ごましお 日記

特にカテゴリを定めず、日々の出来事を気の向くままに書く、適当なブログ。

「ねねの道」~知恩院~

2011-05-16 | 車中泊 本州

新緑の京都を楽しむため、、「ねねの道」へ

「ねねの道」は、京都東山観光ルート(清水寺~高台寺~円山公園~知恩院~平安神宮)の中程

北へ一直線の平坦な石畳の道。

正しくは高台寺道といい、月真院と円徳院に挟まれたこの道はもっとも京都らしい道のひとつ

あまりの人の多さに、自転車も押して移動です。

   

 ゴールデンウィークの京都らしい景色です。

 舞妓さんを本物と思う方の多いこと多いこと(笑)

高台寺

豊臣秀吉の菩提を弔うため、秀吉の正妻・ねねが、家康の援助により1660年に開創したお寺です。

遠くからでも観音様の頭が見える「霊山観音

顔の大きさだけでも6メートルもあります。

高台寺に隣接するように建ってます。

風情ある高台寺への道

和が似合いますね。

 

木造の門としては世界最大規模という巨大な門がそびえ立つ。

浄土宗の総本山「知恩院」へ

ゴールデンウィークの京都は、やはり自転車が便利! 簡単に観光地から観光地へ移動出来ますからね!

自動車だと、駐車場待ちと一方通行で地獄を見ますよ。

三門と呼ばれるこの大きな門の下をくぐると、その向こうには男坂と呼ばれる急な石段が続いています。

右手には、緩やかな「女坂」があります。

御影堂は、開祖法然上人の御影をまつることからその名がある知恩院の中心堂宇

知恩院といえば・・・「知恩院の七不思議

非公開のものも多いですが、 特別拝観のときは、ひょっとして見れるかもね。

「御廟」へ続く「智慧の道」

今年は法然上人の800回忌(親鸞聖人750回忌) 

10月には、50年に一度行われる声明を唱える古式法要など、1カ月間にわたりさまざまな法要が営まれるとか?

宗祖・法然上人のご遺骨をご奉安する廟堂へお参りに・・

「御廟」

坊さんのよく通るお経が堂内や新緑の山に響いて・・ 

暫し聞き入ってしまいました。 

ここ知恩院には、豊臣秀頼の正室となる「千姫の墓」があります。

後方にある社が、恋愛成就の神様とされる「濡髪大明神」

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿