ホリスティックライフ in 世田谷

都会の中の田舎に住み、ウキウキ、ワクワク楽しく暮らす。
キーワードは、ホリスティックライフ。

最後の梅酒

2008-05-30 20:37:30 | 食いしん坊
今年もまた梅の季節がやってきました。
すでにスーパーには並び始めています。

何年か前は梅酒を漬けていましたが、
セタトモに梅のはちみつ漬けのつくり方を教わってからは
もっぱらそちら、ここ2年。

でも、キッチンの奥底で眠っていた梅酒、
ついに最後となりました。3年ものの梅酒です。
3年経っているだけあって、味わいが深かったです。
色もきれいな琥珀色で。
梅酒が最後となる一歩手前で梅酒ゼリーもつくりました。

ブログでも梅酒を漬けたことを書いた覚えがあるので
探ってみました。これこれ!
あら~、懐かしいですね。

梅のはちみつ漬けはこちらで。完成した様子はこちら

今年もやっぱり梅のはちみつ漬けにするかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコチップクッキーつくりました

2008-05-29 21:31:01 | お菓子研究家
以前にご紹介したとおり、最近、バターが品薄です。
マーガリンはあっても、バターはいつも品切れ状態。
近所のスーパーでは見かけたことがありません。

あ~、それなのに、それなのに。
暑くなる前にチョコチップクッキーが
と~っても焼きたくなったのです。
暑くなると、「焼き物」のお菓子づくりは中断、
ゼリー系に移行します。
その前、まだ涼しいときにクッキーを焼きたかったのです。

そんな、バターが品薄のときに焼こうなんて……。
でも焼きたい!

バター探しとチョコチップ探しが始まりました。
まずはチョコチップでひと苦労。

チョコチップクッキーのおいしさの決め手は
おいしいチョコチップを使うこと。
必ずハーシーのチョコチップと決めているのです。
ただし、それはどこでも売っているものではありません。

仙川のKALDIで何度も見たことがあったので、
絶対にあると思って、行ってみました。が、ない!
夏にかけては置かないそうです……。知らなかった……。

さあ大変。
次は新宿のSONY PLAZAへ。ない! 成城石井は……ない!
もう新宿では思いつかなくて、確実に売っている(はずの)
渋谷の東急東横店の成城石井へ。あった!!

やっとの思いでチョコチップを入手。次はバターです。

確実に売っているところに迷わず直行。
KALDIに行ったときに寄ってチェック済みのつるかめ。
スーパーでは軒並み品切れ状態なのに、
つるかめにはちゃんとありました。
せっかくなので2コ購入。

材料さえ手に入れば、あとはお手のもの~。
ホイホイホイっとたくさんつくって
みなさんに楽しんでもらいました~~。

はぁ~、クッキーをつくる前に
こんなに苦労したのは初めてでしたねぇ……。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『東京の階段』

2008-05-28 20:26:58 | 最近読んだ本
松本泰生『東京の階段』(日本文芸社)

サブタイトルは、「都市の異空間「階段」の楽しみ方 」。

世の中には、妙なところに目をつけて研究する人がいるのですね。
東京の街なかにある階段(建物の中のものではなくて、
道路の一部?となっているもの)を取り上げて、
階段の段数、段差、長さなどとともに
階段の美しさ、魅力、階段のある風景などを伝えています。

そんなに階段ばかりが並んでいても……ねぇ。とはいえ、
自称街歩き研究家としては、なかなかそそられるものがあります。
この本を片手に、ぜひ訪れてみたい階段もいくつか発見。

そもそもこの本の存在を知ったのは、
「散歩の達人」というお気に入りの雑誌で。
新刊コーナーで紹介されていて、これはおもしろそう!と。

それが、とある金曜日のこと。
帰りに本屋さんで立ち読みをしたのでした。
びっくりしたのは、その夜のタモリ倶楽部で
ちょうどこの本の著者が登場して、
まさに東京の階段を紹介する内容だったこと。
なんたる偶然。さすがにびっくりしました。

やっぱりタモリ倶楽部は目のつけどころが違いますね。

「東京の階段」というブログもできているようなので、
ちょっとのぞいてみたい人はどうぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチおごってもらっちゃった!

2008-05-27 21:42:27 | 日記
「オークスでむにゃむにゃ……
 ランチ行きましょう」

と、会社で前に座っているM氏。

「んんん?」

最初はよく聞き取れず、また、よく意味が分からなかったのです。

会話の流れからなんとなく理解したことは、
「競馬で勝ったからランチをみんなにおごりますよ。
 外へ食べに行きましょう」
ということ。

確認してみたら、その通りでした。
久しぶりに競馬(先週のオークス)をやったところ大当たり!
それで、みんなにランチをおごってくださることに。

あああ~、なんといううれしいお話。
そうやって喜びをみんなで分かち合おうとするお方
(大げさですが)、いいですね~。

早速、会社周辺で唯一といえる、
運河をのぞんだカフェに食べに行きました。
気候もよく、気持ちいい風が吹いて。
もう仕事に戻りたくない~、と思ったりして。

臨時収入はみんなで分かち合う、
わたしもそうしたことがあります。

だから、それがこういう形でお返しとなって
おごってくださることになったのですね~。

決して見返りを求めてやっていることではないけれど、
やっぱり、いいこと、プラスのことをやっていると
いい形でこちらにも返ってくる、
いつも思っていることを実感したランチタイムでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やったやった、琴欧洲!

2008-05-26 20:51:48 | スポーツ三昧
遅ればせながら、になってしまいましたが、
ついにやりました、琴欧洲初優勝。

大関になるまでがトントン拍子だったから、
そのあとの伸び悩みが心配でした。
このまま終わってしまうのではないかと。

今場所は最初から違っていましたね。
とにかく場所前から、一心に稽古に励んだとか。
その、忘れていた純粋さ、ひたむきさを思い出したのが
いい成績につながったのでしょう。

最近見られなかった、あの笑顔、いいですね~。

わたしの師匠?であるブルガリア人からの情報ですが
(ちょうど昨日会ったのです)、
優勝が決まった土曜日、偶然ブルガリア大使館で
ブルガリア・カルチャー・デイというパーティーが
開催されていたそうです。
彼女は用事があって参加できなかったけれど、
大いに盛り上がったとのこと。

きっとそのうち、優勝記念パーティーをやるでしょうね。
情報だけは知らせてくれるって。
わたしが参加できるとは思えないけど。

今場所の心意気を忘れずに、次は横綱へ!

ひたむきに努力することの大切さを
思い出させてくれた琴欧洲の優勝でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手づくりマーマレードをいただく

2008-05-22 19:56:16 | お菓子研究家
うっほ~、琴欧洲が白鵬を破って12連勝! お見事!
優勝しかないですね、ここまでくれば。

世田谷育ち(って、世田谷で売っている野菜みたい)の同僚に
手づくりの夏みかんマーマレードをいただきました。
家に夏みかんの木があってたくさんなるので、
毎年マーマレードを作っているそうです。
話によると、大きな鍋で、ビン50個分も。

数日前にラスクを作って会社に持っていって
みんなで食べていたときに、うちではマーマレードを作るの、
という話になったのです。

キャ~すごい~、と感動していたら、
早速持ってきてくれました。わ~い。 

待ちきれずに、会社でユズ茶のように
お湯で溶いてちょっと味見、おいしいっ!
それから紅茶のティーバッグを入れて、
マーマレード入りの紅茶を楽しみました。

甘さもゆるさ?もちょうどいい感じ。
おいしいパンを買って、朝食にもいただきたいと思います。

イチゴジャムは安くて小さいイチゴを買ったときに
よく作ったりしますが、マーマレードは
1~2回しか作った記憶がありません。

なんでも手づくりはおいしいな~。

自分で作ったものをみんなに食べてもらうことのほうが圧倒的に多いので、
こうやってたま~に手づくりのものをいただくと、
うれしさ10倍になります。ありがと!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

錦織に琴欧洲、大活躍!

2008-05-21 19:20:46 | スポーツ三昧
スポーツが熱い季節ですね~。

まずは琴欧洲。
朝青龍を破って11連勝だなんて、
今場所絶好調、やってくれるではあ~りませんか。
ここまで来たら、狙うは念願の優勝のみ!ですね。
ぜひ優勝してほしいと思います。

本当はもっと早くに優勝するのではないかと思っていたのに、
けがに泣いたこともあって、低迷が続いていました。
ぜひぜひこの勢いで!

錦織も全仏オープンの予選で1回戦突破。
あと2回勝つと本選出場権を得るそうで。
これまで着実に積み上げてきた実力を発揮するときです。
慣れないクレーコートとはいえ、器用にこなしてくれるでしょう。
全仏本選出場でエンジンをかけておいて、
ウインブルドンにも乗り込んでほしいものです。
ウインブルドンの芝のコートも、やはり慣れないとは思いますが、
やはりテニスといえば、ウインブルドン。
優勝も夢ではない!でしょう。

これから気候も暑くなるし、
スポーツも盛り上がって熱くなってくる季節。
目が離せません。
忙しいっていうのに~~~。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雨で電車ぎゅーぎゅー、仕事は大忙し

2008-05-20 20:26:46 | 日記
大変な1日の始まりでした。
朝から雨ざーざー、風びゅーびゅー。
仕事が忙しくなってきたから、早めに会社へ行こうと思って、
一応マジメな社員をしているわたしは
いつもより30分ほど前に家を出たのでした。

あ! 駅に着いたら、ホームに人がいっぱい!
多摩地域のほうで警戒雨量を超えたため、電車が遅れているとのこと。
ヤバイ~。電車に乗り切れない人、人、人。
やっとのことで各駅停車に乗り込んで、ひーひー。
あああ、これって、またあのパターンだーーー。

どの駅に着いても、「積み残し」ばかり。
究極の下高井戸駅では、やっぱりドアが開かないままでした。
ホームがカーブしている関係で、ドアのほうに
人がぎゅっと押されて、ドアが動かないのです。
3回目の経験。ホームにいる人は思わず苦笑い。

明大前駅でも人がいっぱい。
電車の中はずっとぎゅんぎゅん、
おまけに電車が詰まっているからノロノロ運転。

はぁ~、ふぅ~、大変な思いをして会社にたどりついたときには、
もう1日仕事を終えた感じ。

とはいえ。
仕事が一気に忙しくなってきました~~~。
忙しい時期に来てもらう助っ人の派遣社員もそろって、
いよいよです。でも、急にエンジンかけすぎて……。ふぅ。

さて、この忙しい時期、今年の目標は:

忙しくても心の余裕(心の片隅にでもいいから)を持つこと。
「への字」にならないこと。
*「への字」については⇒()(

いつも心がけていようと、いまのところは思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国領の不発弾処理、無事終了

2008-05-19 19:26:54 | 日記
ってタイトルを書くと、いかにもご近所さんみたいですね。
避難民となって近くの小学校でひたすら待つ……
国領に住み続けていたら、そうなっていたかもしれません。
本当は近くまで見に行きたかった~なんて思う不届きモノです。

前にも少し触れましたが、国領の不発弾処理。

全国ニュースで、それも2番目に登場していたのには
さすがにびっくりしました。
周囲500mが避難対象となり、1万6000人もの人が
避難したそうです。駅前のタワーマンションの住人までこぞって避難、
その下にある西友も店を閉めたまま、
近くの多摩川病院の入院患者さんたちの避難も大変だったようです。

もちろん甲州街道も通行止め。
甲州街道に車が全く走っていないという構図は、
もしかすると東京オリンピック以来のことか!?
と思ったり思わなかったり。

京王線もつつじヶ丘から調布間は運休。

かなりの大事(おおごと)になっていました。

それでも、なんだかワクワク。
このネタ、何人の人に話したことか。

昔、両国のほうでもそんなことがあったそうな。
そりゃ、あちらのほうがたくさん爆弾が落ちているはずだから。

この一件により、歴史を考え、戦争を考える数週間でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑ハイキング

2008-05-17 19:32:27 | ハイキング
前日は飲み会、帰りが遅くなった上、
テレビでチャンネルをカチャカチャやっていて、
偶然、サッカーの中澤選手がサッカー人生の生い立ちを語る
番組を見つけてしまって、午前2時まで見ていて、
なのに、早朝6時起き、なかなかやりますな(!?)。

とてもさわやかな朝、もちろんお天気はバッチリ。
集合場所は西武池袋線の飯能駅。
初めて降りる駅です。そこからバスに乗って名郷まで。
バスだけでも1時間ぐらい乗りました。

途中、古い木造の家がいくつも目に付き、
当然気になる「ホーロー看板」。
金鳥などなど発見。

あ、前置きが長くなりました。
目指すは蕨山です。参加者は新しい人も含め12人(1人は途中棄権)。
前半は一気に登り、といっても、
先頭のK氏が二日酔い&睡眠不足な上、
慣れない人もいたため、ゆっくりペース。
これがよかったのですね。かなり急なところもあったので。
あれでいつもの早めのペースだったら、ゼイゼイ言っていたでしょう。
なんとか蕨山の頂上1033mに到着。

いつもならここでシンプルなおにぎりを
きれいな景色をおかずにしておいしく食べるところですが、
今回はちょっとおにぎりをつくる時間がなかったのでパンで。

下りはラクラク、というほどではないものの、
いい感じで、でもひたすら下り(当たり前か!)。

最後のお楽しみは「さわらびの湯」。天然温泉です。
友人と居残り(ほかの人は帰路に)温泉でのんびり。

新緑がとてもきれいで、さわやかな気持ちいいハイキングでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする