ホリスティックライフ in 世田谷

都会の中の田舎に住み、ウキウキ、ワクワク楽しく暮らす。
キーワードは、ホリスティックライフ。

麻雀ボランティア裏ドラ3で、ハネマンだ!!すごい!

2024-06-05 21:20:09 | 音楽&麻雀
株主総会の季節です。
定時株主総会招集通知が続々届いています。
早速、5社届きました。
そして、すでに2社が同日開催で重なってしまっています。
なるべく行きたいんですけどね~。集中日となっては仕方がない。

麻雀ボランティアで、ハネマンだ!!の巻。
さらりと強いお方が、
チンイツ(清一色:同じ数牌だけを揃えて上がる)を狙っていたのですが、
一歩手前でほかの方が上がってしまいました。
ずらりと並んだピンズ。おお!!
実は、待ち牌は私が持っていたもの。
もし振り込んでしまったら、6翻のハネマンとなって12000点取られるところでした。
ふーーー、セーフ!

その後、なぜか、狙っていなかったのに、私がハネマンに!
東を3枚揃えて、ショボイ役を狙っていて、リーチかけちゃえ!と。
待っていた牌を振り込んでくれた人がいて、ロン!
あ、意識していなかったのに、マンズでイッツー(一気通貫)ができているではないですか!
その上、裏ドラが3枚!おお!7翻でハネマンとなりました!
これ、ワタシ的には過去最高かも。
振り込んだ人から12000点いただきました。

そうしたら!ですね~、
次の局で、逆のことをされちゃったんですよぉー。
その振り込んだ人が上がって、これまた裏ドラ3となってハネマン!
そう、私が振り込んでしまったんです。
だから、いただいた12000点を、そのままお返しすることに。
最後まで気が抜けない、でも、いつものように楽しい麻雀ボランティアでした。

成城ランチはしないで、そのままバスで千歳烏山へ戻りました。なんとなく。
1000円以下のランチ狙いです。
昭和な喫茶店「南蛮茶館」へ。
このお店へ行くようになったのは、割と最近になってからです。
存在はずっと前から知っていたものの、以前は喫煙可のお店だったので、
まったく寄り付かなかったのです。
禁煙になってから行ってみると、あら、地元客に長年愛されている、いいお店ではないですか。



日替わりのセット、エビピラフセットにしました。
サラダ、スープ、ドリンク付きで、いまどき!950円なんですよ。
昭和な雰囲気のサラダ。



エビピラフにスープ。お店では滅多に注文しないピラフですが、
昭和な喫茶店らしいお味でした。



きちんといれてある紅茶。大きめのカップで。



『ロックミュージックの社会学』を読みましょう。
そう、世田谷市民大学の講師の著書です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 池袋にOslo Coffeeとひよこち... | トップ | LED ZEPのCINNAMONで名古屋遠征 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

音楽&麻雀」カテゴリの最新記事