Cのぶらぶら歩き

ツーリング記事を中心に

昼メシ

2022年10月31日 | Weblog
ミックスフライカレー

けっこうボリュームあったなあ 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TOKIO-BA IDO

2022年10月29日 | Weblog
2022年10月23日
「フクシマBAルシェ」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足尾駅

2022年10月26日 | Weblog
わたらせ渓谷鉄道 足尾駅
2022年8月


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

缶詰

2022年10月23日 | Weblog
スモークサーモンの缶詰

酒の肴にちょうど良い 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くり🌰

2022年10月22日 | Weblog
農産物直売所で買ったやつ
これは一部でもっと大量にある 

一部は5分くらいレンチンしてみた

けっこう食える
けど、渋皮むくのがめんどい 
ので、残りは茹でて冷凍庫行きだ 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022/10/22

2022年10月22日 | Weblog
ぶらりと立ち寄った駅
思いのほかいいところだった 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和の食堂

2022年10月17日 | Weblog
ソースカツ丼 







昭和の雰囲気満載 






焼き鳥丼



群馬県みどり市 草木ドライブイン


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン 会津

2022年10月15日 | Weblog
煮干し系ラーメン
 「生江食堂」 

角煮ワンタンメン(中盛り)
角煮が思いのほか大きい 

会津伊佐須美神社の近くにあるのです 



今の会津美里町高田というよりは(旧)会津高田町の方がすっきりするねぇ 

会津高田町町内

今年はどうも具合が悪い
年回りが悪いのか



会津伊佐須美神社

ネコと遊ぶ 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田島町で 20221008(土)

2022年10月10日 | Weblog
福島県南会津町田島のJA直売所
今年になって5、6回来てるかな

酒とキムチと茨城産の大ぶりの栗を買った
栗は鍋で茹でたりする気は全くなく、レンジを使うのです 
やったことないけど、上手く出来るかな

ソフトクリーム 300円
他の店より安く、なおかつ美味い 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧雪割橋 その後

2022年10月10日 | Weblog
阿武隈川最上流にかかっていた旧「雪割橋」
今は既に撤去されており、痕跡を残すのは橋の名前が彫られていた一部の構造物だけ


これがある頃は足がすくむほどの高さで、このあたりの絶景ポイントの一つだった 
車が通れるのは1台のみ

新雪割橋
広々とした2車線の橋でクルマも当たり前のように対面通行出来る
でも、大きすぎて旧橋ほどの恐怖感はない


このそばに土産物屋さんがある。
頑張っていただきたい


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする