Cのぶらぶら歩き

ツーリング記事を中心に

Google Earthの旅

2007年12月16日 | Weblog
神奈川県横須賀市。

アメリカ海軍と海上自衛隊の横須賀基地があるのはご存知の通り。


14日深夜に護衛艦「しらね」で火災が発生しました。
火元はCIC(戦闘指揮所)付近で電気系統から出火したのではないかとのこと。
しばらくは戦闘不能ですね。

事務次官の不祥事で大変な状況の防衛省。
信頼できるのは制服組だけだと思ってたけど、大丈夫?




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オレンジ白菜

2007年12月16日 | Weblog
昨日、いつもの道の駅に寄ってみたら、「オレンジ白菜」なるものが置いてあったので一つ買ってみました。
「オレンジ白菜」についてはこちらを。
大きいのが1個で150円。安いのかな。

漬物に最適と書いてあります。
店員さんに聞いてみたら、「煮るとすぐ柔らかくなってしまうので、煮物には向いていません。」との話。
うむ、二つに割ってみれば確かに中がオレンジ色だ。


エバラ浅漬けの素「本格キムチ」でもみもみしてみる。
浅漬けの素って結構使えますね。

見た目がが悪いですけど、甘味があってさくさくしておいしかったです。
野菜を意識的に食べる時にいいかもしれません。


ううっ 寒っ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猟銃所持

2007年12月15日 | Weblog
佐世保の猟銃乱射事件、結局犯人は自らを撃って果てました。
現時点では犯行の動機ははっきりしませんが、記事によれば、この男真夜中の午前2時3時に近所の家のトイレを借りようとしたとかの奇行があったとのこと。
ま、少なくとも常識から相当ずれた人間であったことは間違いないようです。

それにしても問題ある人間による銃犯罪が多い。
何年か前ですけど、栃木県でも主婦が近所の男に殺された事件がありました。
こういう事件が起こるとなんでこんな輩にと思うのですが、一度所持を許可してしまうと役所仕事で許可の取り消しは難しいのかもしれません。

私の学生時代、寮の同室の相棒が某国立大の射撃部に入っていて、そいつから部屋にライフルを保管したいので警察に提出する同意書を書いて欲しいと頼まれて、ちょこちょこっと書いたことがあります。で、保管はあっさりと許可。
へ~、銃の所持って意外と簡単なんだと思いました。
6畳二人暮らしの一室ですよ。
あいつ普段は大人しいけど怒らせたらヤバかったかも。

いずれにしても、猟銃の全面禁止というのも実際問題として困難でしょうから、欠格事由を厳格に適用し、かつ弾力的に運用するとかの対応は速やかに行うべきでありましょう。
(写真はwikipediaより)

おわり。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Google Earthの旅

2007年12月09日 | Weblog
Google Earthの旅、今日はネパールです。

私の行きつけにネパール料理の店があって、ネパールには何となく親近感を覚えていました。


ここは「ルンビニー」。
世界遺産の一つで、お釈迦様の生誕地です。
一生に一度は行ってみたい。

念のため、お釈迦様とは・・・こちらのサイトを。

インドにあるのかと思いきや、ネパールにあったのですね。




多くの日本人同様、宗教については何でもありのこの私ですが、お釈迦様が一番親しみを感じます。
お寺が近くにあったとか、幼少からの育った環境にもよるんでしょうねぇ。

宗教といえば、私が興味あるのは、今ある各宗教の祖の生の人間像。
実際どんな人たちだったのでしょう。
文献で想像する他ありませんが。

現地に行けば、より身近に感じることができそうです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かぼちゃぷりん

2007年12月09日 | Weblog
甘いものはあんまり食べないのですが、昨日は道の駅で「かぼちゃぷりん」を売ってたのでどんなもんかと試しに買ってみました。
1個200円。

材料は、「かぼちゃ、卵、牛乳、生クリーム、グラニュー糖、シナモン、バニラオイル」とあります。

口にしてみれば、ねっとりとした食感。
抑え気味の甘味とほのかなシナモンとバニラの香りが絡みあってなかなかうめかったです。
これなら野菜嫌いの子供もたくさん食べられるかも。

「かぼちゃプリン」の作り方についてはこちらのBlogを参考までに。

私にはできませ~ん。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊張の糸

2007年12月08日 | Weblog
今月になってから猛烈に忙しく、なかなか息を抜くことができません。
気を張り詰めたままというのは精神衛生上良くないですよね~。
こういう状態が続くと人間ロクなことしか思い浮かばないものです。

ある方から聞いたお話ですけど、お琴は使うときに弦を張るのだそうで。
張りっぱなしだと琴そのものが歪んで音が変わってしまうとか。
ギターも長期間使わないときは弦を緩めないとダメだそうです。

なるほど、そうだったのかぁ。楽器も同じなのね。

例年これから3月にかけてはバイクのオフシーズンでストレスが一層溜まりそう。
どうしましょ。
どこかで息抜きをせんとなぁ・・・。

雑踏の東京に行ってみるか、あるいはヒコーキでお隣韓国にでも・・・・・・と、いつもの思うだけだったりして。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あ~あ・・・

2007年12月02日 | Weblog
もう1年も終わりだぁ。
この歳になってみると毎日が慌しいなあ。
もうイヤ。

南国でのんびりしたいよ。
とは言っても、そればっかりでもつまんないんだろうねぇ。緊張感がないだろうし。

昨日友達の会社覗いてきたけど、普段だらしなさそうな顔しているきゃつも口元がキリッと締まっていた。
オレも仕事やってる最中はそう見えんのかな。
一度女の人から言われたことあるんだよ、「仕事してる男の顔は締まってっていいわねぇ。」って。

なんか、中島みゆきの「地上の星」を思い出すわ。
「草原のペガサス~♪ 街角のビーナス♪・・みんなどこへ行った~ 見送られることもなく~」
な~んちて。

ま、余計なこと考えないで、明日から溜まった仕事片付けねえとな。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タブー

2007年12月01日 | Weblog
うちには受験生がいて、最近家の中がとってもナーバスになっています。
もちろん「オチタ」とか「スベル」なんて言葉はタブー中のタブーですよ。
高校大学受験の頃思い出すなぁ。

ところで、今日はリンゴを一箱買ったのですが、このリンゴ昨年までは風害で落ちたものとか傷がついたいわゆる「自家消費用」を買っていました。
格安で多少形が悪いとか傷がある程度のものなのです。
でも今年はやっぱこれ、「落ちないリンゴ」を買いました。
味は変わりないんですけどね。ま、気分の問題ですよ。


頑張ってちょよ、我がコよ。
このリンゴを食えば絶対に落ちないというか合格するのじゃ。

リンゴを半分にしてみれば、ご覧の通り中心部に透き通った黄金色の「蜜」と呼ばれる部分が見えます。
これが熟して最高に美味しいと言われる状態なのですよね。
今でこそ多くの方が知っていますけど、かつては産地でないところの消費者から「悪くなっている。」とのクレームが多く寄せられたとか。

ところで、国産リンゴの消費は伸び悩んでいるそうですが、台湾中国ではえらく評判がいいとのこと。
当たり前のようにある国産品の良さというものはなかなか気が付かないものですね。

おわり。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする