まんじゅうのつぶやき

まんじゅうです。読んだ本の感想や日々のできごとの忘備録です。最近栖が変わりました。

苦手分野

2014-07-31 23:41:02 | 図書館のこと
今日も暑かったですね。
明日は37度予報。マジですか。

さて 図書館では基本2Fカウンターにいます。

ここで行われる仕事の一つにレファレンスというのがあります。
別名 調査相談。

利用者さんの知りたいことを 図書館の本を駆使してお探しする。
そしてその本をご提供することです。

正直言って苦手な分野ワースト3。

①クラッシック音楽
②花や虫の名前
③郷土関係

①はあかん。
どうして 私に当たってしまったんやろ。
えろう すんません。

そして②。

先日 よく見たことあるけれど 名前を知らない雑草を持ってみえて
「この花の名前を知りたいのよ~」

まあ一言でいえば雑草ですね。
絶対無理や~
と思った。

学校の実習なんかでは ひたすら本を駆使してさがすのですが
実際に意外と役立つのが やはりインターネット。


③に至っては、地元じゃないから地名が分からないし
まあ分かっても仕方ないこと言われるんですが・・・・

例えば なんとか言う峠にある石碑の壊れて取れてしまったのはなんだろう。
とか どこそこにある石碑の消えている文字は何だろう。
とか 無理や~
どうして どんな事情でそんなことが知りたいんや~

そういえば フランス国歌の原文を知りたい。
というのもあった。

というように絶対無理や~と感じたことを
利用者さんの希望通りに答えを見つけられた時
とても嬉しい。

ところで まんじゅうさん あなた
得意分野ありますの?

と突っ込み入れたあなた。

鋭い。
うーーん。なんか得意分野を作りたいけど
これといってなにもない。

あえていえば、やはり理系分野は得意かとも思う。

がんばらなきゃなあと思う。

いがぐりおは 得意なのは何かな?
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

条件反射?

2014-07-30 20:39:28 | 日記
今日も暑かったですね。
何度だったんだろうと思って 気象庁最高気温ランキングを見たら
トップテンに入ってない。
暑すぎだろ 九州&鳥取。--;

さて 鶏頭なのに・・・というかむしろ鶏頭だからか
人の言動を推理して 先を読んで行動している。

しかも 普段から言葉が行動より先に出るタイプ。

あまり親しくないけれども この先付き合いが長い人と一緒にいるときは
思わず 無口になるほど・・・

微妙な距離の親戚のオバサンから
あんた 存在感ないね!
とまで 言われたことがある。

え?
って 思いました?

後悔するくらいなら 黙っていようと思うあまり
異常に大人しくなってしまうんである。
そもそも 体格が目立つせいなのか
人より目立つのが大嫌いなのです。

ところが これができないのが 今の仕事。
サービス業なので 利用者さんが何か言ってきたら
いや 近寄ってきたら
もっといえば もし困っている感じだったら
なにはともあれ 反応しないといけない。

遠慮なく言ってくださっていいのだが
わざわざ仕事している人に聞くのもなあ・・・
と躊躇なさる方も少なくないからである。

その結果 気づくと・・・


ぶっちゃけ 反応が早すぎることがままある。


相手がまだ言いかけのタイミングで 対応してしまい
そのあまりの早さに 利用者さんや同僚がびっくりしてしまうことがある。

あかん~

これ いわゆる『マジ?引いたわ~^^;』ってヤツですよね?


もちろん予測言動だから 外れることもある。
これは これで 平謝りである。

うーーん。
しかし 老化なんだと思うのだが 明らかに20代の仲間と比べると
反応がワンテンポ遅いんである。

去年一年で 対仕事用に 意味なくさらに磨いてしまったこの条件反射・・・

鶏頭じゃなきゃ ほどよいタイミングで発することができるんだろうか・・・TT
以前から 予測行動はしていたはずだから
(多分ほとんどの大人がやっていると思う)
多分 タイミングを外してしまうのも 間違いなく老化・・・TT

いがぐりおは 若くて 本当にうらやましいわ。
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「炭素文明論」佐藤健太郎

2014-07-29 22:55:07 | 日記
今日も少し暑さが下がった感じで、でも暑かった。

さて 佐藤健太郎の「炭素文明論」を読みました。

炭素文明論 「元素の王者」が歴史を動かす (新潮選書)
佐藤 健太郎
新潮社



少し前に、「元素周期表で世界はすべて読み解ける」をご紹介しました。

その際に、本書もご紹介ただきました。

最初にお断りしておきますと、元素は好きですが
萌えられない元素もある。

それは、炭素、水素、窒素の3元素。

理由;余っている手が多くて、なんとでもすぐ結びつこうとするから。
(不対電子が多い)
なんか、誰とでも付き合う浮気者!
みたいな感じがしてどうも好きになれない。 

ちなみに余っている手の数は、
水素1本、酸素2本、窒素3本、炭素4本。
4股かけているんですよ。

私の愛する金属もすぐに酸化します。
でもね純度の高い鉄なんてね、粉末にすると燃えるんですよ。
つまり燃えてまで酸素と結びつこうとする。
その健気さを目の当たりにすると、
炭素ってなんなの?と思ってしまう。

それに、ぶっちゃけ自分も炭素化合物(有機化合物)だと思うとねえ。
元素の存在割合からすると、さほどありふれてないんですけどね。

著者は、大学、大学院で有機化学を専攻し、その後もその関係で仕事をしてきた。
つまり、私(無機物好き)とは萌えポイントが異なる方である。

本書のすごいところは、化学離れを憂慮する著者が
あえて人類の歴史と炭素化合物との関わりを述べているところである。

人類はずっと炭素化合物とはいろいろな意味で
切っても切れない縁でやってきたんだなあと思わざるを得ない。



ああ、ね~

という化合物もあれば、

え・・それも?
という化合物もある。

もしかすると化学嫌いな方は拒否反応が出るかもしれない
組成式や化学構造式もさらりとたくさん出てきます。

しかし・・・例えば理論上最強の爆薬と言われているらしい
『オクタニトロキュバン』の構造なんて、
不安定感がすごすぎてクラッとする。

だって
「目を血走らせた男が全身に手榴弾をぶら下げている姿に似た」
構造ですよ~

一見の価値ありです。

炭素!浮気者とか思ってて悪かったよ。
浮気者もここまで行くといっそ清々しいかも・・・

やっぱり著者と違って、炭素には萌えませんが・・・

是非、ご一読を!

いががりおは 炭素と遷移金属どっちが好き?
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「じごくのラーメンや」

2014-07-28 23:45:25 | 読書のすすめ
今日は気温はさほどじゃないんでしょうし、風がここちよかったです。
 
さて 「じごくのラーメンや」を読みました。

じごくのラーメンや
西村 繁男
教育画劇



じごくって しってる?
まっかな ちの いけや
はりの やまが ある
こわーい ところ。
あかおにや あおおにが、
「うひひ、まってたぜ」
って むかえに くる。

じごくの にんげんたちは まいにち ためいき。
「あーあ、てんごくへ いってみたいなあ」
「おいしい おかしが いっぱい あるんだって。
 おまんじゅうに たいやき、
 おだんご ケーキ チョコレート」
「ここは なんにも ないね」
「じごく だいきらい!」

というわけで 閻魔さまがたちあがった。
てんごくに後れを取るとは何事か!

そして ラーメン屋を作った。
激辛ラーメン。

全部食べたら天国に行ける。
閻魔さまのラーメン屋はいつも行列。
しかし だれも食べられない。

そこへ 天国のご一行が・・・

天国に負けてなるものか?
って 天国と地獄は違っていいんでは?
という素朴な疑問を吹き飛ばす
閻魔さまのラーメン屋。

しかも誰も食べられないラーメン屋。

さてさて 初めて完食するのは一体誰でしょう。

いがぐりおは 誰だと思う?
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水玉模様

2014-07-26 18:55:59 | 日記
さて 皆さま 水玉模様お好きですか?

実は苦手です。
白い綿のワンピースと同じくらい自分に似合わないと思う。

これまで一度だけ水玉のワンピースを買ったことがありますが
1回か2回くらいしか着なかった。
白いものと言ったら ウエディングドレスしか着たことないというツワモノです。

ただ 年を取ってくると 服の好みも変わります。
若い時は手に取ることすらなかったタイプの色を来てみようかなと思ったりします。

鮮やかなピンクとか、鮮やかな青とか・・・・

ちょっとハードルが高いのが、パステルカラー系。
特に白。
そして 水玉模様。

死ぬまでに白や水玉模様を着こなせる女性になりたい。TT

人が着ていると、素敵だなあ・・・・と思うのですが
自分では着られない。

人は亡くなると白い着物を着せられますが
その前に 生きているうちに 着こなしてみたいなあ。

いがぐりおは あかいおべべがよく似合うわね。^^V
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「パパはわるものチャンピオン」

2014-07-25 20:25:04 | 読書のすすめ
今日も暑かったですね。
もう溶ける日も近い?^^;

さて 「パパはわるものチャンピオン」を読みました。

パパはわるものチャンピオン (えほんのぼうけん)
吉田 尚令
岩崎書店


「パパのしごとはわるものです」の続編。

パパのしごとはわるものです (えほんのぼうけん27)
吉田 尚令
岩崎書店


パパのしごとはわるもの。
せいぎのみかたとたたかって
やっつけられて
しまうんだ。

「パパのしごとはわるものです」の続編「パパはわるものチャンピオン」

前作でヒーローに憧れる男の子が、自分の父が実は悪者レスラーだと知ってしまう。
納得できない彼に父が
正義の味方が存在するなら、『わるもの』も必要だよね。
と説いて、二人が仲良く帰って行くシーンで終わる。

ところが、今回も、『ぼく』は葛藤を抱えたまんまでリングに臨む。

隣には正義の味方のドラゴン・ジョージ似の
お父さんと一緒のマナちゃんがいた。

『ぼく』は、ゴキブリマスクのお父さんを応援したい。
でも、マナちゃん親子の手前、応援できない。

皆がドラゴン・ジョージを応援するのに
なんと悪者のパパが勝ってしまう。

納得しないまま怒って帰る観客達。
やはり怒っているマナちゃん親子と一緒に帰る『ぼく』の前に
パパが現れる。

パパの秘密がばれるのか?

大人な皆さまはご存じのはず。
現実の世界では大抵の場合、正義の味方っぽい人の中にも悪があり
悪者っぽい人にもいいところもある。

リングの上での悪者が、『ぼく』にとっては
優しい普通のお父さんであるように。

簡単に善悪を割り切れないからこそ、現実は生きにくいかもしれないし
同時になんとか生きられるのかもしれない。

悪者であるパパと息子の『ぼく』が生きやすい世の中になるといいな。

いがぐりおは 悪者になったことある?
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何となく損?

2014-07-23 22:48:42 | 日記
今日も暑かった。
でも明日はもっと暑いの?TT

さて 今朝起きた時 そう思った。

なぜなら・・・

昨日寝たと思ったら 次の瞬間は目覚めだったんである。
しかも目覚めは5:59.
目ざましが鳴る1分前。
寝なおすこともできない。

なんかなあ損した気がする。

夢も見たんだか何だか分からないし。
寝て次の瞬間起きているって・・・

ちなみに睡眠時間は 私にしては長い7時間。

今日も早く寝るぞ!と心に決めている私。

いがぐりおも 早寝早起きね!
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「春を背負って」笹本稜平

2014-07-22 22:37:28 | 鶏頭(三歩歩くと忘れる)
今日は暑かったですが…明日は36℃予報。
暑すぎる。。。


さて 笹本稜平の「春を背負って」を読みました。

春を背負って
笹本 稜平
文藝春秋


秩父にある山小屋、梓小屋を継ぐことになった亨。
事故で亡くなった亨の父が夢枕に立って
「息子を頼む」と言ったとやってきたゴロさん。
山で遭難したことがきっかけで山小屋を手伝うことになる美由紀。

この三人とそれを取り巻く人々、山を訪れる人々とともに山の季節がめぐって行く。

最近公開されていた映画「春を背負って」の原作です。
映画を見に行きました。
山の映像は綺麗だったけれど、ストーリーや人間関係が消化不良。

そこで原作である本書を手に取りました。

映画ではいろいろと設定を変えている。
映像映えするからか舞台を秩父から蓼科に変えたのはまあ分かるとして・・・

主要人物の名前や背景まで。
その必要あるんだろうかと思ってしまった。

本書のストーリーは説得力がある。
登場人物たちの行動や気持ちに納得できるし、寄り添える。
6つの短編で構成されているが、まとまりもある。

本書を読んで感じたのは、「安易に白黒をつけない調和」もあるということ。

いがりおは 山好き?
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「N-real color-Z」旅の記憶

2014-07-21 23:51:49 | 読書のすすめ
今日も午前中は涼しかったけれど、昼前からどんどん暑くなりましたね。
明日もはもっと暑いのぉ。TT


さて 梶山博明の写真集「N-real color-Z」旅の記憶を読みました。

旅の記憶 N‐real color‐Z―In New Zealand
梶山 博明
日本写真企画


ニュージーランドの旅の写真集。

羊と火山の国ニュージーランド。
空はどこまでも青く、空気は澄んでいる。

大地が広がっている様は、どことなく北海道を思うし
所狭しと連なる山々は、アルプスを連想させるし
すごく不思議な国だ。

紅葉の季節も、新緑の季節も
まぶしい日差しが照りつける時間も
夕日に山が赤く染まる時間も美しい。

そして星空。
文句なし。 

こんな広大な自然の中では、
人はあまりにちっぽけだと思う。

しかし、写真集の後半、徐々に人や生き物が写真に混じってきて
最後は街灯りのもと連れ添う人々、そして夜景で終わる。

大自然に対して人はちっぽけだけれど
ちっぽけながら、生き生きと生きているんだなあと痛感する。

なかなか凝った構成だ。

写真集の後に、旅の写真上達法が書いてある。

写真が嫌いなわけではないが、ほぼ上手く撮れない。
撮れない理由がなんとなく分かった気がした。

上達したい方は、是非巻末をご覧ください

いがぐりおは 写真撮るの上手い?
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真集

2014-07-20 19:58:48 | 
今日も涼しかったですね。
しばらく天気が不安定な様子。
お出かけの際は、皆さまお気をつけて!

さて、夏休みに突入し、いつもよりさらにお子様率が上がっている図書館。

子供って本当に愛らしいですね。
子育て奮闘中のお母様、お父様方の姿もも微笑ましい。

人さまのお子さんにもこう思うくらいだから
もちろん自分の子どもも愛らしかった。
結構大きくなるまで、あまり真剣に怒ったことがなかったくらい。
最近、よく聞く「魔の二歳児」の時期も全然気付かなかった。
まあ、そう言われてみれば、人の言うことオウム返しにしたり
自分でブームらしいフレーズをしつこいくらい言ってたかなあ?というくらい。

小さいお子様をお育て中の皆さま
子供が小さい時書いたものを取っておくと後々楽しいですよ。

娘が3歳くらいのときだったか、家族で弟夫婦のもとへ遊びに行った時の写真があった。

ある日(娘は4つかくらいの時だったと思う)、娘がこの写真群をおもむろに取り出して
「整理しておかなくっちゃね。」
みたいなこと言いながら
自分用に買ったディズニーのプリンセスズのアルバムにしまいだした。

このアルバム、1枚の写真の下に説明を書く欄がある。

娘は、そこに覚えたてのひらがなで説明を書き入れだした。

ぶっつ。

思わず笑った。
だって、字をきちんと書けないのに、いきなり持ったのは太いマジック。
字がつぶれますがな。

しゃべっている日本語さえおぼつかない4歳児。
書く文章はますます怪しい。

とっている(撮っている)は「とている」
はいっている(入っている)は「はいてる」

となるのはお約束。

鏡文字も出てくるし、
感じの三も、一番上が長い。

ちょっとお姉さんぶって、背伸びして書いているのが伝わってきて
面白いし愛らしい。

子供って本当に大人に笑いを与えてくれる生き物です。

先日、ミスタードーナツでお茶をしていたら
幼稚園以下くらいの3人の子どもが近くに座った。

当然テンションが上がる子供達。
 
お母さんがレジで「しっ!」と人差し指を口に当てると
子供たちの真ん中くらいの年の子が
「しっ!だよ!」と
指を口に当て、全員が同じポーズをした。

ものすごく可愛いんですけど。
夫と思わず「可愛いねえ」と笑ってしまった。

よく見るとお母さんは赤ちゃんを背負っていた。
すごい!
がんばれお母さん!

応援しています!

いがぐりおは 今も愛らしいよね?
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする