当局の交信が聞こえた方は、下記、コメントの( )内の数字をクリックして、一言レポートをお願いします。
この日記は右のリンクに登録しますので、いつでも簡単にアクセスできます。
よろしくお願いいたします。
クリックしてね
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
というわけで自分で・・・
先日10MHz?18MHz?でCWを打っていると、弱いながらも送信直後の一瞬弱い電波が聞こえる。
自分の電波が地球を一周して聞こえた模様。
初めて経験したけど、凄く開けるとよくある現象のようですね。
KVSさんは聞こえませんでしたが相手は良く聞こえてました。8エリアの局とQSOされてました
初報告ありがとうございます。
遠軽町の局長さんとの交信ですね。
5分程度お話しましたのでどなたか聞いているかな、と交信しながら思っていました。
これからも家から車からQRVしますので報告よろしくお願いします。
本日、夕刻寒い中、有馬峠の移動お疲れ様です。
東京三鷹にフルスケールで終始入感しておりました。
有馬峠は、三ツドッケや蕎麦粒山への移動運用の際に車をデポする場所として結構利用しております。
かなりパイル状態でしたので、CALLは控えましたが、またの機会にお会いできることを楽しみにしております。
^^/
受信報告ありがとうございます。
有間峠はいいですね~。本当に良く飛びます。
奥多摩周遊道路の駐車場ではこんなに呼ばれませんね。
三ツドッケはうちから見える気になっている山です。
また有間峠から蕎麦粒山コースはいつか登ってみたいと思っていました。
今日は車を停めるところが全然なくて秩父側に少し降りたところで道の広いところに停めました。さすがゴールデンウィークです。
無線も先行の方がおられたので影響のない21・28・430の運用としました。10MHzもちょっと出ました。
EJY局とのQSOも楽しみです。
ではでは!
QSOが終わったとたん滝のような雨と雷が始まりました。
またどこかでお願いします
交信ありがとうございました。
コールサインはなんか見覚えがあるなぁと思ったので「いつもお世話になっております」と言おうかどうか迷いました。
18MHzのグランドウェーブ?。
またよろしくお願い致します。
LGRさんとやってましたよね…・
はい、その通りです~。アンテナのテストだということなので呼んでみました。
うちのベランダの5エレを北北東方向に向けていました。
430でよく届くのならどのバンドでもいけそうですね。
FT8 6Mでコールサインをプリントしたので呼んでみましたが届きませんでした
またの機会に