ホリスティックライフ in 世田谷

都会の中の田舎に住み、ウキウキ、ワクワク楽しく暮らす。
キーワードは、ホリスティックライフ。

PASMOから商品券へ

2012-03-31 17:47:24 | 街歩き&商店街
時々、街はぴで記事UPしたこと、
ここでもお知らせしています。

これまでの記事はこちら
細々と続けています。
ほかの方々は、たくさん書いている方もいるし、
ぽつんぽつん、の方もいます(全般記事はこちら)。
コメントをお互いの記事に書いたりして、お会いしたことはないのに、
街はぴの中ですっかりお友達気分の方も何人かいます。

この街はぴの記事は、
何本書いたら、謝礼がいくら(PASMOで)、と決まっているので、
ワタシの場合は超低空飛行でやっています。
つまり、ぶっちゃけ、ですが、
最小限の記事UPで最大限いただこうと。そんな感じ。

でも、早いものでもう4年以上街はぴライターやっています。
これまでで計205本UP。
ちなみに、このブログのほうは、そろそろ計2,000本に
迫ろうというところです。こっちのほうがすごいですね。

さて、その謝礼の方法がこの4月から
少し変更になります。

これまではPASMOでいただいていたものが、
京王の商品券に変更。金額も多少変わります。

PASMOは、使える店がここ数年どんどん増え、
謝礼をいただいたらあそこで使おう、あれを買おう、
あれを食べよう、そんなささやかな楽しみがありました。
ご褒美として、普段あまり買わないもの、食べないものに
使うようにしていたのです。

給料日前、お財布が軽くなったとき、
PASMOに助けてもらったことも多いです。

4カ月ごとにいただくので、
もう残額がなくなってくると今度手に入れたときは
あれを買いたい、と楽しみにしていました。
現在もそうです。東京駅のエキュートで買いたいものあります。

でも、その楽しみもあと1回で終わり。

その次からは、京王百貨店で楽しみの対象を
探すことになりそうです。
京王系の商品券なので、京王百貨店だけではないですが、
ご褒美気分で買うならば、やはりそこが中心になるでしょう。
それはそれで、楽しみです。

これまではデパ地下(と富澤商店などある8階)専門でしたが、
たまには上の階にも行くことになりそう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

諸行無常の3月

2012-03-30 18:31:21 | スピリチュアル
バタバタしているうちに3月も終わり。
3月はたくさんのイベントがありました。

ボラバス陸前高田行き(作業は中止、被災地視察へ)
畑復活、EM畑生活開始
ドイツ人カウチサーファー受け入れ&酒蔵訪問
ハワイのパンケーキ店(表参道)へ
激安中華で会食&極秘ミーティング!?
ウクレレ体験
川崎大師&多摩川河口散策
飯能(種苗店)&高麗(アリサン:カフェ)行き
新しいプロジェクトへの極秘?準備開始

ざっと書き並べただけでもこれだけあります。
ブログで紹介しなかったこともたくさん。

読書も絶好調で、計8冊読みました。

楽しい楽しい3月でした。

が、諸行無常の3月でもあります。
ヨガでお世話になっている人が3月末で退職。
あらら~、さみしいではないですかぁ~~~。

今朝、最後だと思って、
手づくりレモンクッキーを持参。
感謝の気持ちをたくさん込めて焼きました。つもり。

インドへもブータンへもご一緒しました。
那須合宿へも行きました。
勉強会のあとの食事会へも何度も行きました。
ここ数カ月取り組んでいる倒立(頭立)のポーズも
繰り返し教えていただきました。
水曜日の朝には、
ドアの外で時々待たされることもありました(笑)。

旅行など一緒にすると、話す時間もたくさんあり、
それでいろいろな話をする機会がありました。

本当にお世話になりました。
そう、いい人が辞めていってしまうのですよね、正直。
いろいろあるようで。

明るい未来が待っている~、
会社を辞める人にはいつもそう言っています。
きっと明るい未来が待っていることでしょう。
待っている、というより、引き寄せる、かな。きっと。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカに渡ったゴーヤの種

2012-03-29 17:32:22 | 日記


アメリカからお礼状が届きました。

10年ぐらい前に、
夏休みの中高生のホームステイツアーで
引率リーダーをやったとき、
わたし自身がホームステイしたファミリーから。

カリフォルニアのロサンゼルス郊外で、
といってもかなり奥のほうですが、
ホームステイしました。
基本、生徒たちはそれぞれホームステイして、
引率リーダーもどこかにホームステイします。

そのときにホームステイしたホストファミリーとは
忘れたころに?メールのやり取りをしています。
クリスマスカードも出しています。

2週間ほど前、突然メールが来て、
ゴーヤの種がもし見つかれば送ってほしい、
と言ってきました。
あちらで購入してまいてみたけれど芽が出ない、と。

なるほど。
そりゃ、日本なら普通に手に入りますよね。
早速見つけて送ってあげました。

インターネットで見つけた種のまき方・育て方の
アドバイスも一緒に。

それによると、種をまく前に上の部分を少しカットして
水に浸して小さい芽を出してから土に植える、
そういうことだそうです。
きっとそれをやっていなかったのでしょう。
分かりやすいイラストもついていたし、
英語で簡単な説明も書いておいたので大丈夫でしょう。



なんだかとっても喜んでもらえたようで
(とくに、ゴーヤを育てたいダンナさまのほう)、
それでお礼のカードが届きました。
お金のことはいいと言ったのに、10ドル札も。

喜んでもらえてヨカッタヨカッタ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『健康自立力』

2012-03-28 17:27:32 | 最近読んだ本
田中佳『健康自立力』(メタモル出版)

EM開発者の比嘉教授の講演会に行ったとき(これ)、
杉本一朗氏が紹介していた本。

いまの日本の医療体制、おかしいよな~。
医療が進んでいても、病人は増えるばかり、
医療費は増え続けるばかり、
不要な薬を飲まされ続けるばかり、おかしいよ。
そんなを思いスッキリさせてくれる??のが
この『健康自立力』。

病気になって病院へ行っても、
医者は患者の顔もまともに見ないまま
検査をしてたくさんの薬を出して終わり。

患者は患者で、病院・医者頼りで、
検査をしてたくさんの薬をもらえば
妙に安心する。

究極的には、薬が病気を治すのではなく、
あくまで本人の自然治癒力が働いて
病気が治っていく。
それどころか、薬には副作用がある。
インフルエンザのワクチンにも副作用がある。

病気を治すのは自分自身であって、
もっとさかのぼれば、
病気になるのは自分自身。

医療被曝の問題も重大。
日本の医療被曝は世界平均の約5倍。
度重なる医療被曝によってガンが
引き起こされることも指摘されている。

結局のところ、「事後処理」ばかりの治療となっていて、
問題が見つかったらそれに対して治療をする。
そこの部分に対して治療をする。
根本的な治療がなされていなければ、
再発してもおかしくない。

根本的な治療をしていかない限り、
問題解決にならない。

もっとさかのぼって、
病気にならないライフスタイルを取り入れることが重要。

平均寿命がいくらのびても、
寝たきりの高齢者の割合が非常に多い日本。
健康長寿を目指すべきである。

生活習慣病は、自己管理欠陥症。
自己管理、自己責任で
ライフスタイル、とくに食に重点を置き、
健康長寿を目指して進めていこう。

良質の食材を摂ろう。
化学的に合成された工業食材が反乱している。
いくら似せてつくっていても、
自然の食材とは別のもの。
化学処理をすればするほど自然から離れていき、
体内でも負担が増えることになる。
薬がその代表。高純度高濃度で体への負担が増すのは当然。

病気にならないライフスタイル。
よい食材(天然、新鮮、無農薬など)、腹八分目、
いろいろな食材をバランスよく、
天然塩に限っては減塩しない、
発酵・乳酸菌食品、
適度な運動、楽しく生活してストレス発散、
快適な睡眠、EMを取り入れた生活環境、
小さなことに感動。

いつも考えていることが盛りだくさん、
読んでいて気持ちいい本です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青空に映える東京タワー

2012-03-27 17:57:37 | 街歩き&商店街
東京スカイツリーがいよいよオープン間近になり、
みんな大騒ぎ。予約も始まったし、
駅名まで変わってしまって。業平橋(なりひらばし)駅を
どうして変えてしまったのでしょうか。
しかし、自分の中では盛り上がりません。

やっぱり東京タワーでしょ、今こそ。



というわけで、増上寺の後ろに堂々とそびえる東京タワー。
青空に映えていますね~。ステキ。



増上寺の塀もこんなにいい感じ。



気持ちのいい朝、すぐ近くのベルギーカフェ、
ル・パン・コティディアンで朝食しました。



チェリージャム、イチジクジャム、チョコクリーム
つけ放題。うわ~、これ、好きな組み合わせですよぉ~。



あらっ、こんなきれいな花も。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原発停止とは言うけれど……

2012-03-26 17:48:23 | 日記
東京電力のすべての原発が停止しました。
日本の54基の原発のうち、現在稼働しているのは
北海道電力の泊原発のみ。
それも5月5日に停止することになりました。

となると、全停止状態に。
再稼働はどうなるのでしょうか。

そんなニュースが入ってきても、
一向に変わらないのが一般庶民の態度と雰囲気。
節電が叫ばれたのは、夏の間だけ。
喉元すぎれば、の世界ですね。

結局のところ、本質は何も変わっていない、
目先のことしか見えていない、考えていない、
そんな感じがするのですね。

つまり、電気使いたい放題。
夏だけ焦って節電。

新宿駅西口の電気ギラギラの広告柱、
夏は消えていたのに、あっという間にカムバック。
あそこ、本当にニガテです。

これでは根本的な解決になりません。
原発の再稼働に反対するのはいいけれど、
脱原発と叫ぶのはいいけれど、
では、どこまで努力をしているのでしょうか。
不要な電化製品はありませんか。
必要最低限の電力で生活していますか。

個人のレベルだけでは解決できるわけではないし、
中小企業は消費電力の削減などで苦しい思いをしているし、
原発に元々深くかかわってきた企業や自治体は
原発がなくなったらどうなるか不安をかかえているし、
放射能に対する不安も当分消えないし。

さまざまな問題が絡み合って、利権も絡み合って、
それぞれの立場での言い分もあって
一筋縄ではいかない原発の問題ですが、
物事の本質に迫らないまま、目先だけの
日本の得意な対処療法で終わってしまわないかと、
気になるのです。

そりゃ、電気の使用に極端な制限が出てくれば
産業も立ち行かなくなってくるし、
そうなると経済もダメになるし、
普通の人々の生活さえ危ぶまれてくる、
でも、だからといってこのままではダメ。

根本的に電気に頼り切った生活をもっと見直すべき。

そして、放射能にまみれた物質を後世に残さないこと。
除染すればするほど、放射能に汚染された土や物質が増え、
それは根本的な問題解決にはなっていません。
ただ、モノを動かしただけ。

そんな困った物質を生み出す原発、
だから反対です。
自然に還らない危険なモノ。さようならしたいです。

大自然に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素性のいい種、入手

2012-03-25 17:28:58 | 畑日記
行ってきました、はるばる。
埼玉県の飯能まで。
時間もお金もかけて。
素性のいい種を求めて。

ネットでも買えるのですが、行ってみたくて。
近くに前からずーーーっと行ってみたかった
オーガニックの店&カフェもあるので、
一石二鳥ということで、はるばる行ったわけです。

種屋さんは、飯能の駅から
バスに揺られて約20分。
いい感じの田舎風景の中にありました。
思ったよりも小さな店。

オクラ、サニーレタス、インゲン、枝豆、水菜。

普通に出回っているF-1種ではなく固定種。
F-1というのは、一回限りの収穫用のもの。
固定種は種をとって次へつなげていく?もの。

種もとって、また次の季節にまく、
それが自然だと思うので、固定種が欲しかったのです。

もう一つのお目当てが「アリサン」。
オーガニックを扱っている店、
というより輸入している会社です。
自然食系の店でナッツとかピタパンとか
いろいろアリサンの商品を売っています。

日高市の高麗にある店(会社)にはカフェもあり、
かなり前から行きたいと思っていました。

思っていたとおりのステキなカフェで、
ピタサンドもグッド。
近くにあったら通ってしまいたくなるカフェですね。

わざわざ時間もお金もかけて行って
ヨカッタヨカッタ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩川河口&川崎大師

2012-03-24 14:28:12 | 街歩き&商店街
カウチサーフィンのネタを書き続けている間にも、
ほかのイベントがいろいろ進行していました。

街歩き企画。今回は多摩川河口&川崎大師です。
去年9月の泉岳寺周辺以来(これこれ)約半年ぶり。

お~、前回はバッチリ写真入りでしたね。

同じコースで以前に環境学習会の野鳥観察で行っていて、
これは街歩き企画でもやりたいと思っていたコース。

野鳥や対岸のモノレール、飛行機(羽田空港)も楽しみながら、
多摩川がここで終わる、というところまで歩いて行き、
そこでもしばし飛行機観察。

思ったよりもたくさん野鳥がいて、
途中、ぴょんぴょん飛び跳ねている魚までいました。

多摩川の堤防をまた戻って、川崎大師へ。
なかなか昭和な雰囲気の商店街を楽しみ、
トントントンといいリズムで切っている飴を試食し、
いよいよ川崎大師へ。

野鳥観察のときにはゆっくりできなかったので、
まともに川崎大師へ行くのは初めてです。

お参りはそこそこに、
すぐ前の住吉というくず餅屋さんへ。

毎月20、21日のご縁日のときには
くず餅が半額で食べられるということを見て、
はやる気持ちを抑えて川崎大師へ行ったのですよ。

半額の200円で、
たっぷりの黒みつとたっぷりのきなこがかかった
たっぷりのくず餅をいただき、大大大満足!!

なんてラッキーな!

その後はお決まりのコース、飲み屋でフィニッシュ。
何気なく入った熊本系?の飲み屋ですが、
これがなかなかでした。

ちくわにポテトサラダを入れた天ぷらとか
馬餃子とか九州ラーメンなどなど。
チキンカツカレーラーメンなるものも初体験。

たくさん気持ちよく歩いて、
おいしく楽しく食べて、楽しい街歩きでした~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CSドイツ人がやってきた。<その5>

2012-03-23 18:30:17 | カウチサーフィン
結局、余ったブリの刺身は、
醤油漬けにしておいて次の日の夜、
づけ丼でおいしくいただきました。
ちゃっかりいただき~でしたね。ありがと。

今回キャロは2泊していったのに、
千葉の酒蔵にご案内しただけ。

普通ならば、東京のどこかをご案内して、
芦花公園(徳富蘆花旧宅)~ニワトリさんたちのところ~烏山寺町
というお決まりのご近所散策もするところですが、
スケジュール上、それは無理。

すでに、とてもいい街ね、
と言ってくれてはいたものの、
もう少しだけご近所を案内したい!と強引に
月曜日の朝、早めに起きてもらって
芦花公園までお散歩に行きました。
途中、満開の梅の花も楽しみながら。

3月から借りている畑もご案内したかったのですが、
そこまで行くのは時間的にちょっと無理でした。
ま、行ったとしても野菜はまだですからね。

5月ぐらいに来れば、採れたて野菜で
ご飯食べられるのに~ちょっと早すぎね。

桜の花も楽しみにしているようですが、
どうでしょうかねぇ。
熊本まで行くので、いいタイミングで見られるかな。

日本に初めて来て、うちに泊まって本当に良かった!と。うひ。
基本情報もいろいろ教えておきましたから。

いまごろは京都か大阪か。

カウチサーフィン、楽しいです。
なんといっても、喜んでくれるのがウレシイ。
こっちとしてもいろいろ発見もあるし、
同じ路線で話もできるし。

さて、次はどんな人が来るのかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CSドイツ人がやってきた。<その4>

2012-03-22 16:15:57 | カウチサーフィン
次の日、千葉の酒蔵まで行ってきました。
もともと行こうと思っていた
オーガニックの日本酒をつくっている酒蔵。
目的はお蔵フェスタなるイベントで、
普段は入れない酒蔵が見学できたり
オーガニック系の店が周辺に屋台を出したりする
酒蔵のある一帯がお祭り会場となるイベントです。

思ったよりもすごい人出で、
試飲コーナーには長い長い行列が。
蔵見学コーナーも長い行列。
う~ん、いったいみんなどこから来たのか。
きっとある筋では有名なイベントなのでしょうね。

とりあえず蔵見学を。
といっても、もう日本酒の仕込みは終わっているので、
蔵の中でいろいろ説明を受けるだけ。
説明をしてくださった方がかなり話好きで、
でもこっちは通訳しなくてはいけないから……
専門的な話はざざざーーーっとしか、
いえ、難しい部分はほとんど訳さないまま……でした。
キャロごめん。

いろいろ店が出ていたけれど、
思ったほど食べるところは少なくて、
ちょっと買ってみた野菜のお好み焼き風のものも
実はハズレでした。安くなかったのに。がっかり。

すぐ近くにあった神社に行けたのはよかったですね。
とてもローカルな神社で。
キャロは神社初体験だったから参拝の仕方を教えてあげました。

一番うけたのは、酒蒸しまんじゅう。
できたでふかふかの酒蒸しまんじゅう、
かなりお気に入りだったようです。
あんこもあっさりしていたし。

その日の夕食は、例によって大戸屋。ご近所で。
例によって、大好評でしたよ~。

帰りにはスーパーと100円ショップへ。
ご近所にはいくつもあるので、
その違いを見せてあげたくて、
スーパーはオオゼキとシミズヤへ、
100円ショップはダイソーとローソン100へ、
それぞれご案内しました。

オオゼキでは……
閉店間近で半額になっているお刺身に興味を示し、
ブリの刺身が食べたい!と。
え~、かなりたくさんあるわよ~。
ま、いいでしょう、自分で買うのだから。

ダイソーもオオウケ!
閉店10分前に行ったから、不完全燃焼だった模様。
どこにでもあるから、旅行中にまた行けるわよ~。と。

大戸屋でしっかり食べたのに、
帰宅後、ブリの刺身をパクパク。
大満足だったご様子。確かに、新鮮なお刺身、
ドイツではないからでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする