まんじゅうのつぶやき

まんじゅうです。読んだ本の感想や日々のできごとの忘備録です。最近栖が変わりました。

なめこの賞味期限

2012-09-20 20:51:10 | 学校のこと
今日はヤフー天気予報によると 30℃だっていうんですが もっと暑かったよね。TT
明日は雨予報で 28℃だけど やっぱり蒸し暑いんだろうか。


さて 胃腸が丈夫です。
めったなことでは お腹を壊しません。

だからというわけでもないんですが あまり賞味期限を重視しません。
そもそも 賞味期限と消費期限は違うし・・・

多少過ぎていても 匂いを嗅いでみて OKだと思ったら 使います。
それで 今のところ 食中毒も起きていないみたいなので(当たり前だ!!
多分 自分の嗅覚はそれなりに信頼性があるんだろうと思っています。

し・か・し 唯一と言っていいほど 賞味期限が分からないのが なめこです。

なんとなく 身が崩れてきて 袋の中でだらーっとなってきて 『うーーむ』と思う時は 諦めます。

1週間くらいもつ時もあれば 3日ももたないことも。

皆さん なめこの賞味期限って 何で判断なさってます?


いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「星に願いを、月に祈りを」中村航

2012-09-19 20:13:03 | 読書のすすめ
今日は気温は上がらなかったけれど 一日中曇ったり雨降ったり 蒸し暑かったです。
明日は暑くなるみたいですが 明後日以降 「本当なの!Yahoo天気予報と詰め寄りたくなるような気温。
まあ もうお彼岸ですから そろそろね。
しかし 最低気温が20℃以下の世界って なかなか思い出せない。

さて 中村航の「星に願いを、月に祈りを」を読みました。

星に願いを、月に祈りを
中村 航
小学館


児童館の集まりでキャンプに来ていた大介と麻里と一学年下のアキオは 
夜中にバンガローを抜け出し 蛍を探しに川へ向かう。
そして 道に迷ってしまう。
アキオが持っていた携帯ラジオから聞こえてくるのは 『星空・レディオ・ショー』
星空に関する話ばかりする不思議な深夜放送。

やがて 三人は中学生となり アキオと大介は野球部に入っていた。
アキオは一学年上の里崎美紀に憧れるようになっていた。



話は 語り手の異なる四章の物語で構成されています。
小学生の冒険から始まる物語は 生と死に触れる。
そして 最後には 胸の奥からこみ上げてくるものがあります。

謎の深夜放送『星空・レディオ・ショー』についても だんだんと読者は分かるようになります。
・・・と 言っても 読み終えた後も 鶏頭の私は 「????」と思う点があるのですが
自分なりの理解は正しいと信じよう。

中村航という人は なんというか あたたかい気持ちを伝えられる人だと思います。

是非 ご一読を。

最初のうち 『星空・レディオ・ショー』で 子供たちの冒険が途切れるたび 「ちょっと」と 思ったけれど すごい伏線がありました。
同じように感じた方も 最後まで 読んでくださいね。

いがぐりおも ラジオパーソナリティ向いてそう。
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「リッチマン、プアウーマン」

2012-09-18 21:06:11 | ドラマ
今日は 風が強くて 目まぐるしく雲が流れていましたが 雨が降らない!!
本当にこのままでは 給水制限になってしまいますね。

さて 月九ドラマ 「リッチマン、プアウーマン」が 昨日最終回を迎えました。

IT界の若き天才社長 日向徹(小栗旬)は傍若無人で たとえ顧客であろうと人の気持ちを配慮しない。
友人の朝比奈(もとARATA)と経理の山上(佐野史郎)に支えられて会社はなんとかもっている。
そんな日向の経営するNEXT INNOVATIONの会社説明会に 東大理学部という肩書を持ちながらことごとく就職活動に失敗している澤木千尋(石原さとみ)が やってくる。
日向は そんな高学歴なのに就職難民の澤木を 人前でとことんバカにして恥をかかせる。
しかし 彼女の澤木千尋という名前を聞いた時 人の名前をまるっきり覚えない日向が 彼女に強い興味を示すが・・・・



小栗旬が 性格悪いんだけど人を惹きつける天才役を好演。
石原さとみが頭いいんだろうけど 要領の悪い女子学生。
ARATA改め井浦新が 人より抜きんでた能力を持ちながら 身近にいる天才と自分の差に苦悩する男を上手く演じています。

あと 私の大好きな相武紗季が まあ平たく言えば 石原さとみの恋のライバル。

澤木千尋って 誰なの? 石原さとみの正体は?ってところで まずは引っ張られます。
全体のストーリーとしても とても面白かったと思います。

なにより 月九の重要なキーワードのひとつ 『胸キュンな恋』が良かったと思います。

久々に ある意味 月九らしい月九だったんでは?

視聴率いまひとつですねえ。
でも お勧めです。

見逃した方は 是非DVDで ご覧ください。

いがぐりおは・・・月九出演は無理かなあ・・・
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

数学問題

2012-09-17 20:36:56 | 
今日は気温は上がらなかったけれど 雨がザーッと降ったり晴れたり なんだか蒸し暑い一日でした。

さて 娘を通わせている塾の先生がある日こう言ったそうな。

「数学の問題は難しい。絶対半分もできない。」

娘はそういうところは妙に素直で 
「そっかー。1問か2問できればいいんだ~。
と 思っているようです。

確かに 群馬県公立高校入試の数学の問題はやや難しく 平均点も高くないようです。

しかし 塾の先生ともあろうものが 最初から 『できない前提』で話をしていいものだろうか。

実際 学校で勤務している関係で 過去問題を子供たちから聞かれたりして その場で解いていますが 落ち着いて考えれば 決して解けない問題じゃないと思います。
たまに 私立の問題は一問くらいひねったのがあり その場で解けなくて宿題にしてもらったりしていましたが。(これは 数学の先生もなかなか解けなかった。^^;)

だから 
『時間が足りないから その場では解けなくても心配するな。
 本番では あせらず解ける問題から解いた方がいい。』

と いうアドバイスなら まだ理解できるんですが・・・

娘にも 
「最初から絶対解けないって思うのは違うでしょ?
と 言い聞かせていますが
「ママは解けるかもしれないけど 私たちは無理なの!!

なんせ娘は 学校の問題集も 『思考』マークがつくと 途端にできないと思いこんですぐに聞いてくるタイプ。
少しは 自分で考えようとしようよ。

そもそも そこ 『私たち』と勝手にくくるな!!
得意な子だっているでしょうに。

中学数学が一番解けるのは 現役の受験生だと思うんですが・・・

願わくば 一問でも多く解けることを目指してほしいものです。
・・・っていうか 過去問は全部解けるようしておくのが 当たり前じゃあ?

いがぐりおは 全問制覇だよね!!
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「夢売るふたり」

2012-09-16 19:26:23 | 映画
今日は そこそこ過ごしやすかったのでは?

さて 「夢売るふたり」を観ました。

松たか子と阿部サダヲの主演映画です。

小料理屋を経営する夫婦が ささいな不注意で店を燃やしてしまうことになります。
ゼロから再びスタートしようとする妻に対し 夫はなかなか割り切れない。
ひょんな偶然から 女性と関係した結果 大金を手にする夫。
二人は 妙な具合に 結婚詐欺に手を染めることになり・・・


不幸を背負った結果 ボタンをかけ違い 同じ目的を達成しながらも どんどん離れていく二人。
同様に突然の事故で愛人を失いながらも サバサバと生きていく女性と対照的でした。

阿部サダヲは 「ふたりだから うまくいかない。」みたいなことを 他の女性に訴えていますが そうだろうか。

やっぱり 一人より二人だよね。
ただこの二人の場合 つき進む方向を どんどん間違えて行っちゃった。

もっとも 世の中「すべてが清く正しく」の人は少ない。
そういう意味で この映画のストーリーはありなのかもしれない。

ちなみに R-15なので 小中学生の皆さんは 観られません。

ただ R-15がなくとも 多分小中学生の皆さんは勿論のこと 若者には「????」な映画かもしれません。

大人な皆さんはご覧ください。

いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四十肩

2012-09-15 19:40:17 | 日記
今日は気温はそれほどでもなかったみたいですが 夏らしい日でした。(秋なのに・・・


さて ちょっとどうかなあと思うので 誰にも言っていないのですが
四十肩(アラフィフだと五十肩か?)かも?

左の上腕部がなんとなく痛いというか痺れるというか・・・
腕を上げると  ビリビリっと痛みが走ります。

バイオリンの弾き方が下手で 妙に力が入った結果 痛くなる場所と似ていたので
練習のしすぎ(ないない)かと思って バイオリンの練習をセーブしてみました。

しかし 治りません。
もう かれこれ 1か月以上。
どちらかというと ひどくなっている気が・・・

多分 最近よくある頭痛を引き起こした首や肩の凝りも
この痛む腕を無意識にかばった結果ではないかと思います。

夫が2,3年前 四十肩になったときには
「四十肩じゃあ死なないから大丈夫よ。
とか 言っちゃってましたが(他人事他人事。
いざ 自分がなってみると 服の脱ぎ着が大変だし
頭痛のもとになるし 結構大変ですね。

ネット調査によると 半年から1年は 続くとか。
うーーーむ。きついかも。

夫はいつの間にか 四十肩を卒業?し 
今度は 顎関節が痛いと言っています。

これも いずれなるのかなあ・・・TT

いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラックホール

2012-09-14 20:53:47 | 日記
今日も暑かったですね。
館林35.1℃。
明日も明後日もし明後日もその後も暑いって?
もういいっちゅうの。
今日の図書室の気温 風ありで34℃ですよ。

さて 以前我が家に無数?のブラックホールがあることをご紹介しました。
「夫が妻に望むこと」  よろしければ ご覧ください。)

そう 私と娘は片付けられない&捨てられない女。

その結果 家中に 何があるんだか本人も忘れてしまうブラックホールが点在しているのです。

その大物4箇所。
物置部屋(犯人娘)
娘の部屋(犯人娘)
我が寝室(犯人まんじゅう)
狭いけど一応ウォークインクローゼット(犯人まんじゅう)

ある日 娘の担当?の2か所を 何を思ったのか夫が 強制的に片付けさせました。
つまり 犯人まんじゅうの2か所のみ残ってしまったのです。

毎日感じる無言の圧力

でも どちらも気温のより高い2階にあるので とてもこの暑い夏に片付けようって気になれない。

娘の部屋は 再びブラックホール化しつつある今日この頃。

まあ いいか。

え・・・ダメですか・・・

いがぐりおの部屋は敏腕マネージャーとかが掃除してくれそう。うらやましいわ。TT
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クーラー

2012-09-13 19:27:48 | 日記
今日は暑かったし 今も暑い。
館林35.7℃。
この時期にしてこの気温。
このまま熱帯に鞍替えする気じゃないだろうな!>群馬。

こんな暑い中 勤務校では 体育祭の予行練習をやっていた。
生徒もしんどいだろうが 年を重ねている分 先生はもっとつらいと思う。

さて こんな暑い群馬ですが 市内の公立学校にはクーラーがありません。

娘情報なので 怪しいもんですが 以前 市長がPTA関係者に
「クーラーを設置しようと思っているがどうですか。
と 聞いた際 親が
「子供にクーラーなんて贅沢だ。要りません。
と 断ったことがあるそうな。

最近 あまりに夏が暑いので PTA関係者が 市長に
「クーラー付けてやってくれませんか?
と お願いしたところ 市長は
「あんたたちが要らないって言ったんだ。もう絶対につけません。
と 言いはなったそうな。

・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・

この話にいくばくかの真実があると仮定して・・・・

分かります。
私も学校に勤めるまでは クーラーのきいた社内でしか働いたことがなかったので
「え・・・クーラー?小中学生が何甘えたこと言っちゃってんの?
と 思っておりました。
し・か・し

最近の群馬の学校(平地限定?)は 暑いんですよ。保護者のみなさん。
教室の天井に2台付いている扇風機は 上部にたまった熱を細々かき回すくらいの力しかない。
通常 無風です。
風があっても 熱風です。

暑い日は 平気で室内35℃越えますからね。
最近若干涼しくなってきましたが それでも32℃越えます。
これ あくまでも室内ですからね。

外の温度&直射日光たるや!!

そんなわけで室内にいても 汗がだらだら流れるわ 頭がボーっとするわ。
そんな中で 一日ボーっとしていられるならいいですが
勉強したり運動したりしているわけですよ。彼らは。

付けてやりましょうよ。クーラー。

じゃないと勉強して賢くなるどころか 
大事なお子様の脳の さらに大事な部分が溶けていっているかもしれませんよ。

ちなみに 群馬育ちの健康優良児の娘。
小学生低学年のころ 夏になるとよく鼻血を出していました。
『また?もしや この子 実は難病
と 思ったこともありましたが 娘に聞くと
『皆 鼻血出している。

群馬の子は 暑さのあまり 鼻血を出しながら成長し
少なくともうちの娘は きっと 脳みその大事な何かが毎年溶けていっているのでしょう。

ああ だから あんなにあほなのか・・・そんな落とし所?

いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「舟を編む」三浦しをん

2012-09-12 19:28:12 | 読書のすすめ
今日は 暑いとは言っても 昨日の晩から朝にかけて 冷えていたせいか
風もあり 過ごしやすい一日でした。
とはいっても 館林33.7℃。やっぱり暑い?
明日は・・・もっと暑いんだ。

さて 三浦しをんの「舟を編む」を読みました。

舟を編む
三浦 しをん
光文社


本年度の本屋大賞を受賞した作品です。

玄武書房 辞書編集部の荒木公平は定年を間近に控えあせっていた。
彼が『人生を捧げてきた』辞書編集を任せられる人間を見つけられずにいたのである。
辞書編集部は 荒木と西岡そして契約社員の佐々木と外部協力者の松本先生で構成されている。
唯一の社員 西岡は 荒木にとって 残念ながら辞書編集を任せられる男ではないからだ。
ある日 そんな西岡が 使えそうな社員として 第一営業部の男を見つけたという。
荒木が 会いに行ってみると その男は 皆から「まじめ」と呼ばれる男だった。



本屋大賞 自分としては 正直当たり外れあるなあという感じがします。
多分に 好みの問題だと受け止めていますが・・・

これは 大当たりですね

辞書の編集(編纂?)という 極めて特殊な世界にスポットを当て
しかも 決して小難しい説明になっておらず 人間ドラマを上手に絡めてある。

十五年の月日をかけて まさに「舟を編む」ような地道な作業によって 形が作られていく 辞書「大渡海」。

辞書に携わる人々って こんな人たちなんだ。
と思うと同時に
その変わり者にすら見えるその人たちの尽力に
終盤にかかると 胸が熱くなります。

ひとつのものが 出来上がっていくさまは 本当にいいですね。

辞書買おうかなと思っちゃいます。


そして 三浦しをんの文章が上手い!!

辞書編集部の資料室のカギをかけた西岡が思う。
『整理されるのを待つ膨大な言葉の気配が、夜の廊下ににじむようだ。』

こんな表現できます?

そして
『言葉の持つ力。傷つけるためではなく、だれかを守り、だれかに伝え、だれかとつながりあうための力』



本当にそう思います。 
言葉は人を傷つけるためにあるんじゃない!!と。

言葉にひたすらこだわり 辞書を愛す人々がたくさん出てくるこのお話 間違いなくお勧めです。


・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・

・・・ところで 先に2カ月かけてこれを読んだ娘(だから私が読めなかった。)に
「『舟を編む』良いね。これを面接のとき 読んだ本って言うといいんじゃない?」
と 提案したところ
「内容を覚えてない。」もう忘れてるのか?)
「なんか感想ないの?
「『まじめ』が がんばってた。あと・・・・西岡はいい奴。」

うん まあそうだけどさ。^^;

西岡 いい奴です。

是非 ご一読を!

いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「鬼談百景」小野不由美

2012-09-11 19:24:45 | 読書のすすめ
今日も暑かったですね。
でも 18時半現在 外はエアコンをかけている室内より涼しくなっていましたので
窓を 開けました。
涼し~い。
昨日はこの時間でも暑かったから やっぱり日によってですねえ。

さて 小野不由美の「鬼談百景」を読んでいます。

鬼談百景 (幽BOOKS)
小野不由美
メディアファクトリー


「読んでいます」というのは 本を読むのは寝る前が一番長いんですが
この本 怪談・・・百物語なので 寝る前なんて怖くて読めないのです。

百物語って言うとあれですよ。
一人一話話して ろうそくを消していくという あれ。

一人で 家にいる時も ちょっと読めない。

後ろでガタッとかピシッとか音がすると 背筋がぞっとしてしまいます。

実は お借りしているので 早く読んでお返ししたいと思っているのですが
なかなか 読み進めない。

実際には 怖い話とそうでもない話(多分人によってツボは違うと思われる)があるのです。

学校に勤務しているせいか 学校の怪談系 怖いです。


私は昔から オカルトやらホラーやらは苦手ですが 
どうも友達にそれ系が好きな人が多く よく騙されて怖い映画とか見ました。

そういう時 「ホラーじゃないよ。心理サスペンスだよ。
とか 
「ホラーじゃないよ。冒険ものだよ。
とか 言われて見に行くんですが

さすがに 『オーメン』(つむじに666の刻印があるダミアンが主役の超有名なホラー映画)や『シャイニング』(これまた超有名なホラー映画)は ホラーだろうよ。
結局 騙されたり「行こうよ行こうよ」せがまれて見に行った。

そうは言っても 意外と洋物は まだましだったりする。
怖いのは怖いんだけど あとから じとっと怖いのはやっぱり日本もの。

鈴木光司の貞子シリーズ?なんて マジで怖いですよね。
とか 書いているとホラー好きと思われそうですが 断じて違います。

多分 日常の延長にある怖さだからなんだと思う。

というわけで 「鬼談百景」 早く読まなきゃなのに 進まない。

ホラー好きの方には 秋の夜長にお勧め。

私と恐怖を分かち合いましょう。

いがぐりおもホラー系?^^;
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする