goo blog サービス終了のお知らせ 

アマチュア無線局 JO1KVS

運用やグッズ、その他思いついたことを書き込んでいます。役に立たない独り言ですがよろしくお願いします。

今日の城山湖

2012年08月12日 23時05分10秒 | アマチュア無線

 今日も午後は城山湖でアイボールQSOを楽しみながら無線もやりました。(無線のほうがサブですね)

 今日はテーブルと椅子を出して、テーブルに最長3mに伸びるマストを括りつけ、てっぺんにアローラインを取り付けたお気軽スタイル。

 リグはいつものFT100M。アタッシュケースをドンと置いてケースの中に収納してある同軸ケーブル(5m)を繋いで完了。

 屋根の無い基地局の完成です。

 珍しく144MHzのSSBから。強力に入感していた同じ県内局と交信。50MHzのAMでの交信歴が無かったのでQSY。アンテナも車から持って来て50MHz体勢をとりました。こちらも良好に交信できました。なんでも50MHzAMサマーパーティーが開催されているとのことです。

 50MHzをグルッと聞いてみるとSSBでいくつかの交信が聞こえました。しかしどれものんびりQSOを楽しまれているようで・・・再び144に戻りました。

 静岡県焼津市からの電波が聞こえます。1エリアのどなたかと交信されている模様。2エリア、駿河湾も飛び越えてきた電波が聞こえることにびっくり。当方のアンテナは超小型なのです。交信が終わったところでコールしてみたところ、一発で拾っていただきました。やはり耳が素晴らしいようでバッチリ届いたようです。城山湖からの2m最長交信距離を記録しました。

その後430FMなどを楽しみつつ、夕方になって店じまい。

今日はHFは無し(日中モービルと帰宅後の自宅からはやりました)。お気軽設備も楽しいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする