goo blog サービス終了のお知らせ 

buriのフリーランスな日々 

東京武蔵野、赤松や桜、ドングリの木々に囲まれて育ち、原宿で青春をすごした後、中国と深く関わったburiのメモブログ

デザートタイム~スコーン・ジャムとホイップクリーム添え

2009年03月01日 | おもちゃ箱
テスト期間中で野球部の活動がない次男
アルバイトとマジックの練習で忙しい長男
休みなしでオーダーメイドの靴を作る夫
そして、よれよれの学年末でだらだらしている私

土日(またはどちらか一日)は家族が夕食の時、全員そろいます
夕飯後は、恒例となった長男の『デザートは?』のひと言

デザートを食べる習慣がいつ頃から我が家で始まったのかは定かではありません
あるときはおせんべい
あるときはブラウニー
クッキーのときもチョコレートファッジのときもあります
意外に受けるのが、たいやき

今日は『スコーン』を作りました
スコーンは粉を醗酵させる必要もなく、手軽にできます
卵2つに、バターと牛乳少々を混ぜ、粉を入れてよく練ります。
その後、型で抜いて、200度のオーブンで15分焼きます

お好みでジャム、ホイップクリーム、チョコレートソースやメープルシロップをかけると
すごく豪華な感じになります
できたての熱々を食べるのが一番

今日焼いた15個は本当に15分でみんなのお腹に消えていきました

FC2ブログランキング




フォローアップのメール

2009年03月01日 | お仕事いろいろ
異例とも言えるメールを受け取りました

先日、「三丁目の夕日近くの街」で受けた研修会
あまりにユニークだったので
主催者側から
「研修を受けて、ショックや不満を持った方がいらっしゃれば、サポートします」というような
フォローアップのメールをいただきました

確かに、ちょっと変わっていたかもしれません
専門家にとっては賛否両論あるのかもしれませんが
私みたいな者には『ただあっけにとられる』というだけ
当日はびっくりしましたが、1週間ほど経ってみれば、
経験としてはとても面白かったと思います

でも、そんなフォローアップのメールを送るくらいなら
主催者側ももっと講師を選ぶ段階で、検討を加えるべきでは?
一応、一人4000円以上は払っている研修会なのですから、、、。

FC2ブログランキング