goo blog サービス終了のお知らせ 

美咲ちゃんちの投稿記録

保育士と3人の育児と中国新聞天風録川柳、ヤングスポットへのコメント、イクちゃんブロガーの取材、3世代新聞投稿の記録

佐伯運動公園で遊ぶ

2015-11-04 13:58:22 | おでかけ
昨日は「文化の日」でした。

文化の日に何かしようと考えて、子ども3人と文化的なことといっても。

とてもいい天気プラスわんちゃんが行ける場所は「佐伯運動公園」。



持参物

ソフトバレーボール、バット、ソフトボール、バトミントン、ラグビーボール。

いい天気で気持ち良かったです。



暑いくらい。



トイレ休憩。



トイレ、ジュースあり。卓球場もあります。



滑り台。



アスレチック。



これだけあって無料はありがたいです。

紅葉し始めています。



春は桜もきれいです。



少し暗くなってきたけど「文化の日」人が多かったです。



幼稚園のラグビー大会に向けて、ラグビーの練習。



タックルしたらボールをパス、母は次女と2人で頑張りました。

いい運動になりました。



こうやって子ども3人と公園に来れる日もこれからなかなかないと思います。

子どもが中学生になると家族で遊びに行くことも難しくなります。

今を大切にしたいなあと思います。




昨年のブログ「アーチェリ―ランド」について

2015-11-02 15:55:12 | おでかけ
昨年のブログで、子ども会で「アーチェリーランド」に行ったことを書いています。

よかったら読んでみてください。

アーチェリーランドへ
子ども会で「佐伯国際アーチェリーランド」に行きました。場所は廿日市市津田500番地です。小学6年の長女は一人で練習。小学3年の長男は外国の先生に習いました。...


大好きなパン屋さん

2015-10-27 17:29:50 | おでかけ
昨日は長女が代休ということで、「グラマーペイン」に行きました。

長男も微熱でお休み。

おいしいパンを食べよう。

家に買って帰りました。



ついつい買いすぎます。

たくさんの種類を食べたいので、1種類ずつ買って、切ります。



これで、いろんな種類を食べることができ、大満足です。

「みずとりの浜公園」に行く

2015-10-22 21:11:26 | おでかけ
先日、「みずとりの浜公園」https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/kouwan/park-park02.htmlに行きました。

ライトと長男と行きました。



小学4年生になるとなかなか親子では公園に遊びに行きません。

ワンちゃんとなら行きます。



なぜか椅子に座る。

子どもが小さい時には友達家族と一緒に行ったことがあります。

近くに無料駐車場もあり、とても広いです。



大型遊具。



「みずとりの浜公園」ということで、近くに水鳥を観測する場所もあります。

長女は幼稚園の時、幼稚園で行ったことがあります。

その時は水鳥を観測するため、双眼鏡のようなものをトイレットペーパーのしんを使って作って持って行ってました。




初の「三代目ライブビューイング」

2015-10-19 08:49:35 | おでかけ
長女が「三代目ライブビューイング」に初めて行きました。

チケット。



ライブビューイングに初めて行ったので、何も持っていませんでした。

フラッグ。



一緒に行ったママさんにいただいて、これを持って楽しんだようです。

長女が買ったバンダナ。



ライブビューイングって私はさっぱり分かりません。

映画館でライブの映像を流すらしいのですが、チケットもなかなかとれないそうです。

今回、私の知り合いのママに長女が誘ってもらえて、長女の友達2人も一緒に行きました。

自分のお母さんではないママさんたちと一緒に行く3人娘たち。

不思議なグループですが、三代目でつながっているんで問題なしです。

長女はCDで音楽はだいたい覚えていたそうです。

そして、行ったことはないのですが、You Tubeで三代目のライブビューイングを見ていたので、掛け声などは知っていたからよかったと言ってました。

映像をみるだけでなく、コンサートに行った感じになるのです。

だから、映画館だけど、立って歌って踊るらしい。

私には無理だなあ。

楽しんできたみたいで、何よりです。

友達はTシャツを購入したそうです。

なぜ、Tシャツが必要なんだろう。

「ほとんどの人がTシャツを着ていたよ」と長女。

まあ、お母さんが付いていけないので、他のお母さんと一緒に楽しむということができてよかったです。

本当に助かります。

私の時代には考えられないなあ。