「アマチュア無線局 JO1KVS」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
FT8 最近覚えた小技
(2025年08月17日 07時28分22秒 | アマチュア無線)
最近覚えた小技JTDXではメニューのあるTX2呼び... -
お盆休み運用
(2025年08月16日 23時08分40秒 | アマチュア無線)
お盆休みは皆さん仕事も休みだったり里帰りとか旅行とかされますから、人の配置がガラ... -
FTX-1 メインバンドとサブバンド
(2025年08月15日 00時59分08秒 | アマチュア無線)
FTX-1 バンドスタック機能を活用して、CW、SSB、FT8の運用を切り替えて... -
FTX-1 microSDカードは32GBまで
(2025年08月14日 06時33分30秒 | アマチュア無線)
FTX-1 ファームウェアのバージョンアップをやった時に使ったmicroSDカー... -
FTX-1 ハムログ連携 出来ました
(2025年08月11日 10時13分06秒 | アマチュア無線)
買った直後からやりたかったハムログと... -
自分のFT8の電波をモニターしてみる オートノッチ入れて
(2025年08月10日 06時41分53秒 | アマチュア無線)
FTX-1のせいでは無い、パソコン側の問題と思われますが、FT8のピ... -
車両の意志疎通用無線装置
(2025年08月08日 05時55分58秒 | アマチュア無線)
車同士って、お互い交通ルールを基に動くことでトラブル無くスムーズに流れていけるよ... -
FTX-1 バンドスタッキングレジスタには
(2025年08月05日 06時31分27秒 | アマチュア無線)
FTX-1 使用していて、確かあのメニュー... -
FTX-1とロングホイップで世界中に飛びました
(2025年08月04日 00時07分36秒 | アマチュア無線)
FT8 なのであったりまえなのですが、 ... -
FTX-1 バンドスタッキングレジスタ
(2025年08月02日 06時48分21秒 | アマチュア無線)
FTX-1ネタの連投で申し訳ないです。 バ... -
FTX-1 ファーム書き換えとFT8
(2025年07月31日 23時23分01秒 | アマチュア無線)
FTX-1のファームウェアのアップデートファイルが公開されていますね。早速やって... -
FTX-1 optima 50W 運用してみた
(2025年07月29日 17時35分54秒 | アマチュア無線)
今日は7MHzのSSBで50Wフルパワー運用し... -
FTX-1 で FT8 メインシャックでやってみた
(2025年07月27日 22時19分54秒 | アマチュア無線)
FTX-1 パネル単体(フィールド状態)でのFT8実験は... -
FTX-1でFT8
(2025年07月27日 04時21分40秒 | アマチュア無線)
やってみました。 まずは八重洲さんからUSBケ... -
FTX-1 キャリーバッグ
(2025年07月23日 05時14分42秒 | アマチュア無線)
IC-705も入れたことがある、革製工具箱に納めてみました。マイクつないだままう... -
FTX-1 オプティマ 来ました
(2025年07月19日 23時57分14秒 | アマチュア無線)
あ、あの、FTX-1 うちにお迎えしました... -
quick7 マッチングやってみました
(2025年07月16日 07時34分07秒 | アマチュア無線)
quick7 という5.6mもあるホイップアンテナです。7MHz用。コイルと長い... -
パソコンの左手デバイスでCWを運用する
(2025年07月12日 13時48分48秒 | アマチュア無線)
パソコン操作する時、基本両手でキーボード、右手がマウス 左手は? 空いてますよ... -
エレベーターのボタン
(2025年07月10日 00時50分07秒 | アマチュア無線)
エレベーターには低い位置にもボタンが付いている(ことが多い)。 (複数あるとこ... -
選挙に行こう
(2025年07月08日 18時23分00秒 | アマチュア無線)
選挙は民主主義の基本 民主主義は多数決で決める 選挙も似たようなもん ...