ホリスティックライフ in 世田谷

都会の中の田舎に住み、ウキウキ、ワクワク楽しく暮らす。
キーワードは、ホリスティックライフ。

食器入れ替えで、全員参加に。

2020-05-10 22:23:07 | 日記
GWの五連休が終わっても、
その週は仕事が木金の二日間だけだったので、
気分的には今週末までGWが続いている感じでした。

さて。

外出自粛が続いているといっても、
既にかなり油断している雰囲気が出ています。
前回書いた通り、仙川の島忠はびっくりするほど人が多かったし、
千歳烏山の商店街も家族連れでいっぱいです。

みんなが完全に油断していた3月の三連休を思い出します。
あの三連休、みんながどんな行動を取ったか。
その後どうなったか。
甘く見ていたわけですよね。外出しまくって。
日本全体で本気で外出自粛していれば、
現在ような状況には進まなかったと思います。

また同じことになりかねない。
そんな気がしてなりません。

毎日毎日発表される感染者数に一喜一憂してきた人たちは
東京の感染者数が減ってきて、
あ、もうそろそろ大丈夫かも、と思っているのは当然です。
私も実際、そう感じ始めています。
ただし、発表される数はあくまで感染が確認された数であって、
実態を表しているとは限りません。
そこは、ずーっと気になっていることです。
みんなテレビやネットで伝えられる数字だけに振り回されている気がします。

さてさて。
GW気分のままとは言うものの、
部屋の片付けが思ったほど進んでいません。
五連休のうち4日間を読書に費やしたこともありますが、
『黎明』は本当にすごい本で、
図書館が休館しているこの時期に手元に何週間も持っていていい、
このタイミングでそうなったことには
当然ながら必然性があると思っています。
深い意味を感じます。

あ、これは言い訳にも聞こえてしまいますね。
ということで、今日はキッチンの大掃除をしました。
滅多にやらない換気扇の掃除まで。
前にも書いた食器の入れ替えも実行に移しました。
出番がなくて食器棚で眠っていた子たちを引っ張り出して、
これまで働いていた子たちと入れ替え。
代わりがない小さい皿と
常に使い回している3つの丼以外は、カップやご飯茶碗も含めて総入れ替えです。

我ながら、これはいいアイデアだと思いました。
せっかく食器棚に控えているのだから、
全員参加で使ってあげたい。
それが食器の役割なのだから。使ってこその食器です。
何年も食器棚で眠らせてそのままにしているのはかわいそうです。

1回入れ替えただけで全員参加にはできませんが、
あと1回ローテーションしてあげると
ほぼ全員参加できそうです。
ローテーションしなくても、これからは
みんなの存在を忘れないようにして、
いろいろ引っ張り出して使ってあげることにしたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする