収集能力、感性、そして運にかかっていると思います。

自分の感性を信じ、信じる道をまっすぐに歩んでください。自分が選んだ道に後悔はありません(多分)

哀しいおしらせ

2019-11-30 21:40:38 | 在宅医療
肺癌末期なのだけれど、全く病識なくて、トッポイ事ばかり言って、周囲の人々に暖かい微笑みを与えてくれていた フーミン爺ちゃん

架空の存在のような、実在の存在のような方なのですが・・・・

入院中は、1日100mlの胸水増加があって、10日毎に1000mlの胸水を抜いていて・・・

退院しても週単位でしか余命は考えられていなかったのですが・・・・

何と1ケ月近くも在宅で安定して過ごされました。

ステロイドとオピオイドと自宅在住の魔術ですよね!!!

6日前に急激な呼吸不全の増悪がありまして・・・

SPO2:80%以下。

発熱はありませんでしたが、肺雑音もかすかにあって、肺癌増悪+胸水増量+肺炎疑いで緊急入院していただきました。

救急隊員にストレッチャーに乗せられても、気丈に「胸の水抜いたら、すぐに帰ってきます!」と、笑顔で手を振って救急車に乗っていかれました。


入院して4日目の深夜に逝かれたと娘さんから電話をいただきました。

フーミン爺ちゃん、さようなら

待っていてください。みんな必ずそっちへ行くからね!!

シィー ユー!!!

最新インフルエンザ情報

2019-11-29 22:09:55 | インフルエンザ
金曜日なので、インフルエンザ流行レベルマップが更新されました。

「2019年第47週の定点当たり報告数は3.11(患者報告数15,390)となり、前週の定点当たり報告数1.84より増加した。
 都道府県別では北海道(10.12)、青森県(8.08)、石川県(6.04)、宮城県(5.14)、山形県(5.13)、広島県(5.04)、富山県(4.96)、福岡県(4.85)、鹿児島県(4.34)、長崎県(4.13)、熊本県(4.10)、秋田県(4.00)、神奈川県(3.94)、福島県(3.88)、新潟県(3.51)、愛知県(3.27)、沖縄県(3.22)、東京都(3.00)の順となっている。46都道府県で前週の定点当たり報告数より増加がみられたが、1県で前週の定点当たり報告数より減少がみられた。
 年齢別では0歳(5例)、1~9歳(79例)、10代(16例)、30代(2例)、40代(3例)、50代(3例)、60代(8例)、70代(15例)、80歳以上(28例)であった。
 国内のインフルエンザウイルスの検出状況をみると、直近の5週間(2019年第43~47週)ではAH1pdm09(90%)、AH3亜型(6%)、B型(3%)の順であった。」

奈良県でも流行入りが発表されました。

https://www3.nhk.or.jp/lnews/nara/20191129/2050003416.html 

「奈良県感染症情報センターによりますと、今月24日までの1週間に県内55の医療機関から報告されたインフルエンザの患者数は78人と、前の週の1.6倍余りに増えています。
1医療機関あたりの患者数は1.42人と、流行入りの目安となる「1」を超え、県感染症情報センターはインフルエンザの流行が始まったと発表しました。
インフルエンザの流行入りはここ数年、早まる傾向にあり、今シーズンも例年より数週間程度早いということです。
保健所の管内別では、▼大和高田市など中和保健所管内の西部地域が3.10人と最も多く、次いで、▼奈良市保健所管内で2.29人、▼橿原市など中和保健所管内の東部地域が0.73人などとなっています。
県感染症情報センターでは、手洗いなどの予防策や感染を広げないための咳(せき)エチケットなどの徹底、それに早めのワクチンの接種を呼びかけています。 」

やはり、インフルエンザ予防方法にうがいは入ってないですね
今シーズンの今までの奈良各地の流行状況です。

まだ、1医療機関当たりの患者数:3人を超えるか超えないか。

昨シーズンの流行状況です。

MAX:一医療機関当たり60人近い時期があったのですねぇ
まだ、流行に入り始めたかな??位のところですね。

田原本町の緑の壁

2019-11-29 19:09:08 | 日記
今朝、羽鳥真一のモーニングショーに出演してしまいました。
この、ダウンを着た、おなかポッコリのおっさんが私です。

https://www.j-cast.com/tv/2019/11/29373891.html?p=all 
 
 
 
田原本町の住宅地に20年間も放置され、ツル植物が生い茂り緑の壁となって周辺住民の迷惑となり続けている問題は、他局でも取り上げられたようで、今や田原本町の名物?化しているのかもしれません。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191126-00010000-mbsnews-l29
 
Nスタ545でも取り上げられていたようです。
 
 


何のことだか分かりませんよね。
話は20年以上前に遡ります。
私は、このグリーンモンスターの壁に直面した家に住んでいたのです。
当時、現在グリーンモンスターの壁がある一帯は空き地でした。
そこに、家が建ち始めました。
当時、私は配偶者と2人住まいで、まだ子供は生まれていませんでした。
「裏に家が建ち始めたね。」
「そう、2軒一緒に建つみたいね。」
「賑やかになっていいね。」
などと、話していたのですが、工事が進むにつれて・・・アレっと思うようになりました。

周囲の家を威圧する大きさでした。
それと、あまりに近すぎるところに建っています。
屋根の一部はこちらの敷地にかかるくらいでした。
 
我が家の一階は全く陽が入らなくなりました。
なんだか変だよねぇ。
ちょっと桜井土木事務所に相談してみるわ。と、私は管轄の桜井土木事務所に相談に行きました。それから暫くして工事は中断(2週間もかからなかったと思う)その後、数か月して周囲を威圧していた立派な建物は解体されました。
そして、その周囲にあった足場だけが現在まで20数年残っているというわけです。
 
「 土地所有者である会社経営者を直撃すると、「あの土地には、自分が思い描く最高の家を建てようと思っていた。しかし、違法建築と指摘され、建築物を壊すように言われたので取り壊した。足場は建築物ではないので撤去していない。自分の土地に建てたものなので、近所への迷惑については自分には関係ない」という。 」
 
 
これを放置し続けているのが「地元の名士」たる会社社長であることも周辺では皆が知っていることです。今朝の番組でも、会社名は出していませんが、地元民ならだれもがどこの誰がやっているのか知ろうとすればわかります。
 
某社長は、最高の建築を作ろうとしたのに、違法建築と認定されたため撤去せざるを得なくなり、多分、腹いせに基礎部分と足場を撤去しなかったのだろうと推定されます。それで、基礎部分には水たまりができ、ボウフラが涌き、足場にはつる植物が生い茂ってカメムシが大発生、スズメバチまで巣を作って周辺住民大迷惑
最高のものを作ろうとして、最悪のものを残す。順法精神のなさと最悪マナーの集大成とも言えますね。

これまで、たとえどんなに善行を積み重ねていたとしても・・・(ロータリークラブの会員なんだとか)
住民が迷惑を受けていても「私は関係ない」「迷惑を受けているという住民が金を出して撤去すればいい。」などと言われたそうなので・・・どうしようもないですよね。
 
私なら、そんな卑劣な根性の社長の下では到底働く気になれませんけどねぇ
 
今後どう展開していくのか。元住民であり、「違法建築ではないのか。」と、桜井土木事務所に調査を依頼した私(問題の火付け役??)、とても興味深く、成り行きを見届けたいと思っています