ホリスティックライフ in 世田谷

都会の中の田舎に住み、ウキウキ、ワクワク楽しく暮らす。
キーワードは、ホリスティックライフ。

今年も楽しい一年でした。

2018-12-31 21:42:35 | スピリチュアル
今年も残すところあとわずか。
相変わらず楽しい一年となりました。
毎年、いい一年だったな~
と言える自分がいます。
一番いい一年と言っていいかも。
毎年そう思えます。

今年も新しいことをいろいろやって
新しい世界が開けました。

春と秋、2回参加した飯田のワーキングホリデーは
これからも続けたいですね。
りんご農家も柿農家も
それぞれ素敵なお家で、
微力ながらも農作業のお手伝いをして
いい経験となりました。

年末のメインイベントは
天皇誕生日の一般参賀でしたね。
これも忘れられない
貴重な体験でした。

座禅断食会も定期的に続けるつもりです。

早朝坐禅会もほぼ皆勤賞。
とても居心地のいい空間を楽しんでいます
(なんて言い方をしていいのか???ですが)。

合唱団、ゴスペル、ウクレレも
何度か本番があり、
いい時を過ごすことができました。

温泉へも行ったし、旅行もそれなりにしましたが、
宮崎へは行けないままでした。
そのうち実現させたいです。
マイルを使って沖縄へも行けるといいな。

(リビングの記事もUPしています。ネタはすでにご紹介済みですが……)

いずれにしても、
飽きもせずブログをお読みいただいて
ありがとうございました。
感謝感謝です!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大垣名物柿羊羹のつちや本店に行ってきました。

2018-12-30 20:18:54 | 食いしん坊
半分に割った竹に入っている柿羊羹、ご存じですか。
岐阜県・大垣の名物で、
創業260年以上となる「つちや」で作っています。
つちやの歴史や柿羊羹については、こちらをご覧ください。

前から本店に行ってみたいと思っていました。
というのも、ある物産展につちやが出店していて、
柿羊羹知っています!という話をしていたら
お店の方が、
本店の建物は古くて素敵ですよとおっしゃっていたのです。

それで、あちら方面に行くついでなどあれば
行ってみたいと思っていたのです。

ちょうど近くを通る機会があったので
寄ってみました。



わ~、確かに!



中に入ってみると、
柿羊羹や柿を使ったお菓子(こちら)はもちろんのこと、
生菓子やどら焼きに
ケーキまで売っていました。

どれもこれも欲しくなってしまいますね。
が、基本の柿羊羹やのし柿など購入。

お正月のお茶請けにします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後の赤坂ランチ

2018-12-28 22:03:52 | 食いしん坊
今年最後の赤坂ランチは、
最近すっかりお気に入りのお店(こちら参照)へ。



メカジキのステーキ バター醤油味



メカジキなんて最近食べていないですからね~。

松花堂弁当にしようかと思いつつ、
日替わりのメカジキのステーキにしました。
松花堂弁当はいつでも食べられるから。

これにも茶碗蒸しが付いてきます。ほんっとにおいしいんですよ。
うれしいですね。
メカジキも大きな二切れでボリュームたっぷり。
ご飯がススムくんです。

ある日の週替わりランチ。



牛肉と木ノ子の柚子胡椒鍋

断食後、肉食解禁となった日にガツン!と食べてみました。
野菜もいろいろ入っていて
もぉ~、お腹いっぱい!



サケとジャガイモの石狩鍋も少し前に食べました。



大きなサケにジャガイモ、豆腐に野菜と
この時も盛りだくさんでした。

と、すっかりお気に入りのこのお店。
来年も通います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝は坐禅会へ、夜は本場香港料理を。

2018-12-27 16:19:19 | スピリチュアル
火曜日は早起きして今年最後の坐禅会へ。
寒かった~。

今年の漢字は「災」が選ばれました。
一周忌のことを「小祥忌(しょうしょうき)」とも言いますが、
「祥」は元々、わざわいを意味していました。
「示」は祭壇を表し、羊を祭壇にいけにえとして捧げることが
「祥」の意味するところでしたが、
時代が変わって
「喜ばしいこと」「めでたいこと」を意味するようになりました。
灯りがともっていること、食事が食べられること、
そういったことを当たり前と思わずに、
小さな喜び、小さな幸せとして感謝し、
大切にしていきましょう。

とのお話でした。
そうですよね、何でも当たり前と思わずに
感謝して暮らしたいものですね。

と、と、と、久しぶりに参加したお馴染みさんから
耳寄り情報が!
私が天皇誕生日に一般参賀に行ってきた話をしたら、
その方は来年2月、皇居勤労奉仕に参加するというのです!
ウラヤマシイ!!
次の機会にぜひ行きたいです!と伝え、
facebookでもお友達申請していただき
つながっておきました。
ほ~、すごいタイミングでしたね。

夜はセタトモと本場香港の茶餐廳(ちゃーちゃんてん)という
食堂と喫茶店を合わせたような形態の店に行って、
香港気分を味わってきました。



この叉焼ローストポークライスが一押しなんです!
叉焼はジューシーで、ローストポークは皮がカリカリ!
脂はよく落ちていてしつこいことはありません。
とにかく、この皮のカリカリ!が感動的。



チキンコーンソースライスという不思議な食べ物。
チキン入りのコーン玉子スープをご飯にかけたような感じ。
でも、あっさり塩味でおいしくいただきました。



これまた絶品、アサリの豆鼓醤炒め。
残ったタレはご飯にかけて食べました。超絶ウマイ。



野菜春雨鍋は、野菜とシイタケがゴロゴロ。
このドカン!としたところが香港ですね。



フレンチトーストは香港式。ピーナッツバターを挟んだパンを
卵液にくぐらせて揚げたもの。昔、余ったパンの耳を揚げて食べた、
あの懐かしい味がしました。

このお店、私はこれまでに何度か行っていますが、
なにしろメニューが豊富で
飽きることがありません。
食べたいメニューが目白押し。
来年も通ってしまいそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カトリック神田教会でザビエルさんに会ってきた。

2018-12-26 17:51:59 | スピリチュアル
12月24日のお話です。
祝日の月曜日なので、
合唱団は午後練習です。

クリコンが終わってしまって、
すっかりクリスマス気分は抜けてしまいましたが、
せっかくの機会、と、
クリコンで歌ったクリスマスソングを
全曲歌いました。

次回の定期演奏会に向けて
新しい曲の練習も始まっていますが、
歌い慣れたクリスマスソングを歌うと
なんだかホッとしますね。

10月の定期演奏会で歌った曲も
懐かしみながら歌ったりして。

合唱団の練習が終わって
すぐダッシュで水道橋に向かって
駆け込んだのが
カトリック神田教会。

クリスマスミサが始まる
ギリギリの時間に駆け込んだので
もう席がいっぱいになっていて、
横の通路で立っているしかありませんでした。
祝日だからかなり人が来ていると分かってはいたものの
仕方ありませんね。

今回は珍しく?印象深いお話を伺うことができました。

クリスマスの時期、教会では
キリストが生まれた時の様子を再現してあったりします。
そこは、
静寂、貧しさ、平和という3つのことを示しています、と。

静けさを味わうこと(街のガチャガチャしたクリスマスではなく)。
キリストのお誕生日なのだから、
その喜びを静かにお祝いするのが本当のクリスマスですよね。

そして、質素であること。
本当にそれ(物)は必要ですか。
心の充足が何よりも大切です、と。

平和。平和であること。
心の平和も含まれます。

といった内容のお話でした。
ふんふん、そうですね。そうだそうだ。

もちろん、ザビエルさんにも会ってきました。
小さな小さな聖遺骨があるのです。
お久しぶり!

ミサのあとは、例によって
ロッテのチョコパイと温かい紅茶をいただきました。

土曜日はインド哲学、日曜日は皇居の一般参賀、月曜日はカトリック神田教会と
宗教めぐり?(皇居は宗教とはいえませんが神道気分で)の三連休となりました。
次の日もそれは続き、今度は仏教/曹洞宗の早朝坐禅会、
のネタは次回に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「癒しの手」で当選だ!

2018-12-25 12:14:32 | 街歩き&商店街
書きたいネタが目白押しです。
が、順番に書くことにします。

天皇誕生日の一般参賀のあと、
帰りに新宿の京王モールの抽選会に行きました。

6回引けた抽選で、
最初のうちは白玉(ハズレ)がコロコロ出てきて、
あ~あ、と思っていたら、
最後6回目で黄色い玉がポコリ!と出てきたのです。



500円のお買物券が当たりました!
やった~~~!

そして、烏山商店街の福引でも……。
この時期配られる赤いダイヤスタンプを30枚
シートに貼って、
よしっ!今回は1回勝負だ!と。



おおお!
1回だけの抽選で1000円の商品券が当たりました!

1日で2回連続です。すごいですね~。
これはきっと、座禅断食会の時に「合掌行」をやって
「癒しの手」を手に入れてきたからでしょう。
「合掌行」とは、手を顔の上に上げて般若心経を20分唱える行。
長さにも回数にもよるのですが、これをやると
「癒しの手」になるというもの。
以前にも「合掌行」はやっているから
ますますパワーアップしたのかな。

それに、皇居という「聖なる空間」で
天皇誕生日をお祝いしてきた、
その場にいたということも
影響したと思われますね。

ありがたや、ありがたや。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天皇誕生日、一般参賀に行ってきました。

2018-12-23 22:55:51 | スピリチュアル
人生、なんでも経験したいものです。
新しいことをやったり、
新しい世界を見たりするのはワクワクします。

平成最後の天皇誕生日、
人生で初めて一般参賀に行ってきました。

そういうところに行くことは
これまで考えたことはありませんでした。

本当は平成のうちに皇居勤労奉仕(詳細はこちら)に参加したいと画策していたものの、
15人という人数が集められず断念。
平日に4日間奉仕しなければならないので、
なかなか難しいところです。

そもそも、皇居勤労奉仕に参加したいと思ったのは、
赤坂御用地が会社の近くにあって
そこにオフィシャルに入る方法はないかと考えたことから。

皇居と赤坂御用地で勤労奉仕をするらしいのです。

そんなこんなで、いろいろ画策をしていましたが、
結局、無理だと判断。
それならば、平成最後の天皇誕生日に
一般参賀に行ってみようかと、
ふと、そんなことを思ったわけです。

お出ましは、午前10時20分ごろ、午前11時ごろ、午前11時40分ごろの計3回。
そこそこ早起きして、午前9時ごろに現地到着。
目指すは正門/二重橋ですが、まあ、近くに行って
人の流れについていけばいいと、テキトーに行ってみると。
国際フォーラムの先あたりに観光バスがたくさん止まっていて、
それらしき人たちがすでにわんさか歩いていました。
ここについていけば間違いない!

しかし、すでにすごい人です。
ぞろぞろ歩きます。途中、止まったりして。
荷物検査のあとは、ぎっしり列となってかなり待たされました。

二重橋は、はるか遠く、ぞろぞろ人が歩いているのが見えます。
いつになったら入れるのか……。

午前10時20分の最初の回には入れませんでした。

そして、やっと歩き始め……。



かなり歩いたのに、入口はまだ先です。



やっとのことで正門から入り……。



おーーー、向こうにはまだまだ待っている人が相当います。
あ!時間がもうギリギリ。すでに午前11時すぎ!



2回目のお出ましがちょうど終わる直前に入り込みました。
すごい人だかりで何も見えない状態でしたが、
大きなモニターがあり、そこでお姿を拝見することができ、
いきなり、不思議と感無量となりました。

ちょうどいいタイミングで入ったので、
そのあと3回目のお出ましを目指してぐいぐい前のほうへ行き、
かなりいい位置を確保。そして待つこと約45分
(お出ましの時間が10分遅くなったので)。

あーーー、お出ましになったら、
みんないきなり旗は振るわ、スマホで撮影はするわ、
結局、見えない!!!
スマホやめろー、の声も飛んでいました。
お言葉の時にやっとお姿を拝見することができました。
ニュースでやっていた、アレです。
正直、ニュースのほうがよく見えます。
が、その時、その場にいた、
平成最後の天皇誕生日、それも本当に最後(3回目)の
天皇誕生日の一般参賀、
それが貴重な経験です。

相当数の観光バスが来ていたようで、
そういった団体さんは年齢層が高かったものの、
それ以外にも若い人たちがたくさん来ていました。
天皇の存在の大きさを実感した天皇誕生日でしたね。

ニュースでは8万2850人が訪れたと言っていましたが、
そんなに細かく数えていたのでしょうか。不思議でした。
いずれにしても、平成最大の人数だったようです。そりゃそうだ。
私だって行こうと思ったくらいですから。



ちょっとくしゃくしゃになった日の丸。

ちなみに、来年は天皇誕生日のない貴重な?年となりますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干し柿、最後の1個

2018-12-22 23:38:36 | 食いしん坊
ついに、ベランダの自家製干し柿が
最後の1個となりました。



かなりいい感じになっているので、
食べるのが惜しいです。



前回(こちら)のものと比べるとよく分かります。

毎年干し柿をつくっていますが、
こんなに長いことベランダに出したまま
にしたのは初めてです。

干し始めて2~3週間で食べたものよりも
寒さに耐えてきた分、
甘さが凝縮しています。
今年の干し柿がこれまでで一番おいしいかな。
飯田の柿農家からいただいてきた柿だから
余計にそう思うのかもね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

座禅断食をやって思うこと

2018-12-21 17:17:38 | スピリチュアル
座禅断食会に参加したばかりですが、
またすぐ参加したくなります。
どの断食会でもリピーターが圧倒的に
多いのがよく分かります。

回数を重ねれば、
体も慣れてきます。
状況も分かるので不安もないし。
もちろん、明けの食事まで、
なるべく体力温存するようにしていますが。

何が一番気に入っているかって、
達成感と爽快感です。
全身が浄化された感じで
本当にスッキリします。
当然、心もスッキリさわやかに。

宿便よ、
ありがとう、
さようなら~。

心の宿便も一緒に流します。

断食明けの3日間の食事制限が
食生活について考える機会ともなります。

飽食の時代、
食べ残しを捨てても平気な時代、
肥満に生活習慣病が蔓延する時代、
こういう時代こそ
座禅断食がオススメです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『あなたの人生、片づけます』

2018-12-20 18:13:39 | 最近読んだ本
垣谷美雨『あなたの人生、片づけます』(双葉社)

いい本を見つけました。

本屋さんで並んでいた
『あなたの人生、片づけます』というタイトルを見て、
人生を片づけるためのやり方を紹介してある本かと
てっきり思って、
ちょっと読んでみたくなり図書館で借りてきました。

ところが、小説だったのです。

小説はほとんど読むことはありませんが、
これは別でしたね。
どんどん吸い込まれていく感じ。

片づけられない人のところに
「片づけ人」が参上して
片づけを促す、
だけでなく、人生そのものを変える。

日本全国でありがちな光景も。

つまり。

実家の片づけ問題ですね。
親が片づけられなくなっていて、
娘がその「片づけ人」を送り込む。
それで、片づけが進む。

あ~、これこれ!
私も必要だわ、こういう人!

他人事ではない気持ちで
一気に読みました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする