ホリスティックライフ in 世田谷

都会の中の田舎に住み、ウキウキ、ワクワク楽しく暮らす。
キーワードは、ホリスティックライフ。

海を見ながらのんびりGW(2)

2008-04-30 20:40:15 | たび<国内>
おいしい料理をたくさん食べて、温泉にも浸かっての~んびり。
でも、少しは体を動かさなければ……。



こんな写真が登場すると、まるで自分の足で頂上まで行ったかのよう。
いえ、実はロープウェイで一気に上ったのでした。
ロープウェイから降りてすぐのところにあるのが、この山頂。

そこから日本寺へ。



こんな切り通しを抜け、



苔むした岩をながめながら行くと、



じゃ~んと百尺観音がそびえ立っています
(写真が小さくなってしまっていますが……)。
バーミヤンのよう!?

日本一の大仏は、急な階段を何段も下りたところにありました。
<次回に続く>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海を見ながらのんびりGW

2008-04-29 17:45:01 | たび<国内>
ついにやってきました黄金週間。
いいですねぇ~。嬉しいですねぇ~。
部屋のお掃除&片付けをちょいと頑張ったご褒美?に
やってきました、浜金谷。
2月に来て、とても気に入ったところです。
鋸山ハイキング(1)(2)(3)と3回にわたり紹介しました。

前回とルートは同じで、久里浜からフェリーで浜金谷へ。
でも、今回はハイキングではないので、
フェリーを降りてすぐ送迎バスで宿にやってきました。

またまたお気に入りの寝湯(温泉)でのんびり。
ラウンジでピーナツ味(さすが千葉!)の
ソフトクリームを食べながらのんびり。
海を見ながら和室の畳の上でゴロゴロ。

ぽーけーーーっと過ごしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すっきりお掃除。<続編>

2008-04-28 12:02:42 | 日記
GWにすっきりした気分で遊べる(過ごせる)ように、
先週末に引き続き、お掃除&部屋の片付けをしました。

かなり片付いてきたとは思っているのですが、
まだまだ「すっきり100%」というには至っていません。

確かにだんだん片付いてくると気分はとても良く、
すっきり感を味わってはいるのですが、
モノを捨てるのに、「思いっ切り」があと一歩、
いえ、あと二歩ぐらい足りない気がします。
どうしてもいろいろ見ながらやっていると、
う~ん、これはもう少し取っておこうと思ってしまったりして。

それと、もう手放したいけれど、
最適の方法がすぐに見つからないものがあります。
困っているのが、合気道の道衣。
続けるつもりは今のところないので手放したいのですが、
捨てるのもなんだし、リサイクルショップで引き取ってくれるとは思えないし、
名前も入ってしまっているし(糸を切れば取れるでしょうが)、
どうしたものか。練習している人が引き取ってくれると一番うれしいのですが。

さて、ひと通りお掃除&部屋の片付けをして
すっきりさせたあとで、もう一度、全体をチェック。
GW後に、「思いっ切り」を二歩進めて再度挑戦する予定です。

とりあえずは、
GWは遊んでいいよ、と許しをもらえる(だれから!?)程度には
もってくることができたつもりなので、
GW満喫といきたいと思います。

<街はぴの世田子さん、記事UPしました。見てね!>
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「築地でブランチ」第二弾

2008-04-26 22:08:09 | 食いしん坊
2週間前に実施したばかりの「築地でブランチ」、
早くも第二弾を実施しました。
それも、今回はヨガに行く前に。

友人とは築地本願寺前で待ち合わせ。
前回は二つの店で迷いましたが、今回は一切迷いはナシ。
マグロステーキを求めて、場内8号館、
前回行った寿司屋と同じ並びにある「洋食たけだ」へ一直線。

友人はトロステーキ、わたしはほほ肉のバター焼き。
どちらも初めての味、初めてのおいしさで、ニッコリ笑顔に。

使いこんだフライパンで、フライパンと一緒に年を重ねてきたコックさんが
手際よく焼いてくれました。
ご飯がおひつに入っているのも気に入りました。

さて、次に、これまた一直線で向かったのがコーヒースタンド「網兼」。
前回帰りに寄ろうと思っていたのに、店じまいしたあとだったところ。
今回は時間も早めだったので、入ることができました。

小さなコーヒースタンドで、カウンター席6席のみ。
席に座ると、注文をしなくてもコーヒーが出てきます。
メニューはコーヒーだけ。それも、250円という安さ。

何年ぐらいやっているのか思わず聞いてみたところ、
50年やっているとのこと。
あとで入ってきたお客さんもやっぱり同じ質問をして
(同じ質問を何十回も何百回もされているのでしょうね)、
やっぱり同じように答えていました。
でも、昭和23年からやっている、とも言っていたので、
60年もやっていることになります。

見た感じ、80代ぐらいの品のある女性、
築地市場にあって、とても落ち着いた空間をつくっています。
店のすぐ外に見える緑も美しく。

エバミルクを出してくれるところも気に入りました。
エバミルクを入れるとまろやかになるのよね、
と、またきっと同じことを何百回も言っているのでしょうが。

香港の昔ながらの喫茶店でもエバミルクを使います。
濃い紅茶やコーヒーにエバミルクたっぷり入れて。
一瞬、香港気分になったひとときでもありました。

場外市場もぷ~らぷら。
やっぱり楽しい築地市場。
「築地でブランチ」第三弾もまたやりそうです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『統計でウソをつく法』

2008-04-25 18:33:44 | 最近読んだ本
ダレル・ハフ『統計でウソをつく法』(講談社ブルーバックス)

とても古い本です。
日本で発行されたのは1968年。
図書館で借りた、いま手元にあるものは
1989年発行の43刷。これだけでもすごいです。
すでに20年近く前のもの。紙はすっかり変色。

アメリカで出たのは、多分1950年ぐらいでしょう。
なにしろ、例に出てくるのが1930~40年代。

50年以上前に書かれていても、内容は新鮮。
いまでも同じことが当てはまります。

さて、内容は統計にだまされるな、というお話。
例えば、エール大学(アメリカの一流大学)を
25年前に卒業した人の年間平均所得のお話。
2万5111ドルだと雑誌に出ていたそうです。

それは多分、当時にしてみればかなりの額。
さすがエール大学、ということになりそうですが、
本当にそう言えるのだろうか、と著者は問いかけます。

卒業後25年も経っているので、一体どれだけの人に聞けたのか、
連絡が取れなくなっているような人はもっと所得が低いかもしれない、
聞けたとしても、本当のことを答えているだろうか、
虚栄心から、実際より高く答えている可能性もあるのではないか、
と、数々の疑問を提示して、
統計を鵜呑みにする危険性を教えてくれます。

一方、統計を都合よく使って
人をだます、までは行かないまでも、ごまかそうとする人もいます。
いくらでもその方法はあるのです。

この本は、ほかの本で紹介されていて、
とても気になったので読んでみました。
なるほど、何十年もの間読み続けられてきたことはあります。
ほこりっぽさをガマンしながら読む価値はあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

働け、働け!

2008-04-24 18:55:46 | 日記
会社で悲しい知らせが入ってきました……。
それによって、忙しい時期、
自分の仕事がどぉ~ん!と増えそうな……。
そんな展開になりそうです。

ううう、悲しすぎます……。

働け、働け~~~!ってか。

悲しいので今日はこれにて失礼します……。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイ人に聞いた話二つ

2008-04-23 20:39:05 | 日記
日本語ボランティアを一時中断する話は先日書きました
中断する前、最後のレッスンで
タイ人の学生二人に教えたのですが、
それぞれ面白い話を聞きました。

T大の博士課程でウイルスの研究をしている学生から―>>

日本料理は味が薄いからあまり好きではありません、と。
外国でもだいたいみんなが好きだと言う日本のカレーは
好きか聞いてみたところ……。

ご飯にカレーがかかってくるからイヤですって!
ご飯はご飯、カレーはカレー(おかずとして)食べたいそうです。
へ~~~! そういう話は初めて聞きました。
インド料理の店へ行けば、ご飯とカレーは別々で出てくるけれど、
日本のカレーは最初から一緒でしょ。
それをまぜながら食べるのがいいのでは……。
いろいろな好みがありますねぇ。

1年間日本語を学ぶプログラムで来ている女性―>>

コインを集めるのが趣味、でも、古いものや外国のものではなく、
普通に出回っているコイン。
それを年代順に集めていくのです。
日本に来てから、10円玉を昭和~平成と
年ごとに一つずつ集めているそうです。
平成は集まっているけれど、昭和のほうがまだまだ。
これも面白い趣味ですね。

と、日本語ボランティアをしていると
いろいろな発見があって世界が広がります。

でも、秋までお休み……。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バターが品薄

2008-04-22 18:02:23 | お菓子研究家
卵といえば、お菓子づくり。
あ、「街はぴ」の生みたて卵の記事から続いています。

卵は常食しているわけではなく、
たいていはお菓子づくりで必要なときに買います。

お菓子づくりといえば!
最近、バターが品薄になっています。

スーパーでマーガリン類はたくさんあるのに、
バターコーナーはカラ、あるいはほとんど売り切れ状態、
ということもよくあって。

供給が安定していないそうです。

お菓子づくりが好きなので、
小麦粉、砂糖、バター、ベーキングパウダーなどの基本的な材料は
だいたいは常備するようにしています。

数週間前あたり、お菓子づくりが波に乗りすぎて、
クッキーなどなど、つくり続けていました。
で、バターは使い果たし、そのあと買わないまま。

あれっと思ったときにはすでに品薄状態。

以前は、バターを安売りしているときに買っておいて、
使っては、また安売りで買う(定期的にやっていたので)、
それが可能でした。

ところがこの品薄のため、当然ながら安売りはしてくれません。
そんなことしている場合ではないですよね。

でも、いつも安く買っていたから、
333円とかで買うのは悔しくて。

そんなわけで、バターを使ったお菓子づくりは中断……。

ま、モノの大切さを考えさせてくれる一件ではありますが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すっきりお掃除。

2008-04-21 17:54:13 | 日記
「そうじ力」の本をこの前紹介して、
わたしもやるぞ!と宣言しておきました。
いいですね、宣言しておくと。書いた手前やらなければ……、と
俄然、やる気が出てきたのです。

3日間続けてやるといいとはいうものの、
それは実際無理なので、まずは1日。1日をしっかり確保。

前にも同じようなことを書いていますが、
モノにあまり執着しないほうなので部屋中に
モノがあふれているわけではありません(つもり)。

それでも、ずっと触っていないコーナーや
クローゼットや引き出しの奥のほうには
「あることすら忘れてしまったモノ」が隠れています。

旅行や街歩き関係の資料もたくさんあります。

今回もやはりそういった「紙ゴミ」関係中心に。
多少見ながら捨てていったので、
意外と時間がかかってしまいました。いかんですな。

窓ふきと床みがきもやりました。
きゅっきゅっと。

BGMは、マレーシアのHATTAN、タイのLOSO、BIRD。
どれも好きだなぁ……。

東南アジアの3大大好きロックバンドは、
インドネシアのDEWA、タイのLOSO、マレーシアのKAMIKAZE。
ロックとしてはクラシックな感じですが、ストレートでカッコイイ!
な~んて言っても、すでに古いバンドだし、
だ~れも知らないでしょうねぇ……。
タイ好きならLOSOぐらいは知っているかもね。

さて、ここで宣言した以上、少しずつでもしっかり続けて、
GWにはスッキリとした気分で遊べるように、
つまりはその目標が重要なのですが、
「宣言効果」で頑張りたいと思います。

<世田子さん、久しぶりに記事UPしました。見てね!>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れ女パワー全開!

2008-04-19 19:35:56 | ハイキング
今回のハイキング、前から行く気満々でした。
ところが、週間天気予報を見ていたらお天気が怪しい雰囲気。
一喜一憂しながら数日を過ごして、前日の金曜日。
朝、ものすごい風と雨で、家から駅まで行くのに
まっすぐ歩けないほど。本当に飛ばされそうになりました。

そんな金曜日、天気予報を随時チェック。
最初は土曜日午前中も雨が残る予報。
雨の中のハイキングはイヤなので、その時点で
やっぱり不参加にします、とメールを入れました。
ところが、天気予報は刻々と変化。
夕方チェックしたら、曇りマークだけになっていて、
雨は大丈夫そうな感じで、また、やっぱり参加します、とメール。

そしてそして、曇りだけど、まあ、雨が降っていなければいいかと。

あああ! 今日の朝、外に出たら、青空~~~!!
いくら実績を積んでいる晴れ女とはいえ、これはすごすぎます。

足取り軽く、ウキウキと集合場所のJR中央線藤野駅へ。
さすがにお天気が怪しかったので、女性陣は軒並みキャンセル。
今回の参加者は男性ばかり6人。紅一点で頑張りました。

行き先は生籐山。
藤野駅からバスで移動。その先、民家と茶畑が続く道を歩いてから、
いよいよ登山口へ。
その直前、最後の民家があったところで、
その民家に住むおばあさんとしばしお話。
タケノコや野菜がイノシシやサルにやられる、
子どもや孫は八王子のほうに住んでいる、
ここは高齢者ばかり、などなど、いろいろお話が聞けました。

生籐山への道は特に険しいところもなくいい感じ。
朝あわてて作ったおにぎりを山頂で食べて
(狭い山頂なのに、妙に込み合っていました)、
下りもいたっていい感じ。

途中の景色も所沢が見えたり、西武ドームまで見えたり、
反対側では、相模湾がうっすら見えたり、
富士山の稜線と思われるところが見えたり、
ミツバツツジやサクラの花が楽しめたり、
と、かなりいいコースでした。

ゼイゼイいうこともほとんどなかったし。

いつも行き先やコースを決めてくださるお方には
本当に感謝感謝です。
そして、いつも一緒に楽しく歩いてくださる方々にも。

これからも「お天気担当」として、頑張りマス。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする